23:08:35
icon

「左前」という言葉が、どっちから見てどっちが前のことで、やってはいけないことを指す言葉なのかやるべきことを指す言葉なのか、毎回混乱する。

21:36:59
icon

配水管が外せない。モンキーレンチなんか持ってないよぉ。後日買いに行こう。。続く。

21:09:39
icon

ヒンジをひねって、スパナで外せた。手で回す形状してたので、手回しに固執してしまった。

20:28:23
icon

便座の説明書発掘。上側のヒンジをひねる必要あったのか。というか、説明書があるのが不思議 (あるのは当たり前なんですが)。

20:21:56
icon

ウォシュレット取り付け奮闘記。いきなり、既存の便座の取り外しで苦戦。ネジが固すぎて便器ごとひっくり返したくなる。

19:56:47
icon

Wii Fit Plus のサイクリング。下りだと道が見えにくい下り坂の入り口や、見つけにくい旗へ向かう道などに巧みに Mii の NPC が配置されている。こうさりげなく、コストもかけずに、最終調整をかけているのはさすが。

18:05:50
icon

ウォシュレットが届いたので、恩恵を預かるべくさっそく設置せねば。でも、今日は胃腸の調子が悪い。設置作業中にエマージェンシーになったらどうしよう。。

16:41:59
icon

無双系のゲームは、敵をばったばったとなぎ倒すだけではなく、結構防御されたり倒されたりすることと、あちこちで戦況が変化しているのもあって初めてあの面白さが生まれていると思う。

16:17:12
icon

なぜか今時、戦国無双3をプレイ。シナリオや味方が悲観的になりすぎず、互いに良く褒めあう。気持ちよく遊ばせようとしている心意気が良い。

13:38:50
icon

その HDD は HD-PXTU2 (http://bit.ly/eI4vss) というものなんですが。本体から伸びている USB ケーブルを本体の横に差し込んで収納する時に、なんとなくしおりを挟んでいる感覚に似ているなぁと思ったので、そのまま本棚へ流れていったらしい。

13:27:38
icon

無意識かつナチュラルに USB HDD を本棚にしまった。。たしかに文庫本っぽい形状だし、取り出しやすくてありだな、と思ってそのまま置き場所確定。

13:23:45
icon

日常会話で「へんしんする」と聞くと「変身する」と真っ先に解釈してしまう。明らかにメールの文脈でも。自分のシナプス結合を直接直したい。

12:53:43
icon

もう木曜日。今週は一週間が早いなぁ。

12:15:54
icon

データサルベージ、仕事メール編。またも Knoppix で助けられる。にしても、最近データのサルベージをすることが多い。

09:42:27
icon

まさかちゃんと定額で Amazon で予約できるとは思わなかった (http://amzn.to/dZ0NAd)。ふぅ。

09:34:20
icon

Amazon で 3DS の予約成功!