RubyMine勢いないの
これどうすればなおるの
For those who wants information about Yuito, subscribe my English posts only (available on account profile, Mastodon v4 or above).
くだらないこと言ってる人格は わんせた 、コード書いてる人格は kyori
呼ぶときは わせたん でもよし。たんってついてればかわいいので
Manages: https://odakyu.app https://nitiasa.com
Maintains: https://accelf.net/yuito (fork of Tusky)
when these instances down see here: @ars42525 @ars42525
Server Status: https://graph.accelf.net
@noellabo https://github.com/fedibird/mastodon/compare/v3.3.0...quote-v3.3.0#diff-03624dbbbc2c84c40438f7a768188fb208220b0dda472978649b6b66a74a9b82R10-R12
ここの変更はなんの変更ですか?fedibird独自?
@noellabo 一回だけ表示するようにしてるとかではないのか
無駄に不安煽るだけだし1回見れば十分だと思うんだけど…
Your database collation is susceptible to index corruption. って消せないの?うざいんだけど
Migrating to AddObfuscateToDomainBlocks (20201218054746)
== 20201218054746 AddObfuscateToDomainBlocks: migrating =======================
[strong_migrations] DANGER: No lock timeout set
-- transaction_open?()
-> 0.0000s
-- execute("SET statement_timeout TO 0")
-> 0.0038s
-- transaction()
-- add_column(:domain_blocks, :obfuscate, :boolean, {:default=>nil})
-> 0.1250s
-- change_column_default(:domain_blocks, :obfuscate, false)
-> 0.0749s
-> 0.2062s
-- transaction_open?()
-> 0.0000s
-- exec_query("SELECT reltuples FROM pg_class WHERE relname = 'domain_blocks'")
-> 0.0018s
-- exec_query("SELECT \"domain_blocks\".\"id\" FROM \"domain_blocks\" ORDER BY \"domain_blocks\".\"id\" ASC LIMIT 1")
-> 0.0014s
-- Migrating domain_blocks.obfuscate (~2 rows)
-- change_column_null(:domain_blocks, :obfuscate, false)
-> 0.0013s
== 20201218054746 AddObfuscateToDomainBlocks: migrated (0.2324s) ==============
Your database collation is susceptible to index corruption.
(This warning does not indicate that index corruption has occured and can be ignored)
(To learn more, visit: https://docs.joinmastodon.org/admin/troubleshooting/index-corruption/)
他にも書きたいものがあるのにMastodonに時間を割きたくないの、リファクタリングしたい開発者と早く次プロジェクトを完成させて欲しい経営者の構図なのでは?
おや
Release 0.2.0 · GenbuProject/Mastodon-Material | https://github.com/GenbuProject/Mastodon-Material/releases/tag/0.2.0
ちゃんとコピペじゃなくて使えるとこ再利用していかないと今後がしんどいんよ
v3.3.0ベースでまたコード作り直すしかない
OBS(ノート) - nginx-rtmp-module(デスクトップ Docker) - OBS(デスクトップ) になってる
Mastodonのアップグレードの際に、必要な手順は毎回同じではありません。
リリースノートにアップグレード手順が書かれていても、気にせずにいつも通りの手順でアップグレードしてしまい、不具合が発生するケースが多々ありますが、どうしましょうかねー? という問いかけです。
QT: https://mastodon.social/@Gargron/105450492135300393
英語で書いてるうちは日本語ならもっと上手く書けるわって思うんだけど日本語になったらなったでいろいろしんどいんやろなぁ
tweetdeck.twitter.com、twitter.comを開きたいときにURLサジェストを邪魔してくるからきらい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あぷばんなにやってんの
説明が雑すぎて笑えるんだけど
おすすめのMastodon系アプリはこれ!みんなが使っているアプリ特集【AppBank調査】|AppBank | https://www.appbank.net/app-rank/sns-app/mastdon-app/