23:21:49 @balloon@calc.bal.ovh
icon

それではそろそろお風呂→ベッドモード。🛀🛌
楽しい事を続けてると、周りの風景も楽しそうに見えてますよ。
おやすみなさい。ごきげんよ~~~
:Shiropuyo_ofuton:

23:11:25 @balloon@calc.bal.ovh
icon

この ふうかる もラッキーな出会いで使わせてもらってますしねぇ。しかも Misskey v12→Misskey v13→Calckey という大手術に成功して使い続けてるサーバーですからねぇ。Misskey→Calckey の移行に失敗して新規にしなおしているサーバーもあるだけに、本当にラッキーな おひとりさま サーバーだと思ってます。このラッキーが見ている皆さんにもおすそわけできれば幸いでして。
:Shiropuyo_mattari:

23:06:44 @balloon@calc.bal.ovh
icon

おいらは~~~テスト的に様々な おひとりさま サーバーを建ててしまっているので。おかげでおすすめを紹介して、その影響を受けて検討している人もいる感触なので、お役に建ってるんだろうなぁ~と。不思議なものでしてねぇ。テスト環境ほしいなぁ~と思ったら月 $0.97(1 年限定)の VPS をたまたま見つけて、さすがの安値に契約してしまったり。そんなラッキーな出来事があったりするわけでして。
:Shiropuyo_hohoemi:

23:00:17 @balloon@calc.bal.ovh
icon

週末あるサーバーの常連さんが予告なく投稿(ノート)してないので、キにしていたのですが、先程出没して、新たな Misskey サーバーを自身で構築していた事が判明。なんだか おひとりさま サーバー・インスタンス構築をした報告をこの時間よく見かけているので、そういう人が多い週末だったようです~~~
:Shiropuyo_Keyboard: カタカタ...

22:02:35 @balloon@calc.bal.ovh
icon

うんとうんと……今の小学生はプログラミング教育がカリキュラムに入ってるから、少なくても自分たちよりはプログラミングの経験を積んだ人たちが大人になってくるよ。しかも義務教育だからほぼ全員ね。今の学生さんはダブレットも触れてるから本当に 慣れちゃったですし。
:Shiropuyo_Keyboard: カタカタ...

21:08:57 @balloon@calc.bal.ovh
icon

やはり登録受付せずに おひとりさま で運営していくのが無難だろうか……
:Shiropuyo_oO:

20:59:55 @balloon@calc.bal.ovh
icon

ふうかる と りんごぱい が同環境なので、2 サーバー同時ダウンがあるんですよ。そうすると ふうかる ではない おひとりさま をまともに運用しても良いのかな? と思ってまして。ちょうど Raspberry Pi 400 へインストールできますしねぇ……
:Shiropuyo_oO:

20:05:21 @balloon@calc.bal.ovh
icon

けっこう海外の VPS 使ってる人多いのね。テスト環境だったらレスポンスが悪くても良いので。ちなみに Calckey.jp は .jp ドメインなのに、サーバーはカナダ。それでもレスポンスは悪くない。
:Shiropuyo_hohoemi:

19:39:04 @balloon@calc.bal.ovh
icon

Misskey v12.0.0 っていつ公開されたの? と検索したら、こんな素晴らしい一覧を発見。初リリースの 0.0.5018 から 11.0.0 公開までが約 1 年なのね……
:Shiropuyo_Keyboard: カタカタ...
https://misskey.dev/@cv_k/pages/misskey-versionlist

Web site image
Misskey 現リポジトリ 全バージョン一覧
19:22:09 @balloon@calc.bal.ovh
icon

まて、4 年前の 170 ユーザーって、オンラインユーザー ではなくて、サーバーのアカウント数……
:Shiropuyo_nnnn:

18:28:34 @balloon@calc.bal.ovh
icon

一方その頃、ユーザー数が世界でも上位になってる ろえろま のほぼ「オハヨー」投稿しかない公開タイムライン(=ローカル)をご覧ください~
:Shiropuyo_mattari:
https://pleroma.noellabo.jp/main/public

18:17:04 @balloon@calc.bal.ovh
icon

のえすきー は本来 のえる さん(Fedibird)の信頼性があって選択されてると思うんだけど、Fedibird に似せて LTL・STL なしにしてる Misskey.cloud より LTL・STL がある のえすきー の方が活気づいてるのは Misskey らしい特徴なんだろうな~と思ってます。Meisskey.one と めいすきー もそんな感じかもしれませんね~。
:Shiropuyo_oO:

17:45:47 @balloon@calc.bal.ovh
icon

Misskey めいv11 と FoundKey、登録可能にして使ってみたい人いる? めいv11 は dev が採用しているバージョンね。FoundKey はもう一つの Misskey v12 派生。
:Shiropuyo_oO:

10:23:47 @balloon@calc.bal.ovh
icon

個人的には Akkoma も登録可能状態で公開して良い候補の一つだけど、今公開されている Akkoma インスタンスでまともに使われてる感触がどのインスタンスにも感じられないんですよねぇ。公開したところで同じ状態かな~と。Admin FE の管理も意外と面倒だったり。
:Shiropuyo_thinking:

09:51:01 @balloon@calc.bal.ovh
icon

アカウント登録可能な状態で運営するなら Misskey めいv11 もありかな~と考えていたところ。dev で採用してるバージョンね。メモリ使用量が少ないというメリットは意外と大きい。あとは更新がセキュリティアップデートとかだけになっているので。それでもメンテナンスされているし、必要な機能はあるんですよね。あえてそれも良いかな~と思っていたり。
:Shiropuyo_oO:

09:18:05 @balloon@calc.bal.ovh
icon

​:ablobwobroll:​ ←ロール

09:14:07 @balloon@calc.bal.ovh
icon

おはようございます。ごきげんよ~~~
日曜の朝ですが、試験的に Misskey 開発状態を適用するサーバー、メンテナンス中なサーバー、なぜか落ちて再起動したサーバーなどを管理者さんから観測しています~~~
:Shiropuyo_Keyboard: カタカタ...