icon

K2 - 真船一雄 / 第466話 ふたりの長い夜 | コミックDAYS
[ comic-days.com/episode/1407960 ]
コロナ5類移行とそれにまつわる愚かしさについてきちんと書いててくれてるのさすがだ。也宮も可愛くて良かった。フリッカージャブという技を初めて知った。宮坂さん何?
盗撮と写真横流しの扱いがちょっとどうかと思うので今後何かしらのフォローがあれば嬉しいかなというかんじ。コミックDAYSアンケートのフォームから気になりましたのメッセージとか一応だけ送っとくか…?

Web site image
第466話 ふたりの長い夜
2024-02-04 01:35:17 人間が大好きの投稿 hito_horobe@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-04 08:22:05 佐原チハル :ddoskey::ablobcatpnd_ofton_kake:の投稿 tiharu4happy@ddoskey.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-04 08:36:50 佐原🪐:sociology::cultural_anthropology:の投稿 tiharu4happy@auroraplanet.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-04 11:12:34 Pandaの投稿 Panda@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-04 11:07:06 cittaqueの投稿 Cittaque@songbird.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

仮面ライダー剣(ブレイド) 第49話[公式]
youtube.com/watch?v=DhjphmZ9rV
最終回!

Attach YouTube
icon

ブレイド2周目最終回、世界を救うヒロイックな男の美化された自己犠牲と、主人公がいなくなったあとも仲間達の人生は続いていく中で主人公に守られたヒロイン(親友)がふとした瞬間に主人公の幻を見たりするビターな雰囲気が記憶にあるよりずっと男性向け美少女コンテンツあじだった。ていうかふた白あじだった

icon

ダークローチがワラワラ沸いてきてみんながそれぞれ襲われたり戦ったりしてるとこ、ふた白のノロイ戦だ………てなったし、一緒にいるとどちらかを倒すまで戦い続けなくてはならないジョーカーの本能とやらは白神と黒神だし、地球の生物の進化を無理やりパワーで促す統制者はウィツァルネミテアだし

icon

もともとの高い素質にくわえて度重なる変身と過酷な戦いによって融合係数が上がりすぎて人ならざるものになった挙げ句、世界の危機を救う&友人の幸せのために仲間達の前から自ら姿を消す主人公、カーッ!!!!!

icon

ブレイド2周目は2001年宇宙の旅を見たので統制者の元ネタがわかる……!(ニヤッ…!)しようと思ってたのにむしろうたわれと似てるポイントに目が行ってしまった

icon

仮面ライダーWの最終回を見て「帰ってきたドラえもんだ!!!!!」てなるぐらいのかんじ

icon

ブレイド2周目は序盤ずっとギスギスイライラして感じの悪かった剣崎が山小屋イベントが発生してからめちゃくちゃ良い主人公になっていき剣崎と始の友情がどんどん深まっていったことがよくわかったので、最終回であの山小屋が二人のはじまりの場所であることがきちんと語られててオオー!?てなった。
エンジンかかったのが剣崎と始の友情描写が乗ってきた辺りからなんだから、物語を閉じる最終回でそこに焦点あてるのは説得力があるんだよな…。

icon

ハーッハーッ光る君へ、面白!!!!!

icon

ただの言い訳とか卑怯な責任逃れであることは明白なのに、凶行に及んだクソ野郎から「あれはおまえのせいだ、おまえが俺を狂わせたんだ」とか言われて律儀にダメージ受ける奴の描写からしか得られない心の栄養があるらしい(趣味悪)

icon

光る君へ、関白がでかい声出しただけでコイツらにとってこの件はただごとじゃないんだなあということが視聴者にもコミカルに伝わってくるやつひとつ取ってもキャラクター造りとエピソード描写の積み重ねがあまりにも上手すぎ大河だ

icon

光る君へ、フラワーコミックスとか白泉社系の少女漫画あじして美味しい 助かる 謎のあて馬男キャラクタームーブするニンジャも出てくる(???)

icon

光る君へ、家父長制の擬人化みたいなキャラクターがエグすぎて本当に凄い すごいよ

icon

さすがに大丈夫だとは思いたいけど、まさか水星の魔女みたいにあとになってから「家父長制の擬人化みたいな暴君キャラクターどもも実は不器用なだけで本当は妻や子ども達をこよなく愛していたんです…!🥺」とかやってこないよな…………!!!??(手負い?)

