あの寝る時に被る帽子、あまりしてる人を見ないけどなんなんだろうと調べて見た。ナイトキャップというのか。サンタ帽子もナイトキャップだとは、言われてみるまで気づかなかった。
情報BOTやツールを作ってます。
・震度速報 (@quaketelop)
・津波注意報・警報速報 (@tsunamitelop)
・日経平均株価 (@stockaverage)
・厳選ニュース (@newsselection)
・ねこ画像ブースト (@nekodon)
・いぬ画像ブースト (@inudon)
・ほどほどトレンドワード (@feditrend)
・API検索(https://www.antun.net/tool/mastodon/mastodoc.html)
・過去投稿ビュワー(https://www.antun.net/tool/mastodon/pastodon.html)
・Mastodonの投稿についた絵文字リアクションをだいたい表示するWebツール(https://gist.githack.com/antunnet/357dde794217e56a49695fab769b3e8c/raw/mastodonReactionViewer.html)
あの寝る時に被る帽子、あまりしてる人を見ないけどなんなんだろうと調べて見た。ナイトキャップというのか。サンタ帽子もナイトキャップだとは、言われてみるまで気づかなかった。
体を冷やさないように、日に日にパジャマ姿が重装備に。ついに今日自分的最強装備に達した。後はもう帽子を被るぐらいしかできません。
ここ数日、安静にしておこうとの言葉を大義名分として、運動せずにほとんど部屋に籠もってたのに、体重が減っていく。。運動量と体重の減少量は反比例するんだっけ ?
ラストストーリー、全部のバトルでマップや敵配置のシチュエーションを個別に用意してるみたいだ。コストとか気になっちゃうけど、1ユーザーとして見たら凄いし、面白い。#thelaststory
大容量を設定しすぎてディスクアクセスの止まらない Mozy から、それらファイルを外したのに 24 時間ディスクアクセスが止まらない。。
薬局に「オードムーゲ」あります、とだけ書かれたのぼりが。化粧水の名称だと知らなかったので、ドラクエのボスかと思った。
ゲームソフトのダウンロード販売だけでなく、セーブデータのオンライン預かりサービスとかやってくれないかなぁ。特に据え置き機で。
Wii の RPG、ラストストーリーの序盤をプレイ。街の遊びの密度感がすごい。バトルも新しいことをやりながら、取っつきやすくて面白い。これからの印象次第だけど、名作かも。#thelaststory
ここ数週間、牛乳を飲む習慣をつけようとしてる。始めは一口だけでおなかを壊してたのに、今は1~2杯ぐらいなら大丈夫になってきた。案外慣れるもんだ。
Wii FIt の踏み台ダンス。足を前に出す、の認識もコツが分かった。どうしてもどうやって認識してるのかを考えて、それにあわせようとしちゃってたけど、それを気にせずに素直に言われたとおりの動きをしたらあっさりうまくいった。余計なことは考えちゃいけませんね。
良くある話だけど、何が面白くて何が面白くないのか分からなくなってきた。価値観は人それぞれだけど、同じ自分でも時と場合で変わるので困る。
毎年この時期に調子が悪くなると、今年から花粉症が発症したのではと疑ってしまう。でも、症状が違うっぽいし。お医者さんに判断して貰わないと分からないのかな。
今朝は早く目覚めて、相変わらず調子が悪かったので、朝の準備を済ませて風邪薬を飲んでもう一眠り。でも、あまり良くならず。
WIi Fit Plus のゴルフ。やっと反応させるコツがわかった。もっと前屈みになれば良かったのね。
しかし、いくら待ち状態とはいえ、こんなにのんびりしてると色々心配になってくる。ゲームごりごり作りたい。
河を見つけたので、沿って歩く。あまり綺麗とは言えないけど、時々カモが泳いでて、いい感じ。でも、ちゃんと目的地に向かっているのか。。
GMail Labs に追加された Unread message icon がなかなか便利。Favicon の端に未読数が表示されるようになる。
Wii Fit にさすがに飽きてきたので、普段やらない種目を中心にプレイ。まだまだ楽しめるんだけど、消費カロリーが稼げないのが難点。Wii Fit PlusPlus だしてくれないかなぁ。
今使ってる PC は CPU 利用率が 10% を越えることが滅多にないのに、ディスクアクセスで作業がちょくちょく止まる。バランス設定失敗したなぁ。はやく Intel SSD X25-M G3 を乗せて改善させたい。
手を洗いすぎて (手の汚れに神経質なので)、手が荒れてしまった。しょうがないので肌荒れクリームを塗って、指先を洗う。。相変わらず自分の行動には矛盾が多い。
Firefox sync 1.6.2 は諸々の問題に関して直ったとの声と、まだ変わってないとの声の両方がある。一部は直った感じかな。さて、自分はバージョンアップしてみるかどうか。
Mozy のバックアップ対象に数100GBのデータを突っ込んでみたら、ディスクアクセスがやまない。さすがに無茶し過ぎたかな。
PowerPoint で画像の背景の特定色を透明化できることを初めて知った。。書式→色の変更→透明色を指定。今まで何でないんだろうと思いつつ、画像をコツコツ編集してたよ。
今日は(も)調子が悪かったので、昼に少し寝て、家で作業。近ごろで一番作業進んじゃった。。でも、頭がぼーっとしてるので、後で見たらつまらないこと書いてそう。