なぜか帰省するたびにウォシュレットが家にも欲しいと思い、そして帰ったときにはまぁいいかと思う。職場や外出先ではそう思わないし、なんだろこの妙な購買意欲の波は。
情報BOTやツールを作ってます。
・震度速報 (@quaketelop)
・津波注意報・警報速報 (@tsunamitelop)
・日経平均株価 (@stockaverage)
・厳選ニュース (@newsselection)
・ねこ画像ブースト (@nekodon)
・いぬ画像ブースト (@inudon)
・ほどほどトレンドワード (@feditrend)
・API検索(https://www.antun.net/tool/mastodon/mastodoc.html)
・過去投稿ビュワー(https://www.antun.net/tool/mastodon/pastodon.html)
・Mastodonの投稿についた絵文字リアクションをだいたい表示するWebツール(https://gist.githack.com/antunnet/357dde794217e56a49695fab769b3e8c/raw/mastodonReactionViewer.html)
なぜか帰省するたびにウォシュレットが家にも欲しいと思い、そして帰ったときにはまぁいいかと思う。職場や外出先ではそう思わないし、なんだろこの妙な購買意欲の波は。
探す楽しみを実現するのは難しいなと思った。ここが怪しいと思ったときにそれなりの確率で実際に答えがないと、探す行為が総当たりの作業になりやすい。ヒントが多すぎると解く楽しみになっちゃうし。探す楽しみを実現しようとして成功してる事例はあまりみない。