icon

悪魔が来りて笛を吹くを読んで初めて「When They Cryってもしかして横溝正史っぽさあったのか…!?」て思ったんだけど、今のところ自分の中の金田一耕助シリーズって家父長制に対する恨みつらみ憎悪なんかがわりと欠かせない要素になっていて、逆に自分がプレイ済のなく頃にシリーズの価値観はむしろ家父長制ゆるふわ全肯定っぽいからそれで全然ピンと来てなかったのかも

icon

ゆるふわ全肯定というより、批判すべき点を完全にスルーしたまま、なんかイイかんじに着地させようとしている というか、支配者や権力側にとって都合が良すぎるのがムカつくというか…。諸々の解像度が高いだけにそこを無視されるとかなり厳しい気持ちになってしまう。
まあ情け深いんだとは思うけど、寄り添う相手や方向性が自分の望むものとは大きくズレてるんだよな…ストーリーは面白いしキャラクターも良いんだけどな……。

icon

まあ個人的にはうみねこまでの付き合いということで……(ひぐらし業卒は面白かった)

icon

ひぐらし業卒、ベルンカステルと対をなすラムダデルタの本体(?)である北条沙都子が、祭り囃子編までの本編において(確かに物語のキーキャラクターではあったものの)他のキャラクターと比較するとイマイチ描写に“格”のようなものが足りてなかったのも事実で、それが業卒である種の「通過儀礼」を果たした部分があり、梨花との別れのシーン含めてすごく良かったな〜!!!!沙都子〜〜!!!(鉄平もな!!!)と個人的には感動してしまった。でも賛否両論あるのもわかる。

ちなみにだけど業卒を見るまでラムダデルタは鷹野三四のアルターエゴだと思い込んでた。容姿が田無美代子だから……。

icon

雛見沢における「通過儀礼」にL5発症とかループ殺人とか黒幕仕草があるの喩えにしても最悪すぎるな…

外部から来た大石や赤坂はともかく、業卒は魅音の実績も解除されたわけか…

icon

いやわかる 「業卒は作者の二次創作」というのも感覚的には全然わかるんだよな………!!!!!!(そもそもお疲れ様会が楽屋同人ぽい)
私は礼とかに当時ショックを受けた覚えがあって、それに比べると業卒のが純粋にフィクション惨劇エンタメとしてバッチリ楽しめたっていうか、愛憎殺し愛CPの爽やかな別離ENDが萌えっていうか、夕焼けの河原で殴り合いして友情を深めるやつもベタで良かったっていうか……!!!!

icon

ひぐらしのお疲れさま会と同じように、本編クリア後のキャラクター達が楽屋で「いや〜!まさか自分があんなふうに死ぬとはネ〜!犯人は誰なんだろうね〜!?」ってワイワイガヤガヤとメタ的なお喋りに興じたり次回作の予告とかヒントを出してくれるのかな♪って軽い気持ちでうみねこEP1のお茶会読んでたらああいうかんじだったのでわりと本気で「ヒェッ………!!!!」ってなった

icon

やったことないけど今ならおぼろげながら「うみねこはTRPGっぽい」ということが理解できるけど、ひぐらしと同じような感覚でEP1を初めて読んだ当時は「???」だったな……

icon

要するにひぐらしのなく頃にという作品は一度綺麗に完結したのに、なく頃にシリーズの世界観を拡大・補強するためにわざわざ一回完結したひぐらしの世界をぶち壊してキャラクターや関係性を上書きされたわけだから、完結してる本編やキャラクター達を愛していた人の気持ちを考えると本当に「否だよね……わかるわ…………」としか言えなくなるんだよな自分の好みとは別に

icon

人為的に(無理やり)発症させられたL5は通過儀礼ノーカン派だな………ということを考えていた

icon

@manyu274 私も2作目のうみねこで見切りをつけた形になるので3作目のキコニアはプレイ予定すらないんですが、業卒はひぐらし以外のシリーズを知ってる人はニヤッと出来る部分がありそうなアニメだな〜と思いました。逆に前作の結末に満足してる人には蛇足というか、余計なことするなと思われても仕方のない話だったと思います。

2024-02-05 01:23:48 Yoshiki Mizuguchiの投稿 yokishi@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-05 07:56:42 きのしたくみこの投稿 ajaproj@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-05 08:42:00 CINEMANDRAKE(シネマンドレイク)の投稿 cinemandrake@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-04 23:19:12 高島鈴の投稿 rintakashima@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-05 13:06:01 中山今_ ADHDの投稿 kon_nakayama@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-05 14:34:00 おでこの頭の中🍉の投稿 odeco2021@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

私は物語を鑑賞したことで湧き上がる感情などを伴わない、他者による主観まじりのネタバレを見ると、コンテンツそのものに対する興味とか愛着が急速に失われることが多い(ので可能な限り世界を薄目で見ている)
ネタバレを見ちゃうと記憶に残るのがその物語の映像やエピソードとかではなく、「ネタバレを見た状況(たとえばパソコンのモニター画面)」だけになり、そのあと物語を鑑賞するのもただの確認作業になっちゃって記憶に残らないがち

icon

物語を鑑賞する体験の感情と記憶が強く結びついてるというか、だから私のネタバレ忌避は「映画は映画館で観ろ」とか「読書は紙の本以外認めない」とか「人のプレイ動画を見てゲームを知った気になるな」とか「倍速視聴は絶対に許さない」などの意見とも、結構近いところにあるように思う

2023-12-03 11:00:02 snmjの投稿 aiknwuriknru@fedibird.com
icon

私はネタバレめちゃくちゃ気にするタイプ!

