00:02:40
icon

02:41:07
icon

Pokemon Go、きっとMS Bandにも来るに違いないな(今日のネタ振りはこのためにあったのか…!)

02:50:50
icon

@ishisaka (何が見えているのか知らないけど)アメリカンサイズで作っているんじゃないんですかね

02:55:11
icon

@ishisaka エェー 体格のdiversityは意識してもらえないんですねぇ…

02:56:43
icon

基本性能が向上したApple Watchではニンゲンは何分に1回立たされるんです?

03:33:50
icon

fujipon.hatenablog.com/entry/2016/09/… これもそうだけど「古本は著者に還元されない」って、著作権は譲渡に際して消尽するんだから、還元っていう考え方そのものがでっち上げなんだよ。権利を捏造して「尊重していない」って他人に罪悪感をもたせる行為は「悪質」だ。

10:43:08
icon

10:44:05
icon

10:44:38
icon

KLabの外国人勢の日本語レベル高すぎでしょ…

10:49:32
icon

10:55:53
icon

11:32:11
icon

wikipediaにこんなページがあるのも謎だけど、Javaに関するページがあってC#に関するページが無いってことは、やっぱりJavaの方が人気あるってことなんだろうな ja.wikipedia.org/wiki/Java%E3%8…

Web site image
Java%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E6%89%B9%E5%88%A4
13:44:53
icon

13:47:31
icon

米国の他で主に使われているのは日本くらい、ってTwitterと同じ感じだ

14:40:17
icon

15:46:12
icon

15:52:24
icon

うちではPR用にいったんcommitしたやつに修正を加えたい時は git commit --amend で既存コミットに修正を加えた後で git push {remote} {branch} -f でしれっと修正します。(origin/masterは-f出来ないようになってる)

15:57:22
icon

ぉぉ。公式でbin/objを全消しするような「マナーの悪い」ことは出来ないので、アドインで解決するというのは良いアプローチですな。 twitter.com/crocus7724/sta…

15:59:32
icon

この他VSでも使えるトリックとしては、MSBuildのローカルユーザーのtargetsファイルでBuildDependsOn/CleanDependsOnか何かで全消しするスクリプトを書いて放り込んでおく方法かな。

16:00:29
icon

@omanuke わざわざコミュニティアドインと競合するようなのを作る意味あるんです?

16:04:39
icon

@omanuke なんで? アドインはmonodevelop addinリポジトリに入っていれば誰でもインストール出来るでしょう。誰が作ったって同じですよ。

16:06:01
icon

@omanuke MSBuildタスクでbin/objを全消ししないのは「やってはいけないこと」だから。同じことをMSBuildでやろうがアドインでやろうが公式ツールでユーザーの知らないうちにやることではないです。

16:10:11
icon

@omanuke 誰が作ってもインストールベースには差が出ない & 公式に「これを使え」というべき正道のものではない、というコメントを既にしました。

17:32:34
icon

18:14:09
icon

「左利きの方には申し訳ないが、多くの方の利き手は右である。われわれにとって、本来、Apple Watchのようなスマートデバイスは、使う機会の多い右側に付けるのが正しいあり方なのだ。女性の多くは右腕に時計を付けている。男性諸氏もこの機会に 見習ってみてはいかがだろうか」(文責略)

18:37:40
icon

イヤホンジャック塞ぐだけじゃねーかw appleplugs.com

Web site image
Apple Plug: Our lightest product ever.
19:27:58
icon

@miroc007 「曹操が関羽に恋した」と(確か)司馬遼太郎が記述していたのと同じ文脈、と思っていいのだろうか

20:00:11
icon

@ufcpp 表ですぐに見つかる情報としては、「1バイトもいらん気がするけど今から挙動変えたら怖いよね」って話はありそうですね stackoverflow.com/questions/1661…

22:18:51
icon

ああ、こういうのこそ、牛尾さんが書いてた「無駄な日本語化の努力」の典型じゃないですかね。全部日本語、って、AppleもGoogleもやってないのに。 twitter.com/familycar_work…

22:53:05
icon

本当に必要なのはMonoDevelop.SourceEditor2ですね。(AspNetで出来たとしたら、それは依存関係が再帰的に処理された結果「たまたま」であって「必要」ではないです) twitter.com/T_Miyake/statu…

23:24:58
icon

誰も日本語ドキュメントがゼロでいいなんて言ってないのよ