23:39:47
icon

なんかもう、この写真が今日は最高に嬉しいっていう😆

ニポン製家電なんて庶民には縁遠いので、どっちも中華製Haier。
冷蔵庫はパキスタンの御当地家電メーカーDawlance とで悩んだけど、Haier の値引き率のほうが高かったので。

Attach image
23:28:47
icon

ご予算10マソルピーで冷蔵庫と洗濯機を探してたけど、中古売買サイトでも足が出るし相手に信用も出来ず、フニャフニャ言ってたら、若い衆とオジさんのび太とで、ええい、ピンディの白物家電街を総当りしようぜってこと。

今日は見るだけって言ってたから空財布だけで出たのに、ふたつ抱き合わせで75000ルピーに負けてもらえたので即買うことに。

がしかし持ち合せがないので躊躇してたら、2人がこの機会を逃してなるものか、と、手持ちの現金かき集めて無事購入🥹🙏
あんたたち意外と現金持ち歩いてるのね(そこ)。

オジさんのび太のお宅で今日のイフタール詰めてもらって、ニポンで言ったら赤帽的な軽トラに積み込んで、イフタール10分前に帰宅。

これでニポン人的最低限の暮らしグッズはほぼ揃ったかな。

08:23:46
icon

昨日久しぶりに立ち寄れたベーカリー文明堂の愛して止まないケーキラスクを食べようと、昨夜袋のまましまい込んだのを出したら謎袋が入ってて、中見たら、文明堂のゴージャスジャレビーが2つオマケで入ってた。ありがと。

4年前の初めてのラマダンの時はイフタールにこのジャレビーをよく買ったものだったけど、今やクソ甘いローカルスイーツに慣れきった舌でも激甘すぎてびっくりした。

Attach image