なんとなく globe が聞きたくなって聞いているんだけど、うーん良く分かんないけど浮ついて聞こえるのはこれ、録音が古いのかな……
なんとなく globe が聞きたくなって聞いているんだけど、うーん良く分かんないけど浮ついて聞こえるのはこれ、録音が古いのかな……
知らずに読み始めてから、あーネットで時々見かける shi3zu という人の本か……となった。技術の話はあんまり出てこず、めっちゃ社交スキル高いハッカーがめっちゃ型破りに人脈を広げてバリバリ活躍していく、みたいなお話で、はっきり言ってミリも参考にならないw
途中で会社経営の話になり、正直何だか自慢話っぽくてダレるなと感じたけど、最終章で enchantMOON と ビジュアルプログラミング言語の話になり、若いころの自分のような若者に出会って感動するという下りは、なんだか伏線回収のような爽快感があった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
便秘に関連しては、トイレを我慢していると便意を感じにくくなり便秘になる。便意が無くてもトイレに行く習慣づけで改善しる、というNHKの解説がすごい衝撃的だったので、こちらもおすすめ。
https://www.nhk.jp/p/torisetsu-show/ts/J6MX7VP885/blog/bl/pnR8azdZNB/bp/pgeMrjYwWg/
「トイレを数分以内に終えることも大切です。便が出ないからといって長くいきみ続けると、痔が悪化します。トイレでスマホを見ることも、避けましょう / 切れ痔の場合、たとえ少し切れてしまっても、その後の排便をよい状態にコントロールできれば傷は数日で治ります / ある日突然、傷が治らなくなったり、排便のたびに痛みが強くなったりして、やっと受診する患者さんが多いです。そこまで悪化する前に受診できるとよいです」
3月25日 09:00まで全文お読みいただけます。
健やか排便習慣で、痔の悪化防ごう 松島病院大腸肛門病センター・松島小百合さんに聞く:朝日新聞デジタル
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15894636.html?ptoken=01HSPW4PSDA02B51QVWSC5TXXW
もっと万民が必要としそうな話題をシェアします……。
(フロントライン 経済)対韓国輸出規制、解除1年 半導体製造「日本リスク」回避へ、失ったシェア:朝日新聞デジタル
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15894543.html?ptoken=01HSPT313535S4CGY8V493Z97X
3月25日 08:24まで全文お読みいただけます。
「安倍晋三元首相は、死去後の23年に出版された回顧録の中で、経産省と首相官邸が徴用工問題の対抗措置として輸出規制強化を発案したと認めた。経産省中堅官僚は「私たちは『やってはならない規制強化だ』と2度突き返したが、最後は官邸に押し切られた」と漏らす。外務省に至っては「発表数日前に初めて知らされた」(幹部)といい、一貫して蚊帳の外に置かれていたという」
中国並の恫喝外交をしようとして中国と同じ失敗をして国内産業に損害を与える安倍晋三(しかもそれを自慢するという……)ほんともっと惨めな死に方してほしかった。