ちょっと今のモンハン二次鯖さん、まじで登録しようかな…モンハンしてる時は、誰が見てなくてもその投稿ばっかり流してTL埋めちゃうので、むしろあちらに…明日は休みだし、本気で考えよう
陳情令の忘羨中心で二次創作したり、SwitchやPS5でゲームしてたりする、いにしえの腐。雑多に騒ぎます。FF非表示にしてますので、リムブロお気楽に!
※未成年と思しき方のフォローは外させて頂いてます、申し訳ありません。
※BlueskyからBridgy Fed経由フォローできるようにしました。
ちょっと今のモンハン二次鯖さん、まじで登録しようかな…モンハンしてる時は、誰が見てなくてもその投稿ばっかり流してTL埋めちゃうので、むしろあちらに…明日は休みだし、本気で考えよう
あっ、いま招待リンクひとつ使い切ったので、ちょっと固定を変更します!
さては、私がたいへん知ってるお方ですね?いらっしゃいませ!w
非常に微力ながら、これまでのかたも含め、わからないことがあればお尋ねください。Tips流したり、個別回答もいたします。あるいは、ハッシュタグ# fedibirdで質問を投げると、どこからか誰かが現れて疑問を解決してくださると思います
fedibird初心者向けまとめ
最初の設定
https://fedibird.com/web/statuses/109377036584256728
お気に入りとブックマーク
https://fedibird.com/users/makihara/statuses/109379569907640571
お気に入りの代わりに絵文字を送る
https://fedibird.com/users/makihara/statuses/109379748565443111
絵文字が小さくて見にくいとき
https://fedibird.com/users/makihara/statuses/109379763475529017
何していいかわからない人向け
https://fedibird.com/users/makihara/statuses/109372674519491543 [参照]
This account is not set to public on notestock.
ブラウザでMastodonやMisskey開いて、メニューからコレをぽちすると、PWAというアプリみたいに使えるやつができて、何かとべんりですよ
#fedibird フォローの代わりに、アカウント購読を試してみませんか?
アカウント購読はフォローと似ていますが、以下の点が異なります。
* 購読は相手に通知されません
* 購読していることは、相手が知ることはできません
* 連合タイムラインに流れている、公開投稿だけを受け取ります
* フォローに承認が必要なアカウントを、承認不要で購読できます
* 購読を解除しても相手に通知されません
* 何を購読しているか、いくつ購読しているか、他の人に見えません
* 購読者へは配送が不要のため、サーバとネットワークの負荷が軽い
このことにより、
* フォローにともなう、相互関係・人間関係への配慮が不要です
* 未収載・フォロワーのみなど、相手が積極的に公開していない投稿を目にせずに済みます
* 承認が必要なアカウントを無理にフォローしなくて済むので、お互い楽に運用できます
* サーバやネットワークにあまり負荷をかけずに済むため、遠慮なく購読を増やせます
お薦めの使い方
* 最初は購読で始め、関係が深まったらフォローに移行する
* 興味を持ったら、まずは購読して、あとで整理する
画像1枚目
メニュー画面でこれ押すと、FedibirdのLTL的なやつが見れます
2枚目→ユーザー設定押すとこの画面になると思うので、ココを押します
3枚目→少し慣れてきてから、このへんの項目を見てみると、便利な機能がいっぱい出てきます
分散SNSのログサービス「notestock」をやってます。
溜め込んだログからアカウント横断検索をしたり、前後の投稿が見やすかったりします。また非公開にしたり、公開するけど検索させない、なんてこともできます。初期設定が非公開なので、公開・検索許可したら同じ話題の人を見つけやすくなるかも。
マストドンだけじゃなく、MisskeyやPleromaでも使えるよ。 https://notestock.osa-p.net/
FedibirdやAkkomaには、お気に入りと、絵文字リアクション、それぞれ別々に存在するんだ。
お気に入りは、投稿主だけに伝わればいいものに、
絵文字リアクションは、その思いをみんなと共有したいときに使うと便利だよ。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
これ、今さら気付いてPawoo、jp、Misskeyからも見てみたところ、Pawooだけホームに該当投稿が見えてたので、鯖の設定にもよるっぽい。謎挙動…
ちなみにPawoo、jp、ioにもアカウントあるはあるんですが、PawooはここのBT垢、他は閲覧用で、まったく動いてないので、万がいち検索で見かけても知らんふりしといてください笑
@Ruby04303 jpにはその機能がないので、投稿の埋め込みとかが近い感じになると思います。Fedibirdだと、メニューとして「引用」「参照」があり、サーバーによるかんじですね〜
This account is not set to public on notestock.
