急に解雇されたバイトの最後の給料申請しないと
For those who wants information about Yuito, subscribe my English posts only (available on account profile, Mastodon v4 or above).
くだらないこと言ってる人格は わんせた 、コード書いてる人格は kyori
呼ぶときは わせたん でもよし。たんってついてればかわいいので
Manages: https://odakyu.app https://nitiasa.com
Maintains: https://accelf.net/yuito (fork of Tusky)
when these instances down see here: @ars42525 @ars42525
Server Status: https://graph.accelf.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
連合全体で流量が増えてて各鯖がカツカツになってきてる感じがある
うちの鯖では時々ストリーミングが止まる(sidekiqの処理が追いつかなくなってる
あと地味にある機能としてfriends.nico由来のavatar_emoji機能がある(ことを思い出した)ので今宣伝 :@ars42525:
リレー: サーバーごとに参加できる(例外あり)
参加してるサーバーどうしでトゥートを交換し合う
この鯖のユーザーの投稿は https://relay.toot.yukimochi.jp に入ってる鯖のFTLに配送されるし、逆に参加してる鯖のユーザーの投稿がFTLに流れ込んできてる
※ハッシュタグリレーもあるけど特殊すぎるので割愛
HTL(Home): ホームタイムライン。フォローしてる人
LTL(Local): ローカルタイムライン。同じサーバーの人
FTL(Federated): 連合タイムライン。この鯖に入ってくる全投稿。具体的にはこの鯖の人+みんながフォローしてる人+リレー
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
僕が生きてる限りこの鯖も生きてますので[要出典]サブ垢置き場にしてもいいですよ
もしメンテ中の避難場所にするとかであればこちらのメンテ時間調整したりもするので連絡ください
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ちなみにフォローインポートの負荷ってのは
・インポートした瞬間の負荷
・インポート後に飛んでくる投稿の負荷
の2つが存在して、板橋は後者でじわじわ殺されてきた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
mstdn.jp / mastodon.cloud について、もしも運営の引継ぎ・譲受をご希望される会社様がおられましたら、Eメールにて sns@bunsan.social 宛までご連絡お願いいたします。
@Rintan v2-darkのブロックとかミュートするときのアクティブじゃない方のボタンの文字色がおかしいかも
ボタンの背景色と色がほぼ一緒
うちに流入はないと思いますが一応
・うちの鯖にいる人が紹介して入ってくる形での流入は大歓迎です
・その場合、大規模のフォローインポートのみご遠慮いただきたいと思います
・具体的には、およそ200フォロー程度までであればかけてもらって構いません
・それ以上であれば事前にご相談ください。こちらでOKを出してから実行してもらう形にします
・以上の内容を登録前に伝えてあげてください
これ起きそうで草
~~~~~~~~~~
[https://homoo.social/@204504bySE/104227541347273847]
jpがself-destructしても恐れることはない。どうせjpの鯖自体が重くてクソ低速でしか降ってこないだろwww
ますどとんJP鯖閉鎖マジ?(煽っていくスタイル
~~~~~~~~~~
[https://mstdn.jp/@mstdn_jp/104227467367414869]
歩いてたら30分で6人から「ケーキ屋知りませんか?」ってたずねられた|岸田 奈美
https://note.kishidanami.com/n/n76d218d1bbbd
こういうの、時代が変わってもなくならないのね…。
Golangなんもわからん
関数呼び出すときポインタで渡さないと処理前にStructコピーするってのはわかってたんだけど引数じゃなくても同じことが起きるんか
外部サイトのパスワードをPatreonの有料(支援者限定)記事に書いたものの、未登録でも最初の数文字は見れることに気付かず
全く支援者限定の意味をなさなくなった図
鳥見に行ったら @username の後に @domain がなくてあれ全部うちの鯖の垢かな?と思ってから俺は何を言ってるんだになった
ITC-LMS、日が変わる直前にメンテに入ってから0:00 -> 0:30 -> 1:00 -> 1:30 -> 2:00とメンテ明け予定が延びてるらしいw