2020-02-09 12:53:42

DisTalk2(自作のAquesTalk2フリー版を利用したDiscord読み上げするやつ)軽い

2020-02-09 12:55:46

Node.jsでDiscordのBotを作ってテキスト受信する度にNode.jsからRuby呼び出して音声を作り終わったRubyは死んでいくという結構なクソ設計なのにこんなに軽いとは

2020-02-09 12:57:46

無駄に冗長性あるので恐らく複数サーバーでも使える気がする

2020-02-09 13:01:04
2020-02-09 13:00:41 Posting かぐら taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net

This account is not set to public on notestock.

2020-02-09 13:02:19

2のフリー版は今の試用版と昔に配布されていた機能制限なしの非商用のやつがあってわたしが使ってるのは機能制限なしのやつですね

2020-02-09 13:04:15

棒読みちゃんとかで使われてる1のフリー版と同じ

非営利の個人利用に限り無償で使用できます。

の条件で使えるやつ

2020-02-09 13:05:14

1はWin版のみなんですが2はLinux版とMac版もあるのでその都合上2です

2020-02-09 13:10:37

生々しい話libAquesTalk2.so.1.0libAquesTalk2Eva.so.2.3の違いです

2020-02-09 13:17:09

なおこのバージョンの実装記事はほぼなく言語処理エンジンはフリー版ないのでその点の自前さが厳しい所です

2020-02-09 13:26:09

これじゃあどうしてるかと言うとデフォルトのAquesTalk2は漢字や英字やその他変な文字列が入ってるとエラーを吐くのでMecabで漢字をひらがなにしてhepburnで英字をローマ字としてひらがな化して残った英字をreplace使って消すことで一般的な日本語の文章ならある程度は読めるようにしてます

2020-02-09 13:27:59

なので今現在簡単な日本語と英字以外のものが入ってくると諦めたり抑揚がない本気の棒読みだったりします(とはいえ区点はアクセントとして仕事してくれる

2020-02-09 13:29:17

ぶっちゃけ公式の言語処理エンジン使わないと無理に近いのでは?って気はしてるんだけど割とどうにでもなってるのでいいかーっつってる

2020-02-09 13:29:49

ちなみにMecabが諦めた要素は消滅するなどという欠陥もあります

2020-02-09 13:31:56

ところで思うんですけどDLLを使った開発をスクリプト言語でやるのは確実に間違っている

2020-02-09 13:34:27

やるとしても使うのはPythonとかそこらへんなのではないか

2020-02-09 13:41:06
2020-02-09 13:35:59 Posting kb10uy kb10uy@mstdn.maud.io

TypeScript

2020-02-09 13:41:27

TS好きだけどTS怖い(解釈に困る発言

2020-02-09 13:42:13

精神に縛られてる中層の民元気かー?

2020-02-09 14:02:40

趣味で開発してたら月40万円ぐらい貰えないかなー

2020-02-09 14:05:55
2020-02-09 14:03:03 Posting Err(inux39) inux39@don.inux39.me

This account is not set to public on notestock.

2020-02-09 14:06:18

米にPCを入れるが最高過ぎる

2020-02-09 14:08:07

修理ではないですが最大16GBと仕様に書いてあるPCに24GB分メモリを刺すはやったことあります

2020-02-09 14:08:19

ネットにいけると書いてあったので

2020-02-09 14:08:33
2020-01-04 02:33:48 Posting печенье торт c0_ke@misskey.dev

自分で「16GBしか積めないよぉ...」と言いながら何の苦難もなく普通に限界突破

2020-02-09 14:08:47

そして結果的に成功してます

2020-02-09 14:10:03

これ、なんとマザーもCPUを上限16GBなんですよ

2020-02-09 14:11:35

当時にそんにゃに容量があるメモリがにゃかったのが要因だと思われる

2020-02-09 14:11:42
2020-02-09 14:10:16 Posting Cutls@cutls.com Cutls@cutls.com

Misskey、今はAPIドキュメントあるけど昔は無かったから
「APIドキュメントどこ?」って聞いても「細かいやつはないけどsyuiloさんのコードは読みやすいから実質ドキュメント」とかいうよくわからない答えが返ってきた

2020-02-09 14:12:12

コードがドキュメントは心がしんどいのでやめようね!

2020-02-09 14:17:01
2020-02-09 14:13:14 Posting takimura@​:misskey:​.dev​​:spi: cv_k@misskey.dev

Wow
> 最大メモリーサイズ (メモリーの種類に依存) 16 GB

インテル® Core™ i7-860 プロセッサー (8M キャッシュ、2.80 GHz) 製品仕様
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/41316/intel-core-i7-860-processor-8m-cache-2-80-ghz.html

2020-02-09 14:18:11

LGA1156はXeonの最後の方のやつじゃないと32GBが動くというデータがないので恐らくメモリ側が当時16GB以上になる容量がなかったものだと思われる(推測だけど

2020-02-09 14:19:56

それLGA1366では?

