衝撃的な試合が起きてしまった
For those who wants information about Yuito, subscribe my English posts only (available on account profile, Mastodon v4 or above).
くだらないこと言ってる人格は わんせた 、コード書いてる人格は kyori
呼ぶときは わせたん でもよし。たんってついてればかわいいので
Manages: https://odakyu.app https://nitiasa.com
Maintains: https://accelf.net/yuito (fork of Tusky)
when these instances down see here: @ars42525 @ars42525
Server Status: https://graph.accelf.net
This account is not set to public on notestock.
面白いものを発見した
Nova Launcherでバックアップ復元したときに端末に入ってないアプリはグレーアウトされるんだけど、その状態でも「Playストア」を選択できて、そっからインストールできる
めっちゃ雑にいじりました
Q: なんでさっさとやらなかったの
A: めんどくさそうだったから
Q: じゃあなんでやったの
A: CloudflareにIP入れれば解決では?という思いつきを実験したかったから
WasabiのDNSでmedia.odakyu.app.s3.us-west-1.wasabisys.comを解決した結果をCloudflareにAレコとして登録した
別に数字をやめてUUIDにすることでコンフリクトを防げるということはないのでは?(結局2進の列に変換されるわけで、桁数を増やせばいい話
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@squid999 ちゃんと説明すると、普通のマイグレーションというのはデータベースに対するものなんだけど、POST_DEPLOYMENT_MIGRATIONSっていうのはアプリケーションのレベルの更新処理なのね。
後者は、データベースの更新を済ませて、Railsのキャッシュを飛ばしてから実行したいのです。(キャッシュが生きていると、古いコードが走ったり、古い計算済みデータを読んじゃって正しく動作しない)
【おしらせ】
オブジェクトストレージのWasabiさんが久しぶりに大規模やらかしをかましているようです
昨夜俺が寝ようとしたタイミングから今の今まで、俺が寝ていた約6時間強の間、wasabisys.comのDNSトラブルが起きていたようで、現在もメディアサーバーにアクセスできていません
おそらくアップロード・ダウンロードともに成功していないものと見られます
こちらからはデータが取り出せない以上対処不可能ですので、下のページで復旧連絡が入るまでお待ちください
Wasabi Status
https://status.wasabi.com/
多分FPS関連の変更をコンポーネントに入れたときに他のとこ(haml)に反映するの忘れたんじゃないかなぁ(コード全く読んでないエアプ