薄っぺらい人間だから(?)物語の核心的なネタバレを先に知っちゃうと単なる確認作業みたいになってしまい、楽しみのかなりを占めている初回「自分で見て読んで知る喜び」が失われてしまうので向き合うやる気が失せて結局見るのも読むのもやめたりしちゃう

でも自衛してるから私のことは気にしないでね

2023-12-03 11:02:21 snmjの投稿 aiknwuriknru@fedibird.com
icon

ネタバレを知りたくなさすぎてクリエイターや公式が発信する情報もシャットアウトしがちだから重要な情報とかも見逃しててアホみはつよい

2023-12-03 11:05:24 snmjの投稿 aiknwuriknru@fedibird.com
icon

私自身はめちゃくちゃネタバレをするけど自分の中で大きな矛盾はないんだよな
可能な限りタイトルとかも書いておくからワードミュートくん頑張ってほしい…!

ここは最初から伏せられる機能がついてるから便利だよねえ ありがたい

icon

金田一耕助シリーズも、いつか読みたいと思っていたからネタバレになりそうなものはずっと薄目で避けてきてたので今ネタバレを全然知らない状態で読めてて本当に楽しい 感情

2024-02-05 14:58:41 中山今_ ADHDの投稿 kon_nakayama@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-05 15:00:35 おでこの頭の中🍉の投稿 odeco2021@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-05 14:52:06 こまこの投稿 km7ko_n@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-05 14:57:24 こまこの投稿 km7ko_n@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

おでこさんの「興奮」がわりと自分の感覚に近いかも 興奮を求めて物語に触れる部分があります

2024-02-05 15:03:21 交通費の投稿 mizuke@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そうそう、他の人の好きなもののお話を受動的に流し読みさせてもらうのも大好きで、その中でちょっとでも「自分向けか…!?」と思った瞬間そのコンテンツの情報をシャットアウトする(流してくれた人のそのコンテンツに関する話も見ないようにする)

icon

で、自分できちんとコンテンツと向き合ったあとにその人の感想も遡って探したりする時ある。聞いてた話と雰囲気が違うな………!!!??というケースもあるから人の主観とか感想が実はあんまり当てにならないのはそうかも……、
でも私は影響を受けやすいから、その人の言うことを念頭においたまま(=コンテンツと自分の間に他者を挟んだ状態)でコンテンツを楽しむのがとても難しい。のでネタバレを避けます。

2024-02-05 15:10:55 いわいの投稿 iwaiwai03@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-05 15:17:26 中山今_ ADHDの投稿 kon_nakayama@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

たしかに、好意的に見てる人が熱っぽく語ってるコンテンツの話は気になってくることが多いから、感想の興奮は突き詰めると対コンテンツではなく、人間観察とかコミュニケーションとかのジャンルになるのか…

icon

フランケンシュタインとかも200年前の古典名作だけど、もし先に批評の本を読んでいたら私の場合おそらく「博士このクソ野郎!!!!怪物たん可哀想!!!!!」という感情からなる興奮は発生せず、「でも批評の本によれば『怪物もまた信頼できない語り手』なんだよな〜」とかわかったような態度でサクッと読んじゃって、ここまで心に傷(ていうか記憶)が残らなかったと思う

icon

ロスフラ ホワルバコラボ、キャラ引いてないからイベントシナリオだけの印象だけどこれだけじゃかずさも雪菜も等しく全然ピンと来ないかな……あまりにも興味と思い入れが無さすぎて「無」の境地だ… キネマにはドラえもん的な便利な可愛さがある……

icon

TL外の感想も見てないから、どっちが贔屓されてるのかも全然わからない……等しくピンと来ない……… 絵もそんなに好みのタイプではない……………

icon

芥川ミナギ、自分の中では「ミナギ」とは結構違うような気がするんだけど、そもそもその別人のほうがもうメインシナリオの何倍もモノローグで喋ってないか……!?と思うと、メインシナリオでの出番の少なさのほうがおかしいのでは!!??になる

icon

サンデーというなら女性向けだとコナンの成人向け同人誌とかめちゃくちゃめちゃくちゃ流行ったしな……ダウンロード販売はアウトとか原作に似てるとアウトとか男性向けはアウトとか取り扱いサイトのユーザー傾向とか細かく色々あるんだろうな

2024-02-05 15:34:34 宮葉🌪🍃の投稿 miy_anoha@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-05 15:51:29 交通費の投稿 mizuke@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-05 17:19:11 佐原チハル :ddoskey::ablobcatpnd_ofton_kake:の投稿 tiharu4happy@ddoskey.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-05 17:54:03 fukuyoken3daimeの投稿 fukuyoken3daime@rockcd.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-05 16:49:23 そんゆかの投稿 songyuka_@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-05 17:28:06 そんゆかの投稿 songyuka_@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-05 17:58:56 中山今_ ADHDの投稿 kon_nakayama@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-05 18:11:00 no1hasgoneの投稿 no1hasgone@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-05 19:35:43 もろみ* :warpday0:🔰の投稿 moromi_zzz@warpday.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-05 18:24:08 元気のないおさむの投稿 nogenki036@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-05 17:47:07 衆善奉行の投稿 upasampada@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