Twitter君は、触るものみなサイレンス&サスペンドしまくりしまくられる、孤立の巨大鯖になろうとしてるんだな…
せっかくだから、俺はこのピンクとブルーの2人組を選ぶぜ!
2023年サンリオキャラクター大賞 公式サイト
https://ranking.sanrio.co.jp/characters/kikilala/share/
滝翼担だった時、キキララは概念グッズだったんですよ。24hコスメのファンデ、リトルツインスターズパッケージとか買ったw
いやちょっと、鯖登録の意気込みを固めるにあたり、ちょっと勘を取り戻しておきたいと思ったんですが、うっかりハマって出られなくなったらごめんやで…とりあえず今は、神羅屋敷脱出直後のソルジャーなので、リハビリリハビリ
あと、モンハンタグ乱すのもなんなので、ミュート用タグを別に設定しときます笑
@Ruby04303 お役に立てたなら幸いです!ちょうど私自身、jpのアカウント持ってたので、調べることができて良かった☺️ 私で分かるものについては、出しゃばりおばさんでお答えしますんで笑、また何かありましたらどぞどぞ!
私はおつむが悪く物覚えも悪く、システムやなんかにはまっっっったくちんぷんかんぷんなものの、分かんないがゆえに、分からないポイント掴むのが得意な自負がチョットアルw ので、なんかあれば気軽に聞いてみてください
IT系の息子や娘に聞いてもさっぱり分かんないという常連のお客様が、スマホやパソコン持って相談に来たりするので、少なくとも、めちゃくちゃ頭のいいかたよりは説明が分かりやすいのかもと。思いたい!
タドリさんのDLCボイス、ちょっとやばないです…?ツダケン声で、投げキッスボイス聞いてみたら、どの誰よりもガチで猛者感出てるやつだったり、挑発ボイスがあなた本当に薬師…?みたいなってるんですけど…
推し声優さんとしては細谷アニキなものの、期待値遙か超えは津田タドリさんだった…カゲロウさんを超えた…
#カムラエルガド珍道中
DLCボイス、全部は買ってないんですが、マイハンターに当てて楽しいのはバハリ諏訪部さん、谷山ウツシ教官、ミノト伊藤さん、ラパーチェ芹澤さん。
声優さん自体が好きなのは、フィオレーネ石川さん、ヒバサ細谷さん、そしてハンターボイス19森なな子さん。なな子さんのHV19は、永遠のマイハンボイスに確定。
#カムラエルガド珍道中
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@me_me あ、いま調べたら、iOSではChromeからのPWAはサポートされてないみたいです💦
MacOSからは行けたので、てっきりやれるものだと思ってたら
https://support.google.com/chrome/answer/9658361?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DiOS
これ語り草にしようと思ってるんですけど、私がマストドンへの移行を決めた初日、初めて浴びたのえるさんのカレーブーストの中に偶然、大学時代の友人がいたんですよwww
この時、縁がある人とは、どんな時、どんな所にいても、出会うようになってるんだなって確信した。
ちなみにその後のカレーブーストでは彼女を見かけてないので(たぶんまだカレー食ってない笑)、あれは本当に運。
偶然に任せてられないような、どうしても離れ難い縁ならば、会いに行けばいい。どんなに探しても見つからなくなったなら、そういうものとひとまず諦める。先は分からないから楽しい。
@me_me ですよねー。Apple君、サードパーティ絶対許さないマンだった若い頃をまた引きずってるんですね…ってこれは、この間ちょっとMacOS大型アプデで痛い目に合ったための愚痴ですすみません笑
PWA、iPhoneだとFirefoxからいけたんでしたっけか。結局、「ホームに追加」になるんでしたっけ
私はAndroid なので、Chrome以外から作っても、アプリとしては認識してもらえない感じでちょい不便。
ワンワンジーに、イヴェルカーナなりきり重ね着を着せ、冰龍含光君にしてみたんですが、は、羽で視界がwww
ちなみに一緒に連れてるアイルーは、アシストの思追です。魏公子コスのマイハン合わせて、一家団欒。
すんごいへっぽこハンターなので、Lv30くらいの傀異化ロアルドでちょっと準備運動してきたんですけど、まあなんとか手が操作を覚えててよかった💧 もう少し慣らしてこよう。
#カムラエルガド珍道中
いやしかしこれ、すんごい難題では?!単発買いシャッフル聴きに慣れ、たるみ切ったこのおつむでは、物語のように章立てて12曲を選ぶとか、すごい時間かかるのでは?!でもやってみたくて仕方ないこのこころ!
