とりあえず、自分が素早く Calckey を更新できる ふうかる2 ができたおかげで、Calckey のアップデートが公開されたら、ふうかる2 に適用して動作確認し、必要なら ふうかる・みかんぱい に適用、という流れが可能になったのは良いかも。これで本当に必要なタイミングで更新を依頼できるので。13.2.0 が公開されたら、main ブランチでも良いような気がするので。
とりあえず、自分が素早く Calckey を更新できる ふうかる2 ができたおかげで、Calckey のアップデートが公開されたら、ふうかる2 に適用して動作確認し、必要なら ふうかる・みかんぱい に適用、という流れが可能になったのは良いかも。これで本当に必要なタイミングで更新を依頼できるので。13.2.0 が公開されたら、main ブランチでも良いような気がするので。
balloon.potp.me 🎈🐦1⃣ ふうかる
Calckey 13.2.0-beta6
#現在のバージョン
3 月に期限切れで手放した独自ドメイン一つがレジストラ販売で $1000 の価格がついてた。ccTLD だったんだけど、やはり維持しておくんだった?
週末の TL を見ている感じだと、とりあえず おひとりさま を建ててる人がけっこういる事がわかっていて、
・2GB 以上の環境で大丈夫な人は Calckey
・1GB の環境な人は Akkoma
って人が多くなってる感触かな。あくまで自分が見ている TL での状況ですが……
ふうかる と ふうかる2 でとりあえず おひとりさま 環境としては十分そうな気がするんだけど、なぜだろう? めいどるふぃん(Misskey 軽量版 Dolphin の派生)もまともな運用にした方が良いような気分なんですよねぇ……
ふうかる2 はリレーが 4 ヶ所になったので、グローバルを流してみてるのですが、その割にまだはやくないし、CPU も負荷があまりないので、他のリレーに参加しても大丈夫かな? でも他のリレーは参加サーバー数が一桁違うから、タイムラインは劇的に変化しちゃうはずなのだけど……
外に出たらお月様に もや がかかっていて、おぼろ月夜 状態だったのですが……おぼろ豆腐 を思い出してしまいまして……
🌕
あと、honk で おひとりさま を建てたけど、6 月以降に Calckey と言ってる人がいますな……
https://honk.gamelinks007.net/
ゴールデンウィークに続々 Calckey 建ててる人いる!?
https://seritude.com/misskey-alone-server/
https://note.com/naoki_wjm/n/n353ef0fbeda0#3e14d0b1-c239-4acc-ad96-3e9f23252b44
https://amalog.amebaownd.com/posts/43158614
ようやく Fediverse アカウント一覧を作成したのですが……さすがに Misskey が多すぎます……
https://balloonvendor.tiddlyhost.com/#Fediverse
Git のお勉強も得て、再度アップデート完了~~~
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9e6fbuhgzx
calc.bal.ovh 🎈🐦2⃣ ふうかる2
Calckey 13.2.0-beta9h
#現在のバージョン
calc.bal.ovh 🎈🐦2⃣ ふうかる2
Calckey 13.2.0-beta9h
#現在のバージョン
まさか ふうかる2 の Calckey に git reset --head
をいきなり適用する事になるとは……
Git に詳しい人教えて~~~リモートで 2 コミット取り消し→ 2 コミット が発生してるんだけど、これをローカルに反映するのってどうすれば良いの~~?
Calckey 13.2.0-beta9 へ更新したサーバー管理者さん、もう一度更新してね。 という事で、Calckey 13.2.0-beta9h で一旦確定。
ペコリ
RE: https://i.calckey.cloud/notes/9e6djwfbb6
An emergency hotfix has been made: https://codeberg.org/calckey/calckey/releases/tag/v13.2.0-beta9h
Any admins who upgraded, sorry about that, but please upgrade again 🙏
RE: https://i.calckey.cloud/notes/9e6bjyi57x
New #Calckey
beta!
This will be the last beta before the release candidate!!
Release notes for v13.2.0-beta9:
• Full keyboard accessibility @freeplay@calckey.social
• Clean up logos
• Fix styling in emails
• Better flow for verifying email after account creation
• Better UI for selecting post imports
• More Mastodon API fixes @fruye@akko.unix.dog
• Fix favicon bug
• Upgrade megalodon @fruye@akko.unix.dog
• Better post form icons @naskya@post.naskya.net
• Center non-inline KaTeX @naskya@post.naskya.net
• Fix menu alignment @esm@wetdry.world
• Fix inline ads
An emergency hotfix has been made: https://codeberg.org/calckey/calckey/releases/tag/v13.2.0-beta9h
Any admins who upgraded, sorry about that, but please upgrade again 🙏
RE: https://i.calckey.cloud/notes/9e6bjyi57x
New #Calckey
beta!
This will be the last beta before the release candidate!!
Release notes for v13.2.0-beta9:
• Full keyboard accessibility @freeplay@calckey.social
• Clean up logos
• Fix styling in emails
• Better flow for verifying email after account creation
• Better UI for selecting post imports
• More Mastodon API fixes @fruye@akko.unix.dog
• Fix favicon bug
• Upgrade megalodon @fruye@akko.unix.dog
• Better post form icons @naskya@post.naskya.net
• Center non-inline KaTeX @naskya@post.naskya.net
• Fix menu alignment @esm@wetdry.world
• Fix inline ads
よし、もう一度更新入れますか……
カタカタ...
