audit2allowっていまバグってるのかなぁ。。。つらいなぁ。SELinuxわからんよ。
エンタメ&教育系のWebエンジニアをしています。最近は原神にくびったけ。
ActivityPub 投稿リレーサーバーを開発・運用しています。 https://relay.toot.yukimochi.jp
[投稿のライセンス]
https://lab.yukimochi.jp/article/licence_mblog
[私のアバター]
透羽 / mio3io - https://南あかね.みんな
トラベリング・オーガスト 夜公演のチケットは買ったけれど、昼公演を購入するか悩む。 http://www.side-connection.com/august-concert2017/#ticket
about/more の数字、やはりdocker-compose down -> build しないと変わんらなくないか・・・。
pcgame.jp は、企業のネットワーク生かして、集客してくれるといいな。もう、august-don.site は、AWSに殺されたら、復旧する気はない。
account-media-gallery でも、remove_remoteされていると真っ黒なので、unknownの対応しました。(1.4系列専用) ※りいちゅ先生のメディアをお借りしています。 https://github.com/yukimochi/mastodon/commit/e23f1099fa3e4fe08208ddf8d9781b4530239e16 https://toot.yukimochi.jp/media/oSZmgAIxI7gBMAzTJFs https://toot.yukimochi.jp/media/PmTUDGLx2Lpdn37lp8w
Media 画面に "Load more"がなくて、大画面環境で続きを読み込めないんだけど、UI的に問題を抱えていて簡単に実装できなさそうでつらい。
2か月ぶりに SAYORI FAN BOX が更新されたみたい。さよりさん入院されていたみたいですね・・・。ネコぱら vol.3はいよいよ今月末で楽しみです。 書下ろしは、紗霧ちゃん。 https://www.pixiv.net/fanbox/entry.php?entry_id=430
Caddy v0.10.3 公開されたようです。ciper suiteの動作環境に合わせた最適化、ほかバグフィックスが行われています。 https://github.com/mholt/caddy/releases
@asumy@astdn.tokyo 検証したいだけでしたらこんなサービス使ってみてはどうですか? 6to4 設定するまで、私も使っていました。 http://v6ip.tsukuba.wide.ad.jp/
なお、6to4トンネルは、192.88.99.1 (エニーキャスト)なので、大分速度は遅い感じ。(v4:~500Mbps, v6:1~6Mbps)
こちらから 6to4 でv6アドレスにアクセスできるのは当たり前なので、問題は 6to4 v6アドレスでアクセスを受けられるか。
KISS 生放送の無料配布が公開されてました。 http://kisskiss.tv/kiss/diary.php?no=902