icon

青空のウメボシに

icon

アメザリロゴの絵文字あるのかな?

icon

@risahana こん! 🐰

icon

負荷かけ過ぎてパンクしました。徐々に反応もどるかと思います。ごめんね!

icon

@isbsh 過負荷で一時的に死んでたんだけど、もう繋がるようになったんじゃないかな?

icon

10ヶ月ぐらい前からNightlyで実験していたのですが、Fedibirdには(開発中の)サーバーディレクトリーという機能があります。
fedibird.com/server_explore

連合しているリモートサーバのメタ情報を取得・保持する仕組みを整備していて、ここではその情報の一部を一覧表示しているものです。

ま、詳しいことはまたあとで。とりあえずチラ見せしておきます。

icon

全文検索の対象に、Misskey系の『ホーム』投稿を含めるよう仕様変更しました。全文検索では『公開』投稿と同じ扱いになります。

Misskeyの公開範囲『ホーム』は、Mastodonの『未収載』に相当するものですが、少し仕様が異なり、もともとMisskeyでは全文検索の対象となるものです。

Mastodonの未収載 / Unlistedについては、相手をフォローしている場合に限り全文検索の対象になります。

数日前から有効にしてあり、検索結果に表示される投稿がかなり増えています。

過去投稿分については順次適用していく予定です。

icon

@MaySoMusician 過負荷で落ちていたことが直接原因となりますが、再送が行われて届くか、取得しそこなったままになるかもう少し様子見です。

fedibird.comもダメだった時間があるのであまり参考にならないので、継続的に投稿のあった他のサーバの配送が来るか、見極めが要りそうです。

icon

ログボ

icon

@salutora おはようございます!

2024-02-08 08:54:03 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-08 08:54:09 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@ami 昨晩の投稿がホーム配送されてない現象、私のNIghtlyのアカウントでも確認しています。

今は流れてきているので、よく分からず! でもmisskey.ioの私のアカウントから流れてこない現象が継続中です。

報告ありがとうございます!

2023-01-10 11:26:53 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

そうね代替ね

icon

@ami (ちなみにmisskey.ioについてはフォロー外してし直したら回復しました)

icon

サーバーディレクトリを公開しました。
fedibird.com/server_explore

公開ページですので、ログイン不要でどなたでも利用できます。

Fediverseのサーバーのうち、fedibird.comから見えているNodeInfoを備えたサーバーを一覧表示します。

一覧を見る以外、まだほとんど何もできませんが、さしあたりfedibird.comから見えている(投稿が届いている)範囲で、一週間のうち投稿(公開・未収載・ホーム)している一般ユーザー(botを除く)が多い順に表示しています。

fedibird.comおよびFedibirdリレーに入っているサーバーが比較的正確な投稿数となる一方で、他はフォローやブーストによる配送で届いている分だけになりますので、順位については公平ではありません。

ヒーローイメージ(見出し画像)をクリックすると該当のサーバにジャンプします。

この機能については、まだβ版だと思っておいてください。

コードや仕組みの問題で不正確な情報やノイズも混ざっています。

このリストに載せない一般化した手段も用意されていないので、伏せたいサーバーのオーナーの方は直接ご連絡ください。

サーバーディレクトリ(1)
Attach image
サーバーディレクトリ(2)
Attach image
サーバーディレクトリ(3)
Attach image
サーバーディレクトリ(4)
Attach image
icon

自鯖なんて ないさ
自鯖なんて ウソさ
寝ぼけた人が
見間違えたのさ

icon

noeskeyなのか
noeskyなのか問題

2024-02-08 14:54:07 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

サーバーディレクトリを公開しました。
fedibird.com/server_explore

公開ページですので、ログイン不要でどなたでも利用できます。

Fediverseのサーバーのうち、fedibird.comから見えているNodeInfoを備えたサーバーを一覧表示します。

一覧を見る以外、まだほとんど何もできませんが、さしあたりfedibird.comから見えている(投稿が届いている)範囲で、一週間のうち投稿(公開・未収載・ホーム)している一般ユーザー(botを除く)が多い順に表示しています。

fedibird.comおよびFedibirdリレーに入っているサーバーが比較的正確な投稿数となる一方で、他はフォローやブーストによる配送で届いている分だけになりますので、順位については公平ではありません。

ヒーローイメージ(見出し画像)をクリックすると該当のサーバにジャンプします。

この機能については、まだβ版だと思っておいてください。

コードや仕組みの問題で不正確な情報やノイズも混ざっています。

このリストに載せない一般化した手段も用意されていないので、伏せたいサーバーのオーナーの方は直接ご連絡ください。

サーバーディレクトリ(1)
Attach image
サーバーディレクトリ(2)
Attach image
サーバーディレクトリ(3)
Attach image
サーバーディレクトリ(4)
Attach image