2020-02-09 14:24:05
2020-02-09 14:22:02 Posting takimura@​:misskey:​.dev​​:spi: cv_k@misskey.dev

なかなかトリッキーなことやってる人を見つけた

Xeon X5690を殻割りしてMac Pro Early 2009に取り付ける – Boot macOS
https://bootmacos.com/entry/2019/04/20/160800

Xeon X5690を殻割りしてMac Pro Early 2009に取り付ける
2020-02-09 14:24:13

すごく破壊しそう

2020-02-09 14:26:10

MacPro、スペックもしっかりしていてデザインもいいけどOSがmacOSであるという致命的欠陥がある

2020-02-09 14:41:19

そういやTwitter連携あったなって思ってやってみたらエグいぐらい権限あってえぇ...ってなってる

2020-02-09 14:48:09

Misskeyで投稿するとTwitterに流れる新機能とかあってもそれはそれでビビる

2020-02-09 14:49:25

表示以上はないそうです

2020-02-09 14:49:45

TwitterのTL流れてきてくれるとめっちゃ便利な気もするけど

2020-02-09 14:50:25

UserStream復活まだ?

2020-02-09 14:51:09

ニコニコですらニコルを復活させたのにTwitterと来たら...

2020-02-09 14:52:49

Twitter新UIにAdblockは効きますか...?

2020-02-09 14:59:18

Misskey開きっぱなしでFalkonだと見失わないので複数開くことない

2020-02-09 15:16:20

clayを積んだDiscord読み上げbotを一瞬考えたけど明らかに機能過多なので忘れた

2020-02-09 15:18:31

clayがリリースで採用されるのはいつなのか

2020-02-09 15:21:23

2020-02-09 15:25:39

この文脈のclayはわたしが適当に書いたプラグインエンジンです(これ追加した後1回もリリースしていない
https://github.com/coke12103/Twimg-Save/tree/master/lib/clay

Twimg-Save/lib/clay at master ?? coke12103/Twimg-Save
2020-02-09 15:29:16

素人が経験と検索と気合いだけで書いたので色々ガバガバ

2020-02-09 15:33:39

プラグインエンジン開発者のオタクにプラグインエンジンそのものが脆弱性という意見を聞いたので挑戦的に組み込んだ(なので内部名称わかってるとプラグインからプラグインが読み込める

2020-02-09 18:26:31

おたくへ mojang.com は本物ですか

2020-02-09 18:27:14

本物っぽいですね

2020-02-09 18:30:18

パスワードリセットしろとメールが来てビビった

2020-02-09 18:30:55

マイクラ公式サイトのフッターがmojang.comだったので本物ですねこれ

2020-02-09 18:32:10

怖いのでやめてほしい

2020-02-09 18:34:35

スカートは長くても短かくても楽しいよ

2020-02-09 18:36:22

うちはお布団一式はおろか床がないのでわたしと一緒に寝る以外だとベランダぐらいしかないよ

2020-02-09 18:36:44

昨日-2℃だった

2020-02-09 18:38:05

凍死ビジネス

2020-02-09 18:41:31

ロフトにかわいさがない

2020-02-09 20:31:57

めっちゃ頭痛い

2020-02-09 20:32:16

バファリンが2錠ともやさしさだった...

2020-02-09 20:33:58

頭痛いし目痛いし吐き気がする

2020-02-09 20:37:13
2020-02-09 20:36:41 Posting ありえす aries@mstdn.asterism.xyz

箸より重いものを持ったことがない(筋トレ用箸1本5kg)

2020-02-09 20:37:23

劣化ウランとか使われてそう

2020-02-09 20:40:14

チョコ投げる人類青春やな

2020-02-09 20:42:57
2020-02-09 20:42:45 Posting zgock999 zgock999@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

2020-02-09 20:43:20

「i7じゃ弱い。Xeonを2機(」

2020-02-10 03:58:53

はい

2020-02-10 13:44:15

生きる活力的なものがなんかない

2020-02-10 13:45:50

ぺろぺ

2020-02-10 13:46:09

1366組んだら死ぬか...

