This account is not set to public on notestock.
北の果てでポンコツ教員してます。。。
born in Sapporo in 1972
he/him
Sapporo > Rishiri > Nemuro > Kitami
teaching at a high school
- - - - - - - - - - - - - - - -
ActivityPubで繋がるFediverseこそ世界の情報と連帯の新たなインフラとしてどんどん発展してほしい。Fedibirdに寄付することでその発展に貢献したい。
Fediverse以外ではInstagramを利用▶︎Fedibird支援の課金勢(11,000円/年)▶︎Colaboのサポーター会員(60,000円/年)▶︎Tweetbotを生んだTapbotsに深く感謝しているのでIvoryも激推しの重課金勢
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
[立民 教員の働き方改革へ「残業代支払わず」法律の廃止を]
公立学校の教員の働き方改革に向けて立憲民主党は、残業代は支払わないと定めた法律の廃止を目指していく方針です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230325/k10014019601000.html
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
食べ終えた。就寝。明日の昼から出張だけど荷造りは今夜はもう面倒なので何もしていない。明日起きたらやる。明日は6:00〜6:30に起きたらまずまずかなあ、と思いアラームセット。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ローソン飯。飲酒なし。断酒連続15日。Instagramはメッセージの有無を確認するためにちょっとだけ開いた。数日に一回はこんな感じで開くかも。
では出発。まずセブンイレブン駐車場で軽く朝食摂って、次に職場に上靴を取りに行って(昨夜持って帰るの忘れた)、それから現場に行く。
今日は、午前中は部活。他校に行って練習。午後は職場に戻って書類仕事。
明日明後日は部活。市街の高校と練習。宿泊あり。火曜からようやく本来業務の次年度準備。出遅れる。
4月1日2日の土日は間違いなく返上。いろんなことが間に合わず中途半端なまま新年度の授業を迎えてしまうのだろう。例年通り。平常運転。
4月が終わらないと一息つかない。4月が終わったからと言って一息つけるとも限らない。
そういえば、Facebookの投稿の公開設定から「友達の友達」がしれっと消えてたのって、結局あれは一体何だったんだろう?普段使いしていた公開設定がいつのまにかなくなっていて、それ以降の投稿がただの「公開」になっていたことに後から気づいた。そういうのって、SNSとしては大きなミスだと思う。自分はもともとSNSは公開してナンボの人間だし、たまたまFacebookだけは「友達の友達」という機能があったからここでは趣向を変えてそれにしようと選んだだけだけど、それでも、「友達の友達」限定のつもりで投稿していたら気がついたらある時点以降は「公開」になっていたことで、Facebookに不信感を抱いたのは間違いない。Facebookのアカウントに未練がなくなり抹消したことの遠因にはなっていると思う。
This account is not set to public on notestock.