横溝正史『夜歩く』、女性や病人に対する蔑視や差別的な描写が止め処なくお出しされるためだいぶ厳しい気持ちになってしまうんだけど、最悪BL*の部分があまりにも良すぎて笑顔を浮かべながら読んでしまうのもまた事実……みたいな話だ…

icon

横溝正史とはBLの趣味が合う気がしてきた

icon

安くない家電の重要なパーツがとうとう壊れた😭どうしたものか…… 結構昔の型だからなあ…

2024-02-06 07:52:12 おでこの頭の中🍉の投稿 odeco2021@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-05 20:04:30 田淵の投稿 kitsunekirin@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-05 22:27:25 しゆ🐾死にたいけど生きてるの投稿 cutmr@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-05 22:33:04 しゆ🐾死にたいけど生きてるの投稿 cutmr@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-05 23:03:55 🌱の投稿 naynuyr@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-05 22:34:07 🌱の投稿 naynuyr@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-05 22:21:18 lovesausageの投稿 lovesausage@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-05 21:16:24 no1hasgoneの投稿 no1hasgone@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-05 21:57:10 中山今_ ADHDの投稿 kon_nakayama@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-05 21:46:58 中山今_ ADHDの投稿 kon_nakayama@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

抱かれない受け
icon

「抱かれない受け」が攻めに抱かれない場合、攻めやその周囲の人間に加害したり陵辱的なアプローチに出るルートを想像しがちなので、世間には同じことを考えてるっぽい逆CPがわりとあって、それらは特に解釈違いではない(好みでもない)

icon

主人公総攻めBLを求めているくせに「裸執事の主人公ってめちゃくちゃ魅力的な受けジェンダー*キャラクターでぇ………」などと言い出す不届き者なんですが、つまりそういうことなんだよな…

icon

おおらかさとか包容力とか甲斐性とか成長性とかまっとうな倫理観とか真面目さとか自己犠牲的な精神とか世界に搾取される姿とかわかりにくい歪さとかそういったものを攻めジェンダーのキャラクターに求めているので、それらの条件が「主人公」と重なる部分あるというだけなのかもしれない

icon

夜歩く、連載開始から80年近く経ってるらしいのに初めて読んだ人間の脳のBL野を活性化させる力を持つ小説(差別描写もえぐい)

icon

屋代と仙石のアンソロジーとか出てるんだ!!!!!????パブサ罪を犯した甲斐があった

icon

クリスタもいつ値上がりするかわからないから2.0Exの買い切りパッケージ版を買っておいたほうがいいのか……!?(そんなお金ない!)(それにサブスクにしかない素材もある!)(そもそもコンスタントに漫画の本を描かないなら1Proで充分なのでは?)(今まで当たり前に使えていた機能が制限されるのはストレス)(セルシスにお金を払いたくないわけではない)(でもお金がない)非常に悩む

icon

買い切り版Ex2.0(今なら3.0貰える!)を買っておいて、サブスク機能や素材が必要な時だけ月額会員になるとか……?
それとも年額会員になっておいて値上がりに怯えながら毎年更新していくのがいいのか…?

icon

買い切り版パッケージ34000円もするのぉ!!???いやでも機能というか出来ることを考えたらそのぐらいするのか… 年額換算で4.5年分くらい……? 5年後の自分が漫画を描いてる姿って1ミリも思い浮かばない……じゃあ買わないほうがいいのか………?

icon

いやでも買ったからには無駄にしたくない!!!!とか言って絵を描く習慣がつく可能性もあるのか……!?動画配信サイトがこれで、少なくとも週に一本は映画を見るようにしている…

icon

思えば私クリスタにきちんとお金出して買ったことってなかったかも……!?
遥か昔に買って使い倒してたイラスタとコミスタの無償アップグレードで貰ったソフトにこんなに何年もお世話になっていたのか…?だから今ちゃんとした値段見てびびってるんだけど、むしろ一回きちんと払ったほうが良いような気がしてきたな…?

icon

Pro→Exのアップグレードはあったけどそこまでゴッソリ払う感覚ではなかったんだよな…当時はもっといっぱい漫画とか描いてたし…

2024-02-06 12:52:44 夜夏の投稿 _yonatsu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-06 12:49:12 夜夏の投稿 _yonatsu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-06 13:04:19 ナギサの投稿 silk801@mastodon-japan.net
icon

:x_twitter: の方でジョジョミュ中止にかこつけて「歌舞伎はいいぞ」「四季はいいぞ」というツイートを見かけたが、傷ついている人に対してこういうデリカシーの欠片もないムーブを取る古参ファンがうようよいそうなジャンル無理すぎだな……になった( :x_twitter: を見るな!))

2024-02-06 13:48:35 あぎとの投稿 sakame_a_nj@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-06 18:16:55 中山今_ ADHDの投稿 kon_nakayama@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-06 19:23:14 ナギサの投稿 silk801@mastodon-japan.net
icon

「アイヌに会ったことない」それって本当?『ゴールデンカムイ』を観る前に知るべきアイヌへの差別の歴史 crea.bunshun.jp/articles/-/464
「立場の弱い少数者を助けなきゃ」アイヌへの差別から考える、よくある“カン違い”〈金カムで議論も〉 crea.bunshun.jp/articles/-/464
この記事やっと読んだけどインタビュイーの北原教授がアイヌへの差別だけでなくフェミニズムやあらゆるマイノリティへの差別についても包括的に語っていてとても分かりやすかった 自分を認知するためのラベルが少ない、無徴でいられるのがマジョリティというのは本当にそうだよなあと

Web site image
「アイヌに会ったことない」それって本当?『ゴールデンカムイ』を観る前に知るべきアイヌへの差別の歴史
Web site image
「立場の弱い少数者を助けなきゃ」アイヌへの差別から考える、よくある“カン違い”〈金カムで議論も〉
2024-02-06 12:36:11 石井久雄(ひさちゅう)C104-日曜-東-k-19aの投稿 hisatyu@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

横溝正史 著『夜歩く』感想
xxngxx.site/memo/post-4491/
ネタバレとBLカップリング(?)の話をしています。小説に登場する差別的な表現や性加害の話が出てくるのでご注意ください。

Web site image
横溝正史 著『夜歩く』感想
icon

twitter.com/shio1245shiro/stat
夜歩くBLについて語ってくれてる人がいて感謝の気持ち(わかるボタン×∞)

icon

金田一耕助シリーズ、今のところ「横溝正史とBLの趣味が合うカモ🦆」てなったの、犬神家の一族と黒猫亭事件と夜歩く 多くない?たすかり

icon

悪魔が来りて笛を吹くにも若干「🦆!」てなる関係性あったけど、黒猫亭以外みんな不健全だったり歪すぎてもうなんかわからなくなってきた。獄門島だって見方によってはデキてる男男CPがいるんだよな……(?)

icon

現実に存在したら絶対に嫌だから無くなって良かった、無くしていこう!!!とか思うようなものほどフィクションだと心惹かれることがある

2024-02-06 22:10:10 こよこの投稿 koyokomaru@fedibird.com
icon

二風谷に生まれて 〜アイヌ 家族100年の物語〜
nhk.jp/p/etv21c/ts/M2ZWLQ6RQP/
見ました。Eテレで2月8日(木)午前0:00 〜 午前1:00に再放送あるそうです

2024-02-07 12:10:36 銀ののべ坊🍉🏳️‍🌈🏳️‍⚧️の投稿 kiritoro@mastodon-japan.net
icon

Help the Palestinian People with a Click | arab.org
arab.org/click-to-help/palesti
デイリー
1日1クリックパレスチナ支援じゃ

Web site image
Help the Palestinian People with a Click
2024-02-07 11:14:55 おでこの頭の中🍉の投稿 odeco2021@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-07 12:28:54 ゆーの投稿 yuu_green93@mstdn.midori-biyori.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ブルスカ
bsky.app/profile/aiknwuriknru.
今の所ここでしたのと同じ内容をたまにポストしてるだけ

Web site image
snmj (@aiknwuriknru.bsky.social)
2024-02-07 09:28:05 あぎとの投稿 sakame_a_nj@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-10-19 16:21:02 薄力粉の投稿 bendaru@nijimiss.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-06 23:01:05 じろりろぽんの投稿 jiroriropom@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ClearSky Search Tool
bsky.thieflord.dev/ 
ブルスカわりとブロックされていることがわかった 細かい時間とかまでわかるんだね

ClearSky Search Tool
icon

知らないだけで足跡機能とかもあるのかな…?

2024-02-07 14:49:52 おでこの頭の中🍉の投稿 odeco2021@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

様々な、本当に様々な理由から個人的にはFedibirdが今一番使いやすい

2023-08-02 12:40:08 snmjの投稿 aiknwuriknru@fedibird.com
icon

fedibird.com/invite/rUp6qSFM

アカウントの引っ越しを考えているフォロワーさんへ
fedibirdの招待コードです。良ければどうぞ使ってください

2024-02-07 17:58:37 まにゅの投稿 manyu274@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@manyu274 うたわれの楽曲だとヌエドリと君だけの旅路が特に好きなので、まにゅさんのエレクトーン演奏で聴けるの嬉しいです。今回もめちゃくちゃ良かったです!
手だけでなく足も沢山使ってるの、全身で音楽を奏でていて改めてすごいな!?と思える素敵な動画でした。

icon

ヌエドリと君だけの旅路が特に大好きだから超嬉しい〜

2024-02-07 18:05:23 元気のないおさむの投稿 nogenki036@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-08 12:50:04 霜月雫の投稿 simostukisizuk@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

どう見てもアウトな「萌えイラスト」をアップしてアカウント止められちゃう国内オタク系クリエイター、規約とか読まないのか、読んでも意味がピンと来ないのか、読んだうえで大丈夫だろうと高をくくっていたのか、感覚が完全に麻痺していて駄目なことが本当にわからないのか……、色々考えるけど、あと少しでも何かが違えば自分もそうなっていたかもしれないという気持ちがつねにあるんだよなこういうの

icon

でも仲間内で雑な「ポリコレ」腐しして喜んでるのとか、エロコードの使用されたイラストを大通りで開陳したくて大騒ぎとかしてるのなんかを見てきてるから「ほら!!!!!!!だから言ってるじゃん!!!!!!!!!駄目なんだよ!!!!!!」という気持ちにもなる(でも海外の価値観で決められてる規準はそれはそれで肌に合わない部分もままある……)(複雑なオタク)

icon

BLコンテンツに対する外部からの「正しくなさ」を指摘する意見とかも「たしかに今の価値観で正しいか正しくないかでいえば正しくない部分も沢山あることは承知の上だからそれでも苦しんだりしてるけど、それがどういう状態にある人々がどういう必死な気持ちで必要に駆られて生み出して続いてきた文化なのかとかも知らないくせに……」みたいなことを思う(それはそれとしてBLもTLも成人向け描写などのある作品はなんとかゾーニングをしてほしい…)

2024-02-08 20:04:58 Ryan(ライアン)の投稿 lowroarrawr@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-06 23:08:26 ゆかりの投稿 Kurico@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-08 18:51:36 thの投稿 dazai1999@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

パブロフのエッチ漫画

2024-02-08 17:32:09 SS名刺メーカー / 文庫・新書ページメーカーの投稿 140sscard@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-08 12:16:21 桜庭一樹の投稿 sakurabakazuki@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-08 02:41:04 人間が大好きの投稿 hito_horobe@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-07 15:50:40 ナイスパンチャ🍁こじーの投稿 kossie@mstdn.kemono-friends.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-08 14:54:07 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

サーバーディレクトリを公開しました。
fedibird.com/server_explore

公開ページですので、ログイン不要でどなたでも利用できます。

Fediverseのサーバーのうち、fedibird.comから見えているNodeInfoを備えたサーバーを一覧表示します。

一覧を見る以外、まだほとんど何もできませんが、さしあたりfedibird.comから見えている(投稿が届いている)範囲で、一週間のうち投稿(公開・未収載・ホーム)している一般ユーザー(botを除く)が多い順に表示しています。

fedibird.comおよびFedibirdリレーに入っているサーバーが比較的正確な投稿数となる一方で、他はフォローやブーストによる配送で届いている分だけになりますので、順位については公平ではありません。

ヒーローイメージ(見出し画像)をクリックすると該当のサーバにジャンプします。

この機能については、まだβ版だと思っておいてください。

コードや仕組みの問題で不正確な情報やノイズも混ざっています。

このリストに載せない一般化した手段も用意されていないので、伏せたいサーバーのオーナーの方は直接ご連絡ください。

サーバーディレクトリ(1)
Attach image
サーバーディレクトリ(2)
Attach image
サーバーディレクトリ(3)
Attach image
サーバーディレクトリ(4)
Attach image
2024-02-08 10:36:49 rain/仲橋の投稿 rain_of_kisses@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-08 10:40:52 rain/仲橋の投稿 rain_of_kisses@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

アメリカ大統領選挙のニュースを見ていた。
地元とかに岩盤支持層を持ってるトランプ(共和党)だけど、投票率が上がった場合には民主党に投票する人間のほうが数が多いので、自分の支持者以外に投票に行かれては困るらしい。
そんなこともあってか(?)何者の仕業かは不明だけど、トランプを名乗って「選挙に行かないように!」と指示する電話をかけまくっている生成AIなんかもあるそう。

また、アメリカの若者ほどバイデンのイスラエル支持の姿勢には怒ったり呆れたり失望しており、そういう若者は選挙に行かないことを選ぶと言われていて、そうなるとトランプがまた大統領になる可能性もかなり高いらしくて全方面に最悪すぎる…。

icon

やっぱ投票率が低ければ低いほど組織票とか岩盤支持層を持った人や党が勝ちやすくなるから、そういうところは有権者がなるべく投票に行かないよう行かないようにと仕向けるんだな……

icon

つくたべドラマすごい すごいよ

icon

わんプリ、かなり完璧な『第1話』で良かった

icon

こむぎ役の長縄まりあさん、ロスフラのエムシリで知ったお名前だけど100カノの静ちゃんも可愛かった記憶あるな(読み上げ音声)声はまだあんまり覚えられてないけどプリキュアは一年あるからまあなんとか

icon

ロスフラの灯火イベント(2019年)の時に描いてたエムシリのラクガキがあったから置いておこう。ギリヤギナの威を借るチベットスナギツネ(チベットスナギツネなのか……?)的なモチーフになるほど〜!?てなった記憶