2020-02-10 13:53:56
2020-02-10 13:53:39 Posting Quadra_NT50@mstdn.maud.io Quadra_NT50@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

2020-02-10 13:54:14

同じフォントで「くあどら参戦!」もできるよ

2020-02-10 14:04:19

#coke{
  display: none !important;
}
透明感

2020-02-10 14:04:32

どっちかと言えばこうかな

2020-02-10 14:10:03

cokeで検索してc0_keが出てくることはあるんだろうか

2020-02-10 14:13:57

○○言語は速いと言うけどコンピューターお前が思ってる1京倍は速いのでどの言語使っても余程規模やばくない限りは速い

2020-02-10 14:15:36

Node.jsから逐一Rubyのスクリプトを叩いても気になるほど遅くならないぐらいにはコンピューター速い

2020-02-10 14:16:20

だからと言ってアホみたいにメモリを食ってもいいわけではないんですよ(殺意

2020-02-10 14:18:00

Node.jsちょっと怖いぐらい速い

2020-02-10 14:20:47

アセンブリも不十分だからバイナリ直接書いて

2020-02-10 14:24:16

JK(Jr Keihin touhoku line)

2020-02-10 14:30:36

Misskeyはストレージ

2020-02-10 14:41:18

本当にどこにも行かないオタクです

2020-02-10 14:42:27

金も気力も未来もねぇ

2020-02-10 14:45:02

わたしも7000円借りたまま逃げるか

2020-02-10 14:48:33

何故人類はいらん所にまでガラスを使いたがるのか

2020-02-10 14:49:50

共振するとか?

2020-02-10 14:50:21

わたしのケースは鉄板だけなんだけどネジ止めてないのでガタガタ言い出すよ

2020-02-10 14:51:02

でもガラスに傷付けて大惨事になるのは本末転倒な気もする

2020-02-10 14:51:29

強化ガラスとか縦からの衝撃で砕け散るし

2020-02-10 14:51:46

間違ってもそう使うもんではないと思うんだ

2020-02-10 14:55:38

圧倒的にゃ重厚感! 劣化ウラン製PCケース

2020-02-10 14:56:39
2020-02-10 14:56:17 Posting Giraffe Beer giraffe_beer@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

2020-02-10 14:56:51

ECCメモリ推奨じゃん

2020-02-10 14:59:19

おたかん専用砂糖製PCケース

2020-02-10 15:00:40

液体をこぼす趣味はないでしょ

2020-02-10 15:01:12

圧倒的冷却力! ドライアイス製PCケース

2020-02-10 15:19:42

MacでもFalkon動くのかな

2020-02-10 15:20:33

FalkonまさかのMac非対応で笑った

2020-02-10 15:21:12

WindowsとLinuxに対応してMacに対応してないソフト...Twimg Saveも人のこと言えないなこれ

2020-02-10 15:23:15

多分ソースからビルドすればUnix Like扱いで動くのかな?

2020-02-10 15:23:28

Twimg Saveやん...

2020-02-10 15:27:27

女装要求は感染するのでやめようね!

2020-02-10 15:28:13

ネット回線経由で感染するんですけど危険過ぎでは

2020-02-10 15:29:41

そして金盾で守られていた中国だけが生き残るやつ

2020-02-10 15:37:33

バグにバグを重ねて結果的にすごいことになったコードです

2020-02-10 15:39:06

プログラム書いて3年ぐらいなんですが変数の命名が未だに難しい

2020-02-10 15:39:51

覚えてないけどそんぐらいじゃないの

2020-02-10 15:40:26

Shellはすごい昔から書いてた、Node.jsは去年だか一昨年からだからそんぐらいな気がする

2020-02-10 15:42:16

VBAでダイアログ出して遊んでた程度で普通に実装できるようになったのは3年とかそんなもんだよ

2020-02-10 15:44:06

アプリケーションとして本当に成立してるもの作ったのとかTwimg Saveが最初かもしれない

2020-02-10 15:47:02

ヘッドフォン置き場

2020-02-10 15:47:52

空中に色々置くとアクセスしやすくていいぞ

2020-02-10 15:50:05

ロフトベッド買おうね

2020-02-10 15:50:50

ヘッドセットも釣ってある

2020-02-10 15:53:08

切腹

2020-02-10 15:55:32

ioのアップデートに部外者が圧力かけられるの面白すぎる

2020-02-10 16:05:30

月を英語で書かれると怪しいのでやめろ

2020-02-10 16:20:40

10問中、3問正解です!愛知は名古屋だけじゃない!|愛知県の難読地名!あなたはいくつわかる?
@kuizy_netより https://kuizy.net/quiz/17

愛知県の難読地名!あなたはいくつわかる? #愛知県の難読地名クイズ #愛知クイズ
2020-02-10 16:21:00

割と感だけで3問いけてしまった

2020-02-10 16:22:24

10問中、6問正解です!あなたは首都圏の人です!|真の神奈川県民にしか読めない!
@kuizy_netより https://kuizy.net/quiz/889

真の神奈川県民にしか読めない! #神奈川県の難読駅名クイズ #神奈川クイズ
2020-02-10 16:22:38

神奈川県民じゃないと言われた

2020-02-10 16:23:02

タマゾンの奥地の住民なのだが...

