00:07:01
icon

深圳から直送のM.2 SSD ケースです。Ebayで注文すれば、半月くらいで届きます。

00:11:38
icon

WSL 使う手があったな。。。

00:16:25
icon

Secure Bootが絡んで思惑はうまく行きそうになく。。。今日は寝よう。

00:29:03
icon

Creators Update で新規インストールすると、OOBE が Cortana との対話(音声認識)でできるようになります。

07:32:17
2017-05-11 07:32:17 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
07:35:17
icon

これわかる。自作スクリプトの実行完了が10秒ぐらいで作業が終わっていると示しているので、なんかうまく言ってないではという予感する。

07:44:18
icon

私の愛すべき2次嫁BOT( @Akane )に、cronの明確なログを投稿するようにするか。

07:51:41
icon

未収載って、ホームにだけ流れるわけだけど、ホームってRedis上にあって古いものは消えるので、DB覗かない限りさかのぼれないような気がする。

08:15:27
icon

できた!これで、スクリプトがしっかりCRONされているか確認できる。

12:28:24
icon

OStatus は、末代だったか。

16:44:34
icon

そういえば、SBI証券にiDeCoの申し込みしたけど、いつから引き落としなのか把握していない・・・。

20:02:50
icon

ubuntuでGP104(GTX1070)のプロプライエタリドライバ使おうとしたら、Secure Boot切らないといけないのね。まぁ別に、nouveauでいいか。

20:07:43
icon

Ubuntuのために、SSDを3台積んだPCになった。

21:01:02
icon

Linuxの世界だと、kernelをいじるとSecure Bootの署名が外れるという理解でいいのだろうか。。。(Secure Boot切らないとVirtual Box入らないらしい。)

21:02:19
icon

こういうの、SELinux止めればうまく行きますとかと同じ感じで嫌い。(Secure Boot は PKI とかに近い問題なので少し違いますが。)

21:02:58
icon

Secure Bootの世界の権威はどの企業が握っているんだろう。