23:45:32 @balloon@calc.bal.ovh
icon

それでは、そろそろお風呂→ベッドモード。🛀🛌
宮城は冷たい風が入って気温が下がってきましたよ。昨日外した毛布を今日は追加しなきゃ。
おやすみなさい。ごきげんよ~~~
:Shiropuyo_ofuton:

23:42:54 @balloon@calc.bal.ovh
icon

自分は BBS 運用で Raspberry Pi 400 が動いているので、少人数なら Pi 400 でまずは運用して、多くなるようなら、VPS を検討しても良いわけですが。まぁ、ふうかる 等があって、今は設置の必要性がないので、週末もじっくり検討という事になりそうですが。
:Shiropuyo_mattari:

23:38:21 @balloon@calc.bal.ovh
icon

OVH VPS が月 $0.97 というのは 1 月にも行われていたのを把握。自分は今のところ普通に使えてます。(OVH は世界的に有名なサーバー会社ですので……)一方日本の VPS の中には月 100 円位の値上げを予定しているところもあるので、VPS の引っ越しを検討する人も出てくるかもしれませんね。本番環境は日本のサーバーがほしいので、そうすると VPS でのスタートは 月 1000~3000 円位になってくるでしょうか。
:Shiropuyo_oO:

22:29:20 @balloon@calc.bal.ovh
icon

ああ、なるほど。Kagoya の VPS にしておくと、2 コア・2GB の最小限でサーバー公開して、利用者が増えて重くなってきたならプラン変更で素早くサーバー強化できるから、本番環境使えますな。
:Shiropuyo_coffee:
https://www.kagoya.jp/vps/vps/function-plan/#anchor-standard

Web site image
料金・機能・テンプレート | クラウドとレンタルサーバーの KAGOYA
22:09:10 @balloon@calc.bal.ovh
icon

個人的には 🎈 情報ばかりが TL に流れる ふうせん Misskey 略して ふうすきー が良i……あれ? ふうすきー はもう一人の ふうせん さんが作ってたんだった……
:Shiropuyo_aseri:

21:21:31 @balloon@calc.bal.ovh
icon

しかしオイラは OVH VPS(20GB・メモリ 2GB)を 1 年限定 月 US$0.97 で契約しているので、追加で VPS を契約する必要はなかったのであった。
:Shiropuyo_mattari:

20:39:36 @balloon@calc.bal.ovh
icon

試しに VPS 構築して動作確認してしたいなら、Vultr(または ConoHa の時間単位)を使ってスパッと作って動作確認して、終わったらシャットダウンさせてしまえば良いか。その Vultr を大きい単位で今運用しているのが io なわけですが……
:Shiropuyo_coffee:

16:54:44 @balloon@calc.bal.ovh
icon

3DS で Misskey ? Citraskey だといけるんじゃないかな…・・・
:Shiropuyo_oO:
http://citraskey.cbrx.io/

16:46:47 @balloon@calc.bal.ovh
icon

たけのこ は親戚が持ってきたので、数日食べてます~
※ たけのこの里 ではなく
:blobcatdroolreach:

16:28:51 @balloon@calc.bal.ovh
icon

誰かこっそり作ってるでしょ? 誰が使うのか分からない bot とか。とりあえず自分がタイムラインで確認できるように、って作っておいて、激流の中で表示されるので、見落としていて結局見てない bot ~~~。でもそれが後に役に立ったりするんだよね~~~
:Shiropuyo_oO:

15:44:07 @balloon@calc.bal.ovh
icon

🎈←田舎者なので、仕事場・家のまわりで山菜を収穫して食べる時期です。
:blobcatdroolreach:

15:31:29 @balloon@calc.bal.ovh
icon

太郎……ふうせん太郎 さんが出てきました。ちなみに Facebook でつながっていたり。(なぜか 🎈 関連は Facebook が強い。インスタ連動だと思うのだけど……)
:Shiropuyo_oO:

15:11:19 @balloon@calc.bal.ovh
icon

ReactOS のターゲットが Windows Server 2003 になっているのですが、PC-98 シリーズも最新では対応している位スペック要求も幅広いんですよね。日本語入力がまともになって興味のある人が増えてくると、2 年後の Windows 10 サポート終了から OS の切り替えになるので、影響が大きい気がしてます。問題はけっこうソフト面で 32 ビットのサポートをやめてきているのがねぇ……
:Shiropuyo_oO:

14:57:47 @balloon@calc.bal.ovh
icon

32 ビットパソコンに ReactOS をインストールする事を想像していたけど、すでに処分しているか、壊れて動いていない可能性が多そうで……初代の Intel Mac(Core Solo・Core Duo CPU)で ReactOS 動いてるのは面白そうなんですけどねぇ……
:Shiropuyo_oO:

14:43:13 @balloon@calc.bal.ovh
icon

NYAT……何か意味があるのかな……NYAT 検索ニューヨークアート研修、ブロックチェーンゲームコミュニティ支援ツール、……
​:thinking_omurice:​