2020-02-10 16:23:21

元横須賀市民なので追浜だけは知っていた

2020-02-10 16:25:50

クズみたいなリプライが飛び交っていて笑ってる

2020-02-10 16:29:02

今の名前100バイトあるらしいんですけど本当ですか

2020-02-10 16:29:38

というかこれ滅茶苦茶な文字コードしてるな

2020-02-10 16:29:54

ターミナルに貼り付けたらすごい表示になった

2020-02-10 16:30:15

これ改行入ってんのか

2020-02-10 16:31:08

これコピペしてターミナルとかに貼り付けてみ?

2020-02-10 16:32:54

この名前をメモ帳に貼り付けるとアラビア語判定になる

2020-02-10 16:34:12

�_n5��xnT,�=0m���Q���̑hJ������@��7��Q�i�?]g�i!��w�tϹ"�d�# K�!{N`7[���Q9J�~Ny>+�/�P6):yb+h
Rg<��~i����:�4����8�F����O
��&��d*������p���}�-��6ږ�ɭwi���eNO�^������;�84c'�E�/���6_ox

2020-02-10 16:34:45

/dev/urandomと申します

2020-02-10 16:35:03

そのうちIOSに刺さりそうで怖いな

2020-02-10 16:35:57

アラビア語に不足を感じたので変えました

2020-02-10 16:36:04

先頭50バイト

2020-02-10 16:36:34

100バイトまでなら名前には入る

2020-02-10 16:36:59
2020-02-10 16:36:34 Posting るちかアーカイブ ebi@misskey.io

This account is not set to public on notestock.

2020-02-10 16:37:08

(�J��U��[��졣Xaf��&{����)�d�+��alP�3U���v��3GX#��3n߳"5����+��^3��CPe|�3��n����X����k'�J;� �|M�<`-R,��� 榴�����%dȍ�oה����:D�v�G����%�$����8fmt�� �Wұ��=�NiN���%

じゃあ200バイトあげる

2020-02-10 16:37:30

Lineに刺さるやつあるかもね

2020-02-10 16:38:42

ハングルの元々文字化けしてる感は異常

2020-02-10 16:39:25

笑った

2020-02-10 16:39:40

下半分意味を成してないやん

2020-02-10 16:42:05
2020-02-10 16:41:06 Posting かぐら taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net

This account is not set to public on notestock.

2020-02-10 16:42:21

100Mから適当に切り抜いてるのでそんなでもなさそう

2020-02-10 16:45:11

ターミナル壊す文字列取れた...

2020-02-10 16:56:12

100バイトぐらい切り取って�を消してみた(怪しいコードが消えたクリーン版かもしれない

2020-02-10 16:56:36

滅茶苦茶深いUnicode出てそうだけど

2020-02-10 16:57:24

ところでまた新規っぽい人からフォロー来たんですけどやっぱりなんかのリストに乗ってるんです?

2020-02-10 16:57:52

「名前が文字化けしてる頭のおかしいやつリスト」

2020-02-10 17:00:23
2020-02-10 16:59:16 Posting takimura@​:misskey:​.dev​​:spi: cv_k@misskey.dev

>6,000タブではメモリ使用量がついに800GBまでに達し、この状態でも24時間近く安定に動作したものの、最終的にはメモリ使用量が1,460GBまでに上がり、動かないタブ(Helper)が出てきた...

1.5TBメモリを搭載したMac Pro (2019)では
:chrome: Google Chromeのタブをいくつ開けるかという実験。 | AAPL Ch. https://applech2.com/archives/20200210-mac-pro-2019-with-1-5-tb-ram-vs-google-chrome-tabs.html

1.5TBメモリを搭載したMac Pro (2019)ではGoogle Chromeのタブをいくつ開けるかという実験。
2020-02-10 17:00:38

Chrome本当にあればあるだけ食うのか...

2020-02-10 17:09:26

Dellとは縁がない

2020-02-10 17:11:22

Dellのマシンは1台もないのにPCデポのマシンは1台あるという謎の誤家庭です

2020-02-10 17:13:52

メーカーの名称が昭和ですよ

2020-02-10 17:15:26

Win2kですら令和対応だと言うのに...

