2023-03-26 09:56:10
icon

最近買っているガジェット類が キーボードとかヘッドセットとか仕事道具ばっかりでよくない! (仕事しかしてない感)

2023-03-26 09:49:36
icon

約束の時間や場所を勘違いして大ポカをやらかすものの、相手方からにこやかに流されて、でも怒ってるだろうなーとか想像してしまい、かえって落ち込むなどする……。

年に1回くらいこういうミスをやらかすのだけど、都度凹む。

icon

既存製品のバリエーションだし、これって1か月くらいしたら普通に製品化するんじゃないの……? と思ったけど、製品化しなくてもなんか悔しいので注文してみた。

elecom.co.jp/news/release/2023

使い心地はこれから……。

Web site image
場所を選ばず、快適な会議を。クリアな音声のみを相手に届けるエレコムのヘッドセット応援購入サービスMakuakeにて先行発売を開始 - 最新情報 - ニュースリリース|ELECOM
Attach image
2023-03-25 01:14:36
2023-03-24 15:28:16 gizmothemogwai🇵🇸님의 게시물 gizmothemogwai@toot.blue
icon

This account is not set to public on notestock.

2023-03-24 22:00:10
icon

まあコンパイラ言語でアクセス制限されてたら、コンパイルし直してまでアクセスしようって人はあんまり居ないか。

2023-03-24 21:26:24
icon

Python はカッコ、セミコロンのレベルで書くこと少なくて良くできてるし、C#はそうは言っても静的型付け言語としてはかなり新しくて良くできてるよな……とかそれぞれの良さが感じられて良かった。

P「そんなこと言っても壊すときは壊すんだから、アクセス修飾子とかあってもそこまで書き換えるかどうかってだけの話でしょ? 外から弄られたくない意思表示にアンスコだけつけとけば良くない?」
C#「いや、お前は絶対壊すから、触って欲しくないアピールは文法レベルでやるべき」

みたいな感じで面白かった。

2023-03-24 20:00:19
icon

ここ数年ずっと Python だったので、C# 書くこと多くて面倒くせぇ……などと思いながら書いていたのだけど、色々書いているうちに「おー、ここで internal とか readonly とか書けるのか。楽しいー♪」となった。

書けりゃ何でもいいのかw

2023-03-24 19:48:21
icon

@werth 「ジャパンの国における平和の願いの象徴」的な説明ができるだけ千羽鶴の方がまだしもマシかも、とか思ってた所に衝撃の……。

2023-03-24 12:48:53
icon

本当に「中学の卒業式、女子は袴」なんだなぁ。いま。だいたい「はいからさんが通る」のイメージ。

2023-03-24 12:43:28
icon

卒業式帰りと思しき、盛装した中学生が1人で道を歩いていた。家族来てくれるとは限らないよな……。

2023-03-24 12:25:48
icon

都合の悪い事を聞かれると壊れたレコードみたいに「次の質問をどうぞ」とか言い出すのw

2023-03-24 12:24:20
icon

全くニュースを追えてないんだけど、国産大規模言語モデルって何を学習させるんだろう……と想像していたら、国会答弁とかを学習して絶妙に論旨不明瞭な答弁をしてくれるAIを想像して笑っちゃったw

2023-03-24 12:22:34
2023-03-24 11:24:42 FUJI Goro님의 게시물 __gfx__@best-friends.chat
icon

This account is not set to public on notestock.

2023-03-24 08:06:15
icon

ロータリーエンジン、復活 発電用 マツダ、欧州でPHV発売へ
asahi.com/articles/DA3S1559005
「新たなPHVは、電池だけで最長85キロ走る/マツダは合計の航続距離を明かしていないが、計算上は650キロを超える。MX―30のEVモデルより400キロほど長く/価格はドイツでは3万5990ユーロ(約500万円)からで、EVと同価格」
PHV、なるべくEVで走った方が合理的なわけで、あんまり使わないでおくとガソリン腐らないかが心配……

Web site image
ロータリーエンジン、復活 発電用 マツダ、欧州でPHV発売へ:朝日新聞デジタル
2023-03-23 08:23:40
icon

NHKラジオ第一、今朝は朝からガッチャマンをかけていた 。世界気象デーなので、「地球はひとつ!!!」のガッチャマンをかけたんだって(笑)

2023-03-22 09:25:18
icon

ソメイヨシノはクローンなので同じタイミングで花が咲く、とよく聞くものの、植え替えで小さな木と大きな木が混裁になっている並木では、日当たりが同じなのに小さい木が先に満開になっている。何が違うんだろうか…。

2023-03-21 20:05:21
icon

周囲とコントラストがつけば色はなんでもいいのか。

2023-03-21 17:57:00
icon

お、できた!

Attach image
2023-03-21 08:07:21
icon

(時時刻刻)検察、期限当日に断念 特別抗告「論理積み上がらず」 袴田さん無罪へ
asahi.com/articles/DA3S1558712
「検察関係者は「気持ちと裏腹に論理が積み上がらなかった」と振り返った。一方で山元次席検事が出したコメントには「承服しがたい点があるが」とあった。法務・検察関係者は「じゃあ誰が犯人なのか。のど元に何か詰まった感じのままだ」と語った」

記事になってない文脈があるのかもだし、別々の人物のコメントの合成だけど、「こいつを犯人にしたいという気持ちで動いている」という動機を「自白」してる感があるよなぁ……。

Web site image
(時時刻刻)検察、期限当日に断念 特別抗告「論理積み上がらず」 袴田さん無罪へ:朝日新聞デジタル
2023-03-20 21:20:03
icon

なんだかベスターが好きになった。
著作リスト眺めてみたら、一冊も読んでないぞ自分。 fedibird.com/@biotit/110055433
(なお、クラークについては続きの投稿に留保があります)

Web site image
はしもと (@biotit@fedibird.com)
2023-03-20 21:15:39
2023-03-20 21:13:39 はしもと님의 게시물 biotit@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

2023-03-20 21:15:36
2023-03-20 20:44:09 はしもと님의 게시물 biotit@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

2023-03-20 21:10:16
icon

「写真をQRコード化するWEBアプリケーションを開発」
okayama-u.ac.jp/tp/release/rel
面白そうなんだけど、サーバーが過負荷なのか写真の柄によってうまく行かない事があるのか、全然結果が返って来ない。

Web site image
写真をQRコード化するWEBアプリケーションを開発 - 国立大学法人 岡山大学
2023-03-20 20:50:03
icon

@mubouan@toot.blue なんと……。お大事に……。

2023-03-20 19:16:54
icon

列挙体使うのに、いちいち「かんのなのわのこくおう」みたいな書き方したくないよなぁ……。

2023-03-20 19:12:35
icon

「C#のenumを使うときに、列挙体名を省略することはできますか?」 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/ ベストアンサーが「できません」に続いて「そんなこと考える方がどうかしている」的な人格攻撃をしているのだけど、2番目の回答が「できます」となっており、試してみると実際できた。人はなぜ知らないことを自信たっぷりに断言してしまうのだろう……。
(ブーメランが自分に返ってくるのを眺めながら)

Web site image
C#のenumを使うときに、列挙体名を省略することはできますか? - enumName{suzuki,yamada,kobayashi}と... - Yahoo!知恵袋
2023-03-20 19:03:09
icon

実行速度を気にして一生懸命高速に動作するようにプログラムを組んでみたものの、元から大して時間のかからない処理だったので全く不要な配慮だった……。