21:39:24
icon

食べ終えた。就寝。

21:26:35
2023-03-08 18:39:43 たむの投稿 tam_ps23@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:14:28
icon

夕食。昨日の残りの餃子スープ、プラス、茄子とエリンギとセロリとニンニクの野菜炒め。

Attach image
20:34:32
icon

ラルズマートで食材を買って帰宅。こんなに遅いのに、出来合いではなく食材とは。

20:02:19
icon

退勤。今夜がピークだ。明日と明後日は定時退勤できるはず。いや、する。してみせる。

06:10:51
icon

出勤。行ってきます。

04:40:38
icon

起床。

02:32:40
icon

個人レベルでサーバーごとブロック、ってできるんだっけ? @fedibirdでブロックしてくれるのが一番なんだけど。 @fedibirdは @bird.makeupについては倫理的に問題なしって考えてるのかな?

02:28:17
icon

そう。 @bird.makeupというものを知ってからは、これはTwitterをコピーする仕組みなんだと分かるけど、初見では本人が意図的にFediverseでも投稿してるんだと錯覚させようとしてる、騙してるようにしか見えないんだよ。最初から「これは第三者によるTwitterからの引用です」って分かるような見せ方にしてないんだよ、あれ。

02:22:24
2023-03-08 02:10:13 わきまえないナニカのぴっち 삧치 ∀🌻の投稿 zpitschi@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:21:02
icon

誰かが @bird.makeupのトゥートをブーストしてくれることで「ああ今Twitterでこんな意見がツイートされてるんだ」と知ることはできるんだけれど。確かにそうなんだけど、やっぱり、本人に無断で作られた完コピのアカウントってのは釈然としない。ツイートだけじゃなく、アイコンまで完コピだしなあ。こっちからはどうしても本人が意図的にFediverseに投稿してるように見えちゃうしなあ。でもそれは虚偽だしなあ。

02:05:23
2023-03-07 10:48:16 HyoYoshikawaの投稿 hyoyoshikawa@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:03:38
2023-03-07 08:50:57 HyoYoshikawaの投稿 hyoyoshikawa@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:03:17
2023-03-07 09:00:07 Erscheinung49の投稿 Erscheinung47@erscheinung47.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:02:55
2023-03-06 23:26:05 Seiichi MORIMOTOの投稿 mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 どこかに投稿したものを自動で別の場所に投稿するようなことが広く行われるようになると、自動で複製が投稿される先はゴミ捨て場のようになって荒廃するんだよね。だいたい元の投稿をしている人は、自分で設定したのであろうとなかろうと、自動で複製が投稿される先を基本的には見ないし。まあ、投稿の墓場ですわ。

 NostrとFediverseをブリッジするMostrなるものも出てきているみたいだけど、これからマストドンを含むFediverseがどうなっていくのか気になるところ。

01:51:19
icon

就寝トゥートも忘れて眠りに落ちたか。