2020-02-10 17:16:33

多分NECかな

2020-02-10 17:16:42
2020-02-10 17:16:17 Posting takimura@​:misskey:​.dev​​:spi: cv_k@misskey.dev

ギリギリ平成のパソコン :happymac: :smiling_ai:

2020-02-10 17:16:57

ポーン

2020-02-10 17:18:28

現代に残るIBM使いはメインフレームでも使ってるんです?

2020-02-10 17:19:45

IBM ThinkPad、本当にIBMなのPen4とかの辺りでは...

2020-02-10 17:21:41

C2DのThinkPad使いはPowerMacG5とか使ってるほうがまだIBMしてるよ

2020-02-10 17:23:05

コアがIBM製だぞ喜べよ

2020-02-10 17:23:59

G4はPen4と同列のCPUな気がする

2020-02-10 17:24:21

68K互換G4までのはずなのでそういう意味で貴重だとは思う

2020-02-10 17:24:44
2020-02-10 17:24:21 Posting takimura@​:misskey:​.dev​​:spi: cv_k@misskey.dev

PowerMac G5にTenFourFox入れてMisskeyするか :thinking_ai:

2020-02-10 17:24:55

結構パワフルだから普通に動きそうで怖い

2020-02-10 17:28:05

PowerMacG5のQuadCoreモデルとか今でもある程度は使えそう

2020-02-10 17:28:23

G5が2機の狂気

2020-02-10 17:31:53

パッドしてないけど揉める

2020-02-10 17:33:14

自分で揉んでたら揉めるようになって戻らなくなった

2020-02-10 17:34:12

TDP190Wが550Wの電源で動く時代

2020-02-10 17:34:30

揉んでもいいけど神奈川までがんばって来てね

2020-02-10 17:34:55
2020-02-10 17:34:38 Posting takimura@​:misskey:​.dev​​:spi: cv_k@misskey.dev

IBMなPCにIBMなCPUが搭載されたIBMな:thinkpad: ThinkPad

2020-02-10 17:35:14

Windows 3.1を感じる

2020-02-10 17:35:52

NTか...

2020-02-10 17:38:44

古いPCに最新のOSを無理矢理入れようとする人類

2020-02-10 17:40:02

ここが神奈川だ

2020-02-10 17:42:46

神奈川さりげなく名前に神が入っている

2020-02-10 17:43:28

その人は社会の荒波に飲まれて荒んで狂ったメルランのなりきりだよ

2020-02-10 17:45:06

自分になりきりしてます

2020-02-10 17:46:07

PC薄くなると耐久力が虚無になりキーボードがコンクリートになるのでこの風潮は即刻滅ぼすべき

2020-02-10 17:47:48

わたしは結構昔からくあっどを知っているが女装始めた辺りで完全にくあっどを失なった感がある

2020-02-10 17:48:22

成れの果て

2020-02-10 17:49:40

Windows2k使ってるスク水集めてた50代のおじさんだった頃の方がまだまともだったと思うよ

2020-02-10 17:54:51

24年のロゴらしいので96年前のロゴなのかな?

2020-02-10 17:55:45

1924年なんだよなぁ...

2020-02-10 17:56:20

おじいちゃん墓から出てこないで

2020-02-10 17:58:31

何故透過のやつがあるんだ...

2020-02-10 17:59:52

:ibm: でこれ出てきたら頭がおかしい感ある

2020-02-10 18:07:22

Falkon何故か文字エンコードいじれるんだけどMetaで指定されてるやつの上書きはできなさそう

2020-02-10 18:12:35

Twitter「-」でもアクセスできないので「i」を使おう

2020-02-10 18:13:35

面倒過ぎる...

2020-02-10 18:19:46

なぜインスタンスの管理者内部向けのアンケートを公開で投稿するのか(Misskeyはローカルのみもあるやろが...

2020-02-10 18:25:42

端末のオタクがまだ端末特定してる...

2020-02-10 21:58:03

体調が不良になったので吐き気が止まらない

2020-02-10 22:05:20

IBMキーボードはいいぞお...

2020-02-10 22:35:36

Open JTalkとGoogle Cloud Text-to-Speechは残念なのでおすすめしないです

2020-02-10 22:37:23

OpenJTalkは発音が滅茶苦茶残念、Cloud Text-to-SpeechはGoogle翻訳感が半端なくてムカつく

2020-02-11 06:33:00

PCフルアプデかけたらMisskeyの設定が飛んだ(?

2020-02-11 08:46:04

ゾンビやりまくってたら朝になってたぁ!