14:40:26 @balloon@calc.bal.ovh
icon

なので、日本語メインな Misskey サーバーでも
https://misskey.uk/
https://otofu.uk/
https://sudo.mkdir.uk/
とかができてたりしまして……
:Shiropuyo_aseri:

Web site image
Misskey UK
Web site image
おとうふ王国(テスト運用中)
Web site image
𝙻𝚢𝚊𝚜𝚔𝚎𝚢
13:43:44 @balloon@calc.bal.ovh
icon

io で更に Ae 大喜利が発生しているのを観測。
:Shiropuyo_thinking:

13:37:53 @balloon@calc.bal.ovh
icon

まて。そろそろ Mastodon 辺りから PC-9821Ae という反応が返ってきそうだから、前もって出しておこう……
:Shiropuyo_Keyboard: カタカタ...

13:28:16 @balloon@calc.bal.ovh
icon

\ が環境によって半角 になるのを把握してそうな人が \ を使っているのを観測したところ。
​:bunhdlurkaww:​

13:20:05 @balloon@calc.bal.ovh
icon

🎈 なので シュリンピア帝国 の入国・出国は空から自由に……
:Shiropuyo_balloon:

11:53:37 @balloon@calc.bal.ovh
icon

MFM が Markup language For Misskey で改められたのは 2022年9月 ね。
:Shiropuyo_Keyboard: カタカタ...
https://misskey.io/notes/94qsxm1qo8

Web site image
しゅいろ (@syuilo)
11:41:39 @balloon@calc.bal.ovh
icon

もしかして: BBS の切断原因は TCP Exposer ではなくて、Tailscale 経由か Wine 使用の影響
:Shiropuyo_thinking:

10:35:07 @balloon@calc.bal.ovh
icon

特定ジャンルの Misskey がまた一つ生まれた。なんとなく創作・拡散の場所としての Misskey が建ちつつあるでしょうかねぇ。まだないものはつくるべし。
:Shiropuyo_hohoemi:

10:29:04 @balloon@calc.bal.ovh
icon

🎈 は au と J-PHONE(→ボーダフォン→〓)が早々に絵文字採用してくれたおかげで、今はどの環境でも使えて嬉しい限りであります~。
:Shiropuyo_balloon:

10:20:38 @balloon@calc.bal.ovh
icon

Blobcat のイラストをあまりに見かけるので、本当に商品化する企業がそろそろ現れるのではないだろうか…… うまくいったら、次は村上さんシリーズ……
:Shiropuyo_oO:

10:15:13 @balloon@calc.bal.ovh
icon

ああ、10 時だから おやつ の時間~~~
:Shiropuyo_pudding:

10:07:44 @balloon@calc.bal.ovh
icon

Raspberry Pi 400 がパソコン通信 BBS 運用だけの状況なので、何か運用したいところですが、まぁ、Misskey か Calckey になるでしょうね。テスト環境は OVH VPS が別途あるので、まともな おひとりさま 運用向けのつもり。
:Shiropuyo_coffee:

09:49:11 @balloon@calc.bal.ovh
icon

TP-Link を気に入って使い続けてる人、いろいろあって絶対選ばないと思っている人、いろんな反応がやってきて、まぁ、それはそれでネタになったので良しとします。
:Shiropuyo_Cookie:

09:29:59 @balloon@calc.bal.ovh
icon

ルーターは ISDN のダイヤルアップルーターからいろいろ使ってたけど、今は TP-Link 製に落ち着いてる。接続のはやさと安定性(再起動が必要になる事が少ない)、無線 LAN の広さ。でも海外のルーターなので、IPoE 対応が限定的なのと、ちょっとクセがあるかも。
:Shiropuyo_oO:

09:19:50 @balloon@calc.bal.ovh
icon

おはようございます。ごきげんよ~~~
昨日までいろいろやってたので、今日はまったりですな~
:Shiropuyo_coffee:

00:11:48 @balloon@calc.bal.ovh
icon

パソコン通信 BBS が落ち着いたので、一眠りした後は違う事をすると思いますが。
という事で、そろそろお風呂→ベッドモード。
🛀🛌
おやすみなさい。ごきげんよ~~~
:Shiropuyo_ofuton:

00:09:27 @balloon@calc.bal.ovh
icon

Raspberry Pi 400 は Misskey か Calckey か何か動かすつもりだったので、ちょうど良かったかも。やってみたい事はどんどん形にして、そこから何かを共有して、他の人も真似して行ってもらえるんなら、それはそれで役に立ってるでしょうから。
:Shiropuyo_hohoemi:

00:06:55 @balloon@calc.bal.ovh
icon

日付が変わったこんな時間でも窓開けっぱなしで過ごしていたという。あったかいねぇ~。まだ 4 月だというのに。BBS 運用開始に伴い、Raspberry Pi 400 が入れっぱなしですが、普通にサーバー立ち上げてるよりは電気料金が安値なので。これで動いてしまうなんて、時代は進化してるんだねぇ。
:Shiropuyo_mattari: