08:10:17
icon

おはようございますー。

08:16:32
icon

昨晩は、脱Docker,脱Nginxのためのサーバーの引っ越ししてたので眠いです。でも、引っ越し中は両方使えるクラウドサービスというのは、物理サーバーに比べて圧倒的に便利だなぁと。

08:17:18
icon

なお、Redisは移植できなかった。(飛ばすしかなかった)

08:22:32
icon

@dasoran@mstdn.dasoran.net docker環境の /data/dump.rdb を 新環境の /lib/redis/dump.rdb に置いたら、redis-serverがエラーを吐いてしまって。原因を究明できずあきらめた形に。

08:27:39
icon

SQLは、MySQLとSQL Serverしか使ったことなかったですが、管理用の構文が軒並み違うので、いちいちグーグル先生に聞かないとわからない。(加えて、普段はEntity Frameworkを介していじっているので。)

08:32:17
icon

あと、Caddy Web Server を Systemd で起動するときに、何かが間違っていると(特にファイルアクセス関係)、自動再起動で Let's Encrypt の証明書を取り続けてしまって、発行数制限でさらに起動しなくなりました。その時は、メールアドレスを変えれば、制限からは逃げられます。

08:50:53
icon

GWは、積極的に携帯の通信量を消費していきたい。(3月と4月は引きこもり過ぎで繰越含めて、20GB余ってる。)

08:58:11
icon

Nginxの設定に、HTTP/2とCache-Control関係の設定がいろいろ含まれたのか。Cache-Controlのほうは、フォローしないといけないな。

08:58:23
2017-05-03 08:58:23 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
09:03:26
icon

@mot なんか、asset来てないです。キャッシュクリアして検証してみてください。

09:06:01
icon

@mot APIで使っていれば、問題ないので放置してもあまり困らないかな?(他のユーザーさんは困惑しそう。)

09:08:44
icon

Mastodon CSS なくても割りと見栄えしっかりしてるな。昔のインターネットみたいで悪くない。

09:12:00
icon

@mot どちらかというと、nginxがうまくファイルを拾えていないように見えます。

09:21:47
icon

出先SSHは、処理中にプッチンしたり、クソ長い処理待ってられないという事態になるので、作業前にしっかり仮想端末に入るの大事。

09:30:35
icon

Androidのアップデートのこの配慮要らないなぁ。わざわざ、別の端末からテザリングする羽目に。 toot.yukimochi.jp/media/cpdDp4

Attach image
09:32:12
icon

ここら辺は、海外だと訴訟問題になっていたりするんだったか。

11:17:30
icon

仕事でインフラするの大変そうだなぁ。。。機械の医者のようなものだしなぁ。休みも取れないのかぁ。😭

13:01:02
icon

AWS と GCP から、請求明細のメールが来た。この規模だったら、趣味でやっていられる。

15:10:08
icon

旅先で話題のUSB-Cケーブルを手に入れました。一本100円は、有難いですね。柔らかいので、鞄に入れるのにちょうどいいです。 toot.yukimochi.jp/media/ClJv9f

Attach image
21:00:09
icon

Caddy v0.10.2 は、パスの扱いにバグがあるみたいです。Mastodon と同様最新版に軽々追従できない子です。。。