2020-02-12 06:16:49

寝すぎて記憶がない

2020-02-12 07:17:02

改行の位置があまりにもクソ過ぎるサイトがあったので思わずスクリプトで改行消しちゃった

2020-02-12 07:18:21

なんで文章の部品が途切れるタイミングで手動で改行するんですか?

2020-02-12 07:27:21
2020-02-12 07:24:45 Posting モグビリティ∞(インフィニティ)ロボ moguno@social.mikutter.hachune.net

This account is not set to public on notestock.

2020-02-12 07:28:36

MSさん10になってから自分のとこのブラウザをOS上で推さないと死ぬようになったんですかね

2020-02-12 07:35:06

最近本気でFalkonがメインブラウザになりつつある(タブ開きまくっても重くならないしウインドウ数で使用メモリが増えることもないし安定してるしタブマネージャーが頭いいので探しやすい

2020-02-12 07:44:06

とりあえずURL押す度クソ重いVIvaldiで開かれると厳しいのでFalkonで開くようにした

2020-02-12 07:46:47

JSON、人間にもPCにもそこそこ読める言語なので割と好き

2020-02-12 07:47:48

スマホ壊れた知らない

2020-02-12 07:56:44
2020-02-12 07:55:21 Posting あっきぃ / C106(日)東7S-33b akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

何が地獄って、ケーブルテレビが止まってんのに地上波契約の解除に応じないNHK草でしょ

2020-02-12 07:56:57

受信できる環境がある(配信するとは言ってない

2020-02-12 07:57:57

電波が届いてないんだよなぁ...

2020-02-12 08:06:34

矛盾塊がおる

2020-02-12 08:11:21

Githubで公開しようかと思いつつ5日が経過した物

2020-02-12 08:11:42

readmeが自分用メモと申します

2020-02-12 08:14:45

Linuxサーバー上で動作する、聞き取りやすい、複数同時に動作させることが可能など棒読みちゃんと連携させて必死で作る読み上げ環境よりは楽程度の仕様

2020-02-12 08:15:41

ただし文章の解析に公式ライブラリを使っていないので色々ガバいという欠点が...

2020-02-12 08:17:40

単体で動作してると思われる系の読み上げと比較すると読めない物が結構あったりするマジの棒読みかOpenJTalk特有の何かがおかしい発音かGoogle翻訳っぽい関西弁の何かかと言った所

2020-02-12 08:19:19

他のどれとも相容れなかったので自分で作ってしまった

2020-02-12 08:23:12

????????

2020-02-12 08:23:39

なんか特殊な消え方した人がおる...

2020-02-12 11:59:00

2000円以下の意味不明な値段の1920*1200モニターが全然壊れない呪いがある

2020-02-12 12:00:09

今まではわたしの名前が投稿できにゃかった可能性があるのか(

2020-02-12 12:02:31

というか投稿のみ制限解除ならこの名前が設定できない可能性

2020-02-12 12:06:35

こっちだとscript共有できたのはやっぱり管理体勢が全然違うからなんだろうか(それはそれとして文字化けすら投稿できるのどうなの?

2020-02-12 12:08:25

まあわたしとしては都合がいいだけなのでいいんですがそのうちDBを壊しそうで怖い(やるなよって話ではある

2020-02-12 12:10:02
2020-02-12 12:09:47 Posting かぐら taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net

This account is not set to public on notestock.

2020-02-12 12:10:47

わたしが数年前諦めて適当に流すだけにした道だ

2020-02-12 12:17:44

ガラケーと言えば国内メーカーだしワンチャン色々なメーカーが生き返る可能性

2020-02-12 12:22:52

Linuxなんもわからん

2020-02-12 12:33:37

レトロPC好きの美少女なのでセーフですかね

2020-02-12 12:34:45

メインPCが人によってはレトロに入ってしまう

2020-02-12 12:36:00

Wikipediaのi7のコードネームの項目の2番目ですよ

2020-02-12 12:36:29

.

2020-02-12 12:38:12
2020-02-12 12:37:17 Posting かぐら taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net

This account is not set to public on notestock.

2020-02-12 12:39:26

45nm→32nmでLynnfield→Westmereですね

2020-02-12 12:42:10

一応Sandyおじさんの亜種みたいな感じですかね

2020-02-12 12:44:39

1番新しい1世代かもしれない

2020-02-12 12:45:34

プロセスルールだけSandyおじさん

2020-02-12 12:48:38
2020-02-12 12:48:15 Posting もちゃ(あと-9.20Kg) mot@mastodon.motcha.tech

This account is not set to public on notestock.

2020-02-12 12:48:42

Payものフレンズ

2020-02-12 12:51:33

Felicaを使ったPay類はPay類なのか非接触型IC類なのか問題

2020-02-12 12:54:06

Pay類議論がややこしくなる画像です

2020-02-12 12:56:22

TL内でエディタ戦争が...

