00:19:12
2017-07-06 00:19:12 Posting 雪餅 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
02:34:07
icon

MTでブログ立てた。(デザインはこれから。)

02:37:30
icon

何も考えず、とりあえずQiitaの記事をコピペした。(Qiitaって便利だったのね・・・。) blog.yukimochi.io/

02:40:04
icon

リバースプロキシがCaddy+Caddyになっているので、ヘッダーがダブっていてあれだな。

03:34:54
icon

雪餅の鯖缶日誌 ブログをはじめました。 blog.yukimochi.io/2017/07/init

12:22:54
2017-07-06 12:22:54 Posting 雪餅 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
12:31:23
icon

@estpls ビール鯖開設、おめでとうございます!

13:32:55
2017-07-06 13:32:55 Posting 雪餅 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
13:33:02
icon

動的メモリで良かった。(動的メモリ課金のクラウドとかないの?)

20:54:48
icon

尻に火がついて、さらに監禁されないとやらなければいけないことをやれない身体になってしまった。。。

21:01:58
icon

@nukosu そんなはずは。。。(最近の動向を見ると。。。うーん。)

21:12:08
icon

虚無なんとなく気になってたけど、虚無だったんだろうか?。

21:25:20
icon

Windows Mobile で電子書籍が読める環境が整ってきて、最近電子書籍で買うことも。(インプレスは、PDFなので最高。他は、ブラウザビューアですね。)

21:27:10
icon

あー。スキャンするの面倒だ。。。

21:30:49
icon

自炊って、紙芝居ゲームの画面をスクショする程度のぼんやりした無駄を感じる。

21:38:32
icon

その手の人は、裁断用にもう一冊買うか、NoDRMの電子書籍と思って買うのでは?

21:41:10
icon

そもそも、スキャナを通した紙のデータというものにだいぶ抵抗があるので自炊したくならない。

21:44:11
icon

大昔の雑誌は、国立国会図書館に行けばいいと思って捨ててますね。(東京住まいだからというのはありますが。)

21:49:38
icon

同人誌は、資産なので。

21:53:19
2017-07-06 21:53:19 Posting 雪餅 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
21:53:37
icon

こういうの、ほんと良くないよね。

21:56:35
icon

Ultla HD Blu-ray は、さらに強固でクソです。

22:02:31
icon

DRMはゲーム界隈では、初動の儲けを守るものだと聞いた。(そういや、Steamでゲーム買ってるな。)

22:09:02
22:09:46
icon

あらゆる書籍は、日本国内であれば、最低限の権利として読むことができるのも強い。

22:26:01
icon

公式のProduction Guideが、Nginxだとみんなそれ使うんだなという気持ち。(いや、普通はそうなんだろうけど。h2o,Caddyは一桁レベルだし。でも、Cowboyがやけに使われていたのは謎。)

22:33:13
2017-07-02 00:21:56 Posting 雪餅 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
たこすてぃあさんのインスタンスリストを対象にServerヘッダーを調べてみた。
icon

49 Apache
9 Caddy
54 cloudflare-nginx
21 Cowboy
1 Dissident
1 en carton digital dans ton cloud
1 Fire and Blood
2 GlaDOS v0.5 potato
6 h2o
1 Mastodon
2 Microsoft-IIS/8.5
1 NCSA/1.6.2
842 nginx
1 NOYB3
1 OOOOH NO!
5 openresty
4 secret
1 Tengine/2.2.0
401 Serverヘッダーなし
(全1403ホスト)

23:11:06
icon

大破さん以外にIISでプロキシされている方いませんでしたね。

23:15:13
icon

虚無で何かあったんか。