さておき、行きに撮れなかった、エアブルーのビスミッラーアナウンス録画しよ。
ちゃいろのニポン語垢
Basically posts are all in my native tongue here.
For EN and other lang: https://mastodon.social/@browneyes 👈ニポン語以外はこちら
[趣味]
#写真 / #南亜細亜 の #イスラーム 文化圏、主に #パキスタン 🇵🇰/#アフリカ の仏語圏、主に #コンゴ 🇨🇩/ #音楽 と #文化 と #言語 と #うまいもん 、あと #アラビア書道 修行中。
[音楽]
ローカル向け現代・古典・宗教音楽(欧米向け「ワールドミュージック」ではない)/ヒプホプ・ソウル
[アラビア書道]
今のところ #ナスタアリーク ( #Nastaliq )一本やりで愛してる。最近練習サボり中。
[他]
深みのない知識と妄言/冗長独白散文/どうでもいい壁打ち用
🇯🇵→🇮🇳→🇯🇵→🇵🇰→🇯🇵→🇵🇰
#searchable_by_all_users
行きもだったけど、Air blueのCAさん、口調もハッキリ丁寧ながら、他国のCAが時に本気でブチ切れるクオリティのパ人乗客の誘導が毅然としててピンポイントすぎてzabardastすぎて素晴らしい。姉さんいたら渋滞知らずだ。すごい。これは国際基準に照らしてとてつもない高度なスキルだぞ。
はーい、見つかんないね〜🥲
諦めよう。
搭乗ゲート、野郎ばかりで埋まった席の一角に、パ人女子にしてはなかなか強そうな、洋服、ドゥパタなし、椅子にあぐらという姉さんの横が空いてたので、座ってよい?と聞くと、いい…けど…あんた、パキスタン行くの??と変な顔された😆
荷物検査でうっかりXiaomiの安物スマートウォッチ回収し忘れて、空港の遺失物窓口に来とるけど、窓口の姉さん、検査場に連絡して、ウル語で話しはじめてて、えっ、てなってる。
さておき、見つからんかなぁ…。(諦めモード)
いや、改めてドバイすごいねえ。入国の時に顔写真か何かを撮られたけど、出国の時はスマートゲート、パスポート握りしめてたのに、使う間もなく顔認証だけで名前が表示されて出国になった。他の国でも入国の時に写真を撮られる国はたくさんあるけど大体気休めにしか思えず、それが出国の時にちゃんと利用されてる体験て、あたしゃはじめてだったかも。もしかして先進国はみんなそうなの?
ドバイ🇦🇪の中のパキスタン🇵🇰を探せ。
探すまでもないんだけどね😂
何なら多すぎるからどこが美味いのかもわからないけど、昨夜の飯屋は結構評判よいけど比較的庶民価格のパ飯屋Ravi Restaurantへ。
比較的早い時間に行ったのに、めっちゃ盛況。パ人客もいれば、白人から亜細亜系からアラブ系からアフリカ系まで入れ代わり立ち代わり来る。
なるほどどれも美味かった。ビリヤニはセーラー米ではなかったけど香り高くてグレイビーベトベトでもなく非常に美味しかったし、ビハーリーケバブは「辛いよ?」と言われたけど、唐辛子強めなのにさほどでもなく、辛味がちゃんと旨味として機能してた。ホワイトコールマーはニポンやパ現地よりもすごく濃厚で、ガーリック凝縮ソースみたいでだいぶ印象違ったけど美味。食後のチャーエも速攻出てきたから作り置きだと思われるのに美味かった。
人気店が故か、店のオリジナルTシャツまで売ってたけど、ことごとくAdidasコラボになってて、よくよく見ると中に置いてあった看板もAdidas付きだし、レジ横にはコラボスニーカーまであって謎い。
Tシャツ買ってくればよかった。
ずっと店中忙しそうだったけど、忙しさがひと段落した頃に会計に行って店員さんたちとわいわい。
たのしおいしかった。
Ali Sethi の語りがいちいちおもろかった。印パにおけるウル語の捉え方の違い語り、だいぶわろたよ。