ほんとだ、くるっぷ落ちてる。言うて正直、くるっぷは絵を上げる倉庫としても、コミュニケーションを取るにしても、中途半端に使いづらいんで、そこまでみんな目の色変えて集中せんでもなあと思ったり。
くるっぷ、メディア一覧みたいなのがスッと見えるだけでも違うのになって、よく言われてるやつですが
いかん、ちょっと勘を取り戻したらPC立ち上げよと思ってたのに、思うさま引っかかってる。これだからモンハンは震
時間差でおつむの扉が開いたんですが、あった…あったぞ…APOLLOを探してた時、レコ屋に、カセットテープでアルバムが存在してた。いつ頃まで出してたんだろう、ウワアア懐かしい!たしか八王子そごうの新星堂!
@Ruby04303 うちも、小さい町で祖母の代から同じ店をやってるので、だいたい顔が通ります😂 私が幼稚園の頃からのお客様が、今も常連というw
Fedibird の初心者さんへ:
「お気に入りドメイン」機能を使うと、Fedibirdのアカウントにいながら他のサーバのローカルタイムラインを見ることができます。気になるサーバにアカウントを作る前にローカルをしばらく覗いて雰囲気を掴むのに便利です。「ユーザー設定」→「お気に入りドメイン」から登録できます。
notestockの解説記事、わかりやすかった(まだ使いこなせてはいない) #fedibird
https://note.com/xanac13/n/n4ce2eabb9ccb
初期の頃からちまちまと、Tipsになりそうなものをブックマークしてるのですが、これで現状必要そうなものはだいたい出したかな…?
This account is not set to public on notestock.
【令和最新版】
#サーバー紹介
オタク・マニアの方がゆる~く好きに楽しめるような汎用サーバーをいくつか運用しています。
一次、二次創作などもOKです。(2次元エログロはNSFWつけるのとと同人誌即売会に出せる内容はOKです)
Otadon (Mastodon)
https://otadon.com/
LTL、FTL表示/非表示機能やローカル絵文字の巨大化機能などがあります。
Maniakey (Misskey)
https://maniakey.com/
LTL、FTL表示/非表示機能を付けたMisskeyです。楽しいリアクションや趣味の話をするチャンネルなど色々と充実しています。
FavCalc (Calckey)
https://favcalc.com
CalckeyというMisskeyのフォークを使用したサーバーです。アカウントの引っ越し機能などあります。公開TL表示/非表示機能もあります。
Kabedon (Mastodon)
https://kabedon.space/
アカウント作成時点から鍵アカウント設定というちょっと癖があるサーバです。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
このあたりかなぁ。あと本当は栗丼さんお勧めしたい所ですが、基本的に新規登録停止中なので、外から鯖購読してニコニコしてます。
@Ruby04303 くるっぷは、性質上かなりCQL系のかたが多いので、こそっと末席に入り込んでるんですが、繋がりを開拓するというより、元々繋がりのある方々同士が、イベント等必要な時だけ使用しては投稿削除する、みたいな雰囲気ですね。私はその輪に加わってないため、香りを伺い知るだけなんですが💧