チベスナ顔のエムシリ。ショップ店員の冷たい瞳。
Attach image
icon

液タブにしたばかりの頃かも

icon

ロスフラのオリジナルキャラクターだとクロマのデザインもシルエットがタヌキで好きなので、シルエットに元ネタの動物みがあるキャラクターのビジュアルが好きなのかも(これはバレンタインイベントの時のラクガキ)

クロマとタヌキ
Attach image
icon

義賊姉弟も羽耳と髪の毛だけでなく、外套とか帯を含めたシルエットが鳥類っぽくて良いんだよな……………

icon

明日は八つ墓村を読むぞ読むぞ読むぞ!!!!!!

icon

ネタバレと体験について
xxngxx.site/memo/post-4506/
最近書いてたのとか前に書いてたのとかをちょっとまとめた

Web site image
ネタバレと体験について
icon

fedibirdはリンクカード?プレビューカード?は出ないのかな……?と思ったけど、出てるやつも多いから、うちのブログに問題があるのか…?それとも表示させるのに必要な何かがあるのかな…?

icon

@kinohazuki ブラウザと同じくSubway Tooterも画像無しなので、ブログ側の設定が変なのか、やっぱり必要な何かが足りてないのかな……?表示されなくてもそこまで困る部分でもないのでとりあえず放置しておこうと思います。ありがとうございます!!

icon

『ライドカメンズ』プロモーションビデオ 第1弾
youtube.com/watch?v=d80vj8BjMi
私向けではなさそうな雰囲気だけどどうなんだろうこれ〜〜〜〜

Attach YouTube
icon

X(旧Twitter)のトレンドにコレクターユイが入ってる(???)

日本のトレンド8位にコレクターユイが入っている
Attach image
icon

コレクター・ユイが20周年を迎えるので
xxngxx.site/orange/works/コレユイ/
コレユイ20周年の時の記事これ 諸々のリンクが死んでるけど記念に(?)残してある
早くどこかで配信してくれ〜

icon

自分がコレユイに望むことって実はもうあんまり無くて、あとは配信ぐらいしてもバチとか当たらないんじゃないか……?程度の距離感

icon

動画配信サイトのサブスクに入ると円盤の入れ替えとかいうやつがめんどくさすぎる

icon

@kinohazuki み、見たい!!!
Twitterの同時実況企画がとても楽しかったので、わりとニコニコ生放送とかに向いてるんじゃないかな!?と本気で思っています。

2024-02-09 16:52:41 イワシの投稿 MM_YYY_6666@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-09 12:11:07 青井タイルの投稿 aoitile@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-09 11:02:37 宮葉🌪🍃の投稿 miy_anoha@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-09 10:48:34 spの投稿 spfudge@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-09 01:06:15 人間が大好きの投稿 hito_horobe@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

コレユイのトレンド入りは25周年だからだと教えてもらったんだけど、自分も含めてコレユイで繋がった人ほど周年記念日は放送開始日の4月9日だと思ってるから(?)困惑してるのフフ……てなる

2024-02-09 19:26:43 野際かえでの投稿 honyondeneru@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝 - 武論尊・原哲夫/倉尾宏 / 第53話 ラオウ編、撮影開始!! | ゼノン編集部
[ comic-zenon.com/episode/140796 ]
原作知らないくせにたまに流れてくるやつを読んでるんだけど、今回とか原作から逆算(?)してこんなエピソードが出てくるのは原作が強すぎる

Web site image
第53話 ラオウ編、撮影開始!!
icon

八つ墓村を読んでいるけど、八つ墓村、もしかしてエロゲー(概念)ですか…………???

八つ墓村ハーレム
icon

姉御肌で世話好きの寡婦、おっとり病弱な優しい姉、無邪気で健気な妹属性キャラクターの攻略ルートがあるタイプのエロゲーじゃないですか……!?!?手厚すぎる…

2024-02-09 10:16:30 むくどり🍉fedibirdの投稿 muku_dori_dou@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-09 21:29:24 むくどり🍉fedibirdの投稿 muku_dori_dou@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

あ!送ってこよう!!!