2020-02-12 12:58:02

Paypalとかいうもはやスマホ決済ですらないやつ

2020-02-12 13:00:23

まさかのisPay?で分類...

2020-02-12 13:05:41

自分のIDが思いの外打ち辛い

2020-02-12 13:06:23

Shift+2, c, 0, Shift+-, k, e

2020-02-12 13:11:58
2020-02-12 13:08:04 Posting Giraffe Beer giraffe_beer@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

2020-02-12 13:12:38

ちゃんと神棚にPC-98捧げないと祟られるので気をつけてね

2020-02-12 13:19:10

おるみんさん用の神棚は最低でも160サイズを用意しようね

2020-02-13 03:01:37
2020-02-13 03:00:57 Posting くっきー Cookie@mstdn.y-zu.org

This account is not set to public on notestock.

2020-02-13 03:01:48

本当にあった怖い環境

2020-02-13 13:40:50

食事をしていない

2020-02-13 14:09:42

全表示と申します

2020-02-13 14:10:40

TLは脳内フィルター、ブロックはブロ解で運用してるので

2020-02-13 14:11:12

だって相手の名前がブロックとかミュートとして設定画面に刻まれるの嫌じゃないですか

2020-02-13 14:16:12

設定開く度不快な人間の名前を見ることになるぐらいならブロックは即外す方がいいしどんなにワードフィルターしようが抜けてくるやつはいるので脳内フィルターでなかったことにする方が楽

RE:
https://fedibird.com/users/silverscat_3/statuses/103649825685714524

2020-02-13 14:17:32

ブロックし続けてると「ブロックしている」という関係が残るけど速攻外せばもう何の関係も残らないんですよ

2020-02-13 14:18:27

TLのワードミュートとかURLの完全な正規表現書く方がよっぽど楽だし

2020-02-13 14:19:38

スルースキルをカンストさせていこうな

2020-02-13 14:29:18
2020-02-13 14:06:37 Posting Giraffe Beer giraffe_beer@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

2020-02-13 14:29:34

令和99年辺りで大混乱になるやつだ...

2020-02-14 01:19:41

えーとあとは

2020-02-14 03:42:19

ライブラリ名とか固有名称でスペルチェッカーに怒られまくる2020

2020-02-14 12:45:32

スワイプの配列は5秒ぐらいで忘れたけどQWERTYは魂の一部だなぁ

2020-02-14 12:46:33

だってキーボードに書いてある配列だし今更変えるの無理っしょ

2020-02-14 12:46:48

タイピング覚えるのに何年かかったと思ってるんだ

2020-02-14 12:52:08
2020-02-14 12:51:37 Posting モグビリティ∞(インフィニティ)ロボ moguno@social.mikutter.hachune.net

This account is not set to public on notestock.

2020-02-14 12:52:20

おじいちゃんきぼうソフトはもう倒産したのよ

2020-02-14 12:55:06

首が痛い

2020-02-14 13:15:15

日本中がMisskeyユーザーのレベルだったら日本はIT先進国でしょ

2020-02-14 13:16:07

SonyのiPhoneが飛び交う国でプログラミングなんていう高等技術を扱える人間はやばい

2020-02-14 13:19:38

Discord読み上げBotの進捗が自分が書いたとは思えないほど進んでいる

2020-02-14 13:20:21

339行にして自分の声質が設定できる段階なの頭がおかしいな

2020-02-14 13:24:01

チョコ貰ったか全く覚えていない

2020-02-14 13:56:40

JKにMastodon与えるの大罪でしょ

2020-02-14 13:59:10

まだJK

2020-02-14 14:00:38

合法ニートと申します

2020-02-14 14:02:34
2020-02-14 14:02:09 Posting Err(inux39) inux39@don.inux39.me

This account is not set to public on notestock.

2020-02-14 14:03:25

その理論が許されるなら本命チョコとしてこれが許されるのでは...?

2020-02-14 14:03:49

重量3kg

2020-02-14 16:41:19

形態素解析 使ってアクセント付けたい...

