弟分から「今から行ってきます」とビデオメッセージが送られてきた。
胸がキュっと痛んだ。
彼の人生の岐路についての許しを己の師に求めに向かった。既に一度、許しが得られなかった事への再度の許し乞いだ。
幸いおいらはここで結構よい人に出会えてるけど、彼ほどいい子はいない。これは彼に会わせたパ人もニポン人も瞬時に感じ取る、それくらい心根のいい子。
そんな彼の真剣な願いを、今回は師がちゃんと聞き入れてくれますように🤲
ちゃいろのニポン語垢
Basically posts are all in my native tongue here.
For EN and other lang: https://mastodon.social/@browneyes 👈ニポン語以外はこちら
[趣味]
#写真 / #南亜細亜 の #イスラーム 文化圏、主に #パキスタン 🇵🇰/#アフリカ の仏語圏、主に #コンゴ 🇨🇩/ #音楽 と #文化 と #言語 と #うまいもん 、あと #アラビア書道 修行中。
[音楽]
ローカル向け現代・古典・宗教音楽(欧米向け「ワールドミュージック」ではない)/ヒプホプ・ソウル
[アラビア書道]
今のところ #ナスタアリーク ( #Nastaliq )一本やりで愛してる。最近練習サボり中。
[他]
深みのない知識と妄言/冗長独白散文/どうでもいい壁打ち用
🇯🇵→🇮🇳→🇯🇵→🇵🇰→🇯🇵→🇵🇰
#searchable_by_all_users
弟分から「今から行ってきます」とビデオメッセージが送られてきた。
胸がキュっと痛んだ。
彼の人生の岐路についての許しを己の師に求めに向かった。既に一度、許しが得られなかった事への再度の許し乞いだ。
幸いおいらはここで結構よい人に出会えてるけど、彼ほどいい子はいない。これは彼に会わせたパ人もニポン人も瞬時に感じ取る、それくらい心根のいい子。
そんな彼の真剣な願いを、今回は師がちゃんと聞き入れてくれますように🤲
奥に牛溜まりがあるのに、この仔水牛だけ遠くにポツネンと結ばれてたのでどうしてなのか尋ねたら、乳離し中らしい。ずっと寂しそうに鳴いてた。
ニポン、自立心なく戦後を過ごしてきてるからなあ。ならいっそ準州にでもされてた方がよかったのかもとつくづく思ってしまう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今月一杯はまだいる元自部署のガン細胞、まともな元同僚たちは皆、惜しむことなく「ヤツがこういう形でいなくなるのは最高の展開。この部署の未来に可能性が拓けた」と喜んでて笑った。
長い間みんないなくなってほしがってたし、いることでゼロじゃなくてマイナスの作用が大きすぎたというのに、「人手がないから切れない」って言い続けてたけど、本人希望で引き留めようともしないのなら、やっぱりとっとと首にして別の人員に入れ替えといたらよかったろうに。
波風立てたり自分が悪者になることは、それがどんなに大事なことでもやりたがらないんだよなあ、ここの人。
当人、不正まみれの証書片手に同じギョーカイのどこぞにいくらしいけど、まあ、そこでも腐臭以外を放つことは出来ないだろうよなあ。
元の中ボスもいるかと顔を出すも見当たらず、ついでに近くの他部署にも2年ぶりに顔を出すと「あれ、おかえり!」「いや、帰ってきた訳じゃなく…😅」「えっ、どういうこと!」みたいな説明を繰り返す。
元自部署の人たちとは、職場には戻らないけどパに戻ってきた、という状況でのやり取りも既に何度もしてはいたけど、考えてみたら他部署を訪れたのは不本意帰国ぶりだったんだな。
古巣は懐かしくもありつつ、今行って長居をしても全く違和感がなく、周りもあまり違和感を覚えておらず、あまりに当たり前に馴染んでしまう。
とはいえ、もはや毎日の連続性のある業務をしているわけでもなく何に対しても全く責任もなければ困ることもないが故に無責任に余裕を持って聞いていられるし、逆にあちらも内情をまるまる知っているけど利害関係のない相手が故にあれこれ話せるのである。
多分中の人という立場で戻ったら(戻ることはないと思うけど)、目を三角にしながら、それでもどうにか丸く収めようと、無用なはずの人間関係のパズルにリソースの半分以上を喰われるのであろう。
しかし今日は急な雨で気温も下がって冷えたせいか、風邪のような、はたまたすごい量の飯に内臓がまた悲鳴を上げてしまったせいか、今ひとつ調子が悪い夜。
はよねよ。