2024-02-10 04:50:57 人間が大好きの投稿 hito_horobe@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-10 05:00:55 人間が大好きの投稿 hito_horobe@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

twitter.com/yuji_ultimate/stat
コレクターユイ
“25周年に向けて何かできないのか?とスタッフと語り合っていました
カタチになると面白いかもです”
🤔

2024-02-08 23:36:19 田淵の投稿 kitsunekirin@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-08 21:16:24 安東量子の投稿 ryoko_ando@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-10 09:42:37 きのしたくみこの投稿 ajaproj@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「女装男子」とか「オネエ言葉」の男性キャラクター、少女漫画にもいたな…… そういうキャラクターってわりと有事*の際に「男らしさ」を見せるタイプの造形なんだよな… ギャップ狙いというか……

icon

私も昔いわゆる「オネエ」キャラクターの出てくる漫画を描いてたんだけど、そこらへん色々ウーン……てなって描くのやめちゃったんだよね

2024-02-09 22:19:45 みづかねの投稿 mzknipo@songbird.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

横溝正史の『犬神家の一族』『本陣殺人事件』『車井戸はなぜ軋る』『黒猫亭事件』『獄門島』『悪魔が来りて笛を吹く』『夜歩く』『八つ墓村』だけ読んだけど、とりあえず現時点では世間でよく言われるようなわかりやすいイメージの「因習村」ってあんまり出てこなくて、金田一耕助シリーズで語られる「因習に囚われた人」というのは、封建的な家父長制に色々な意味で人生を踏みにじられた人々のことで、それは「村」というよりは今日まで続く日本全体の姿でしかないように見える

2024-02-10 11:31:27 おでこの頭の中🍉の投稿 odeco2021@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

柳宿、アニメの死亡回では何故か監督?からの「ご褒美」だかなんだかで、美朱とデートする映像が流れた 何故……

icon

ふしぎ遊戯の朱雀七星士、主人公の相手役の鬼宿と、第一部あて馬キャラクター担当の星宿はともかく、美朱のこと恋愛的だったり性的に見ない仲間という部分が好きだったので、二部で翼宿が美朱を襲ったエピソードかなり厳しかったな……
柳宿は友愛と恋愛の間にあんまり明確な区別が無い人かつ性別にこだわらない人なんじゃないだろうかと思ってる

icon

ていうか操られてたとはいえ翼宿が深層心理でイライラしたりキレてたのって美朱への性愛からというよりは鬼宿へのホモソーシャル的な感情のほうがまさっていたように思うので男男巨大感情の間に女の体を挟むんじゃない!!!!!案件では?

icon

横溝正史 著『八つ墓村』感想
xxngxx.site/memo/post-4518/
ネタバレをしています。小説に登場する差別的な文章を引用しています。センシティブな表現があります。根も葉もない「エロゲー*」という単語が頻出します。

Web site image
横溝正史 著『八つ墓村』感想
金田一耕助。ADVゲーム風のらくがき。
Attach image
2024-02-10 12:02:02 おでこの頭の中🍉の投稿 odeco2021@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

今流行り(?)の「存在しない記憶」だったんだな!?美朱と柳宿の現代デートビデオ

icon

ログイン画面で知ったけど今日ってロスフラの生放送の日!?八つ墓村を見ようと思ってたんだけど、どうしようかな… アーカイブあるだろうからリアタイはしなくてもいいかな

icon

糸で雪色ミナギだけでも引いてみせるッ!!!!!(単ピ待ち素振り)

icon

ブルースカイ、「ルールさえ守れば年若いキャラクターのエロ絵の投稿も大丈夫」という人のポストが流れてきたのでホームを見に行ったらわりとかなり際どくてエッチな若年表象キャラクターのイラストが沢山あってびっくりした。その話を広めてくれてることに対して運営から感謝のメッセージ?も届いたらしい。

icon

「エッチなイラストも設定さえきちんと出来てればOK!」までは知ってたけど、年若い姿形をしたキャラクターのこんなシチュエーションとかも上げて良いんだ…!?てびっくりした。1件だけ削除されたことがあるという絵の一部も載せてくれてて、確かに確かに確かにそれは駄目だろうなというかんじだった。

2024-02-10 17:19:35 木野葉月の投稿 kinohazuki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

リセというのがなんなのかもよくわかってなかったけどカードゲーム?のやつか!ヒエンくんのやつ検索してきました 可愛い〜

icon

八つ墓村の原作を読み終わったから無料配信してる映画を見てるけど、もしかして結構違う話だな………!?
そりゃそうだ…登場人物もやることもめちゃくちゃ多いし、2時間とかじゃ作れないよな

icon

@karasunouta メディアミックスならではの雰囲気が感じられて映画も面白いんですけど、原作から存在を消されてるキャラクターがいたり知らないキャラクターが出てきてますね。妹系キャラクターちゃん可愛かったので機会があれば是非原作も読んでみてください!

2024-02-10 19:24:19 木野葉月の投稿 kinohazuki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

家族と一緒に居間で見る八つ墓村の映画、唐突のエロシーンがねっちりネチョネチョ長くて気まずい

icon

八つ墓村の映画見終わった。原作とは違う話だったけど映像に雰囲気があったので見られて良かったかな。特に祟りまわりの描写が怖くて面白かった。ミステリ映画というかオカルトホラー映画だったな……(?)