2020-02-14 16:42:00

とりあえずRubyサイドでのMecabはクビにしよう

2020-02-14 16:43:06

一々音声作って死んでいくやつに解析まで入れると重い気がするし

2020-02-14 16:46:44

形態素解析を使う理由の1つは読みを変換する時に便利なことで副産物としてアクセントが付けられそうな感じではある

2020-02-14 16:49:42

棒読みちゃんとかはIME逆変換を使っているらしいけどLinuxのサーバーサイドにそんなもんはないのでこればっかりはどうしようもない

2020-02-14 17:04:17

Softalkも逆変換っぽさ

2020-02-14 17:45:11

PhontDesignerを使って声を作りたいがライセンスが売ってないという強烈な現実があり厳しい

2020-02-14 17:45:22

体験版保存すらできないし

2020-02-14 17:45:50

そもそも2011年時点で何故か消えてるし

2020-02-14 17:45:53

なんなん

2020-02-14 17:46:00

これないと声いじれへんやん

2020-02-14 17:47:48

気が向いたら「調べたらPhontDesignerなるもので声を変えられるらしいけどもう販売してないんですか」って問合せしてみるのもいいかも

2020-02-14 17:48:07

ぶっちゃけ声作りたいですやん

2020-02-14 20:42:12

スク水めすだんしとかいう最強過ぎる固有名詞

2020-02-14 20:44:07
2020-02-14 19:39:31 Posting 武道パン toshi_a@social.mikutter.hachune.net

This account is not set to public on notestock.

2020-02-14 20:44:26

固定アイコンが変わると誰だかわからなくなる例だ...

2020-02-14 21:08:25

少数と少数じゃない数値分けんの意味わからんぐらい難しいな

2020-02-14 22:48:37

2日前

2020-02-15 14:27:29

eBayに登録したのでもう誰にも止められない

2020-02-15 14:29:43
2020-02-15 14:28:24 Posting 村上さん:nullcatchan_cry: AureoleArk@misskey.io

This account is not set to public on notestock.

2020-02-15 14:30:05

デスクトップ用Pen4を積んだノートPCの話かな

2020-02-15 14:38:22
2020-02-15 14:32:28 Posting かぐら taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net

This account is not set to public on notestock.

2020-02-15 14:39:06

CPU売ってるとこが26まで休みなのでCPU2はもっと後だけどとりあえず注文はする

2020-02-15 14:45:01

CPU2機のマシンは一応1機でもいけるはずなのでマザー先に届けばCPU届くまで1機運用をする

2020-02-15 14:45:29

ジャンクだから動くとわからないけどね

2020-02-15 15:23:00

ちんちん

2020-02-15 15:23:56

フォントが足らん

2020-02-15 17:36:28

eBay送料がアホみたいに高かったのでAliで探して合計で安いの注文したら本人確認求められて面倒の化身になってる

2020-02-15 17:42:31

やったけど

2020-02-15 17:43:41

20ドル違う

2020-02-15 17:46:26

信頼に金を出すか否かって感じがある

2020-02-15 17:49:51

まあどうにかなるでしょ

2020-02-15 18:10:50

3営業日らしいので毎日営業してほしい

2020-02-15 18:13:37

本人確認これはええねんしたい

2020-02-15 21:09:39

マザーが少なくとも月曜日になるまでは絶対に買えない

2020-02-15 21:09:59

営業日ーーーーー

2020-02-15 21:12:43

カツカツ予算の中別サイトに行かないと足りないをやらかすのアホなのでしないようにしようね

2020-02-15 21:14:28

96%の高評価の方に入れないとすべてが死ぬギャンブルをすることになる(商品にして50%

2020-02-15 21:15:01

アホだなお前

2020-02-15 21:15:29

誕生日2/23なのでなんかください(

2020-02-15 21:17:23

そうだよ

2020-02-15 21:19:12

それは専門外だなあ

2020-02-15 21:20:46

キーボードにはうるさいので

2020-02-15 21:20:59

130dbぐらい

2020-02-15 21:22:24

別に音量を求めてるわけでは

2020-02-15 21:26:15

https://ja.aliexpress.com/item/32720297884.html

かぐらへ
送料が思いのほか頭おかしかったのでこっちから買おうかなと思うんですがどうですか

Page Not Found - Aliexpress.com
2020-02-15 21:28:20

中華のオタクの意見が欲しい

2020-02-15 21:31:03

@vvvvvv1vvvvv@mstdn.jp 1366CPUあってメモリ盛りたいのでそう意味でのチョイス

2020-02-15 21:33:49

@vvvvvv1vvvvv@mstdn.jp 送料乗らないでこの値段は大丈夫なのかAliexpress使ったことない人類なので若干の不安がある

2020-02-15 21:35:04
2020-02-15 21:26:15 Posting печенье торт c0_ke@misskey.dev

https://ja.aliexpress.com/item/32720297884.html

かぐらへ
送料が思いのほか頭おかしかったのでこっちから買おうかなと思うんですがどうですか

Page Not Found - Aliexpress.com
2020-02-15 21:38:21
2020-02-15 21:40:11

Z4が割とバッテリー持つ