04:03:37
icon

devfest9日だしずいぶんおいしい時期にやるなあと思っていたけどwebセッションがほとんど無くてoh?ってなってる(その頃web以外の全てに興味が無くなってそうな予感)

14:20:07
icon

@maruusagi 今週ミーティングで「リアルミーティングの週がTG後になってるけど、ホントにその時期仕事するつもりあんの?」って質問したのわたしだ

14:22:03
icon

14:25:33
icon

@maruusagi ぉぅ、しかし12月はそんなわけで東海岸にいそうだ

14:38:00
icon

@maruusagi まあこちとら遊びにいくつもry

14:42:10
icon

14:43:12
icon

@maruusagi ちなみに「12月って寒いんじゃね…」は当然コメントしてある()

14:44:46
icon

えろ広告はそういうfollowersがいると出てくるのか。じゃあやっぱり「えろ広告が出てくるんですけどー」って言ってる人たちを片っ端からアンフォローすれば解決ですね☆

14:47:27
icon

adblocker ultimate入れてるうちの環境にはtwitterではフツーに何も出てこないんだけどfbでは出てくるんだよね…abuでは隠せない出し方なのだろうか

15:49:51
icon

18:03:11
icon

20:17:39
icon

台湾でもなかなか見ないような立派な体格のテラフォーマーがわたしの座っている椅子の足元から行方不明になって、わたしの呪文の詠唱が妨害されている

23:38:21
icon

全く、ありのままのビルド構造でオープンソースにするだけで3ヶ月は時間を無駄にせずにすんだはずなのに。あの戦略的失敗のせいで今でも問題起こしまくってる。

23:42:30
icon

ソースツリーの構成が変わらないとまずいから、ついでにこの際何でもMSBuildでビルドできるようにしよう、とか言い出したのが失敗の始まりだったんだよね。Makefileのままにしておくべきだった。Windowsでもビルドできるように、とか言って、結局今でも出来ていない。

23:44:22
icon

結局今公開されているビルドは、大半が「無理やりMSBuild化した」状態になっていて、そいつらIDEで修正できないし、単一のMSBuildソリューションになっているから、まともに変更しようという気にもなれない。現実にそれ開いて作業していないし。

23:44:42
icon

@muo_jp そうです。

23:45:39
icon

@mhidaka 大規模失敗事例として参考になるといいなあ()

23:46:56
icon

@muo_jp make通すだけなら今は多少マシになりましたが、とてもready to hackではないですね…