RE: https://balloon.potp.me/notes/9e6d74f3x7
で、今見たら、更にそのコミットをなくして beta9 に戻してた。
RE: https://balloon.potp.me/notes/9e6d3ceivw
Calckey 13.2.0-beta9 公開後に更新が入って beta-9f になってた。keyboard accessibility #9725 の適用を一回無効化してる。なので、 beta-9f が現状新しい ですな。
カタカタ...
https://codeberg.org/calckey/calckey/commits/branch/beta
RE: https://balloon.potp.me/notes/9e6cwy87ua
ふうせん🎈 FU-SEN 🐦ふうかる🎈🐦1⃣ 👥代表 (@balloon)
無事アップデート完了~~~
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9e6cmkmz1c
calc.bal.ovh 🎈🐦2⃣ ふうかる2
Calckey 13.2.0-beta9f
#現在のバージョン
calc.bal.ovh 🎈🐦2⃣ ふうかる2
Calckey 13.2.0-beta9f
#現在のバージョン
ふうかる2 初の更新がやってきた。いくそ~~~
カタカタ...
RE: https://i.calckey.cloud/notes/9e6bjyi57x
New #Calckey
beta!
This will be the last beta before the release candidate!!
Release notes for v13.2.0-beta9:
• Full keyboard accessibility @freeplay@calckey.social
• Clean up logos
• Fix styling in emails
• Better flow for verifying email after account creation
• Better UI for selecting post imports
• More Mastodon API fixes @fruye@akko.unix.dog
• Fix favicon bug
• Upgrade megalodon @fruye@akko.unix.dog
• Better post form icons @naskya@post.naskya.net
• Center non-inline KaTeX @naskya@post.naskya.net
• Fix menu alignment @esm@wetdry.world
• Fix inline ads
英語圏に違和感なければ、意外と海外のサーバーを使ってみるのもアリだとは思ってます。Calckey.jp がカナダ所在なので。日本メインで使用する前提でも、シンガポールやアメリカ・カナダのサーバーはそこまでレスポンス悪くなく使えそうです。まずは最小限のプランでテストサーバーとしてお試し使用から使ってみると良いんじゃないかと。
Raspberry Pi 3 B で おひとりさま Pleroma、そして今 Raspberry Pi 400 で おひとりさま Calckey に至っているわけですが。(代表 おひとりさま アカウントは別途)
RE: https://balloon.potp.me/notes/9e69aop6ui
おひとりさま Pleroma をつくってた話はこちらね。ちょうど Tw が騒がしくなったために、大きなサーバーが急増して不安定になっているはず、という事で、おひとりさま を建てたいけど、Raspberry Pi 3 B で動くものだと Pleroma だったと。数ヶ月でもっといろんな選択肢があった事がわかったわけですが。
https://balloon-jp.vercel.app/2022/11/mastodon-%E3%81%AE%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%A7-pleroma-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%92%E4%BD%9C%E3%82%8B/
RE: https://balloon.potp.me/notes/9e68ivfhpa
自分は おひとりさま Pleroma ではじめたけど、そこに居座ってただけででは、全然フォローが増えないんですよね。他サーバーに居る人達との接触が必ず必要なので。
・他のサーバーにアカウントを持ってプロフィールに入れたり、たまに おひとりさま 投稿をブースト・RN して紹介したりする。
・積極的にフォローを増やしてみる。
・小規模のリレーに参加して、グローバルから良さそうな人を拾ってみる。(サーバーソフトとスペックによっては非推奨)
RE: https://ak.suzu-ya.info/objects/ec88bc5a-7ba9-48e7-9079-13693f924fe1
https://ak.suzu-ya.info/objects/ec88bc5a-7ba9-48e7-9079-13693f924fe1 https://ak.suzu-ya.info/notice/AVA1MA2NQpHnm9UDA0鈴谷 (@novik_st@ak.suzu-ya.info)
おはようございます。ごきげんよ~~~
夜間雨予報だったけど、ほとんど降らず。ARABAKI ROCK FEST. の人たちは合羽なしでいけるかな?
すでにクルマの移動が活発そうで、オイラはまったり家で過ごしますよ~~~
おはようございます。ごきげんよ~~~
夜間雨予報だったけど、ほとんど降らず。ARABAKI ROCK FEST. の人たちは合羽なしでいけるかな?
すでにクルマの移動が活発そうで、オイラはまったり家で過ごしますよ~~~
では日付が変わってしまったので、そろそろお風呂→ベッドモード。🛀→🛌
やろうと思っていた事は大体してしまったので、次の TODO は一眠りして得ましょう。
おやすみなさい。ごきげんよ~~~
今日外出したら、クルマの量が多く、見かけないナンバーも多いし、迷ってるようなクルマもよく見られたのですよ。さすがに出かけるのは控えて、Misskey やらなにやらしてるのが良さそうだと実感。風船プレゼントしてる店も把握してたんだけど、わざわざそこに時間とお金をかける必要もないような気がしたわけで。良いんだ。こうして居る時間が楽しくて安心なのだから。