00:05:36
icon

@ld4jp ですです。しかしやばい、こんな時間なのにちょう混んでる…! (もうひと枠後があってよかった)

00:19:18
icon

@ld4jp まったく、日本人は汗水たらしてアリのように働けって感じですよ。 (わたしも明日は仕事だけど)

01:29:34
icon

01:55:12
icon

02:20:07
icon

こんな時間でもまだめっちゃ混んでるし既報通りつがいだらけですね

05:02:48
icon

イースエターナル、いい映画だった。わたしも在来線爆弾に乗ったら君の名は。ごっこして遊ぼっと。そして外に出たらまだ漆黒の闇夜で驚いた。 youtube.com/watch?v=wB_iB0…

Attach YouTube
12:19:43
icon

@mhidaka でも「書きます」って書いてあったんじゃないの

12:24:42
icon

@mhidaka 「何この人やる夫をやる男とか書いてるよププ…って読み違えたし…ってか続きで自ら書いてるし!」ってなったのは秘密

12:29:36
icon

12:34:21
icon

どういう層がVBを期待しているのか、VBを使う層はプラスになるのかマイナスになるのか。現状老人と無駄にネガティブな若者しか使ってる印象がない

13:27:24
icon

@amay077 やっぱそうなんでしょうね。VB(.NET)はあくまでC#へのエクソダスを可能にする技術としてあるんであって、ネイティブに存在しないプラットフォームではやっぱり移行して使ってもらいたいなあ…

13:29:42
icon

@ishisaka でしょうね。素人にも毛が生えた程度でもプログラムが作れるのは、基本的には人権が広がる感じでいいことだと思います。われわれはそこまでサポートする開発リソースを費やしたくないですけど(それどころじゃない/開発者増えたりとかはしてない)

13:39:55
icon

わたしこのアカウントでmonoと関係ない会社の宣伝とかは流さないつもりでやっているんだけど、こういうのは支持して拡散していきたい。 microsoft.com/ja-jp/business…

14:22:53
icon

@ishisaka そりゃそうだ、全員が素人のわきゃないですよw わたしの狭い範囲のまわりにもいますからね

17:47:08
icon

「あのへん詳しいのは~とか~とか…ってちょっと、そこは落書き送りつけるのどうかと思うけど…えー、もう送っちゃった!? うわあ…」みたいなやり取りなんかしていないしわたしは何もしていない

18:04:27
icon

20:00:52
icon

20:03:26
icon

@okazuki あっちなみに「あの犬アイコンの人ですね」「そう、あのF社の犬」みたいな話はしました。(これは秘密じゃない)

20:47:39
icon

21:18:58
icon

今日はMSP台湾と日本のMSPを繋げる仕事をしたのでもう上がっていいですかね