2025-04-20 06:21:28
2025-04-20 06:18:47 :rss: 朝日新聞デジタルの投稿 asahi@rss-mstdn.studiofreesia.com
icon

病院まで4時間、ラオスのへき地で倒れた夫 海外赴任の労災に「壁」
asahi.com/articles/AST4H2RRQT4

Web site image
病院まで4時間、ラオスのへき地で倒れた夫 海外赴任の労災に「壁」:朝日新聞
2025-04-20 06:23:09
2025-04-20 06:10:33 鳰 🍉の投稿 n10_921@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-20 06:26:12
2025-04-18 09:00:01 吉田尚の投稿 namepyon@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-20 06:32:03
2025-04-19 21:14:59 tenの投稿 sasamikunsei@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-20 06:42:13
icon

エアコンのリモコン、設定温度が表示されなくってしまった。今日出かけるルート上にリモコン屋があるから買ってくるか。

2025-04-20 06:47:50
icon

今日は9時からイースターのミサ。その後たんたいん通りまで出てオレンジルリーシュリンプを何匹か買ってくる。余裕があればよーやんたん通りによって業務スーパーに。

明日は昨日の代休をとっている。朝6時半にたむあん病院。診察終わるの9時頃になるので10時とかに歯医者予約しないとな。帰省していたムスメは夕方にシッターさんと一緒に帰ってくる予定。

2025-04-20 06:56:49
2025-04-20 06:27:54 minmin 🍉مينمينの投稿 minmin@minmin.hostdon.ne.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-20 07:15:22
icon

BT:
皮肉なことに中華文化圏のベトナムだけが東南アジアで中国の影響から一定の距離を置けているんだよな

2025-04-20 07:26:07
icon

ベトナムは中国とは戦争もしてるし、南北統一後に中華系のパージがあった。政府も強力なので東南アジアでは唯一中国の悪い方の影響から逃れられている。

東南アジア大陸部は「インドシナ」の語からわかるとおりインド文化圏と中国文化圏に分れている。もともと中国文化圏だったのはベトナム。近代に中国化したのはシンガポール。

2025-04-20 07:53:29
icon

たぶん半年くらい洗ってなかった二階のハンモックの布を手洗い。汚い汁がたくさん出た。

2025-04-20 08:03:34
icon

:sabakan:

2025-04-20 14:17:03
icon

リモコン屋で互換リモコンを買った。古いのは設定温度が表示されなくなってしまったので。

ちなみに古いのもこの店で買ったもの。7年くらい前。

Attach image
Attach image
2025-04-20 14:50:31
Attach image
2025-04-20 17:10:19
icon

:xubuntu:

2025-04-20 22:34:10
icon

あれ? セブンアップって日本ではもう売ってないんだっけ?(ベトナムではバリバリ現役)

2025-04-21 07:10:13
icon

「征夷大将軍は武士の棟梁でありそれに任じられると幕府を開いて国家の統治を行うことができる」というのは徳川幕府が織田・豊臣に対抗して己の正当性をアピールするために作ったプロパガンダであって、せいぜい17世紀半ばに成立した物語に過ぎない。

2025-04-21 07:20:12
icon

中国語?勉強したくねえよ。漢字だらけじゃん。

韓国語?勉強したくねえよ。単語の並べ方がベトナム語と真逆じゃん。

日本語を勉強したら漢字だらけの上に単語の並べ方もベトナム語と真逆!!!

Attach image
2025-04-21 08:05:33
icon

鎌倉幕府は近年になってようやく、「守護地頭設置の年」である1185年が開始の年とされるようになったけど、室町幕府はかなり昔から尊氏の征夷大将軍任命年(1338)ではなく、建武式目ができた1336年が開始の年とされていた。

2025-04-21 09:58:29
icon

向かいの家が結婚式。うちの前の路地は天幕とテーブルで完全に塞がれている。早朝出かける用事があった私のバイクは家にしまう事能わず路駐。

あー爆音カラオケ始まった。あと3時間くらい我慢だなあ……。

2025-04-21 10:03:24
2025-04-21 09:50:36 TW_Yosshi :vivaldi_gray:の投稿 faustusxiii@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-21 10:04:08
icon

BT:
軍隊をどう見るか、って国や地域によって全然違うよね。日本は第二次世界大戦のトラウマをまだ克服していないよねえ。

2025-04-21 10:08:34
icon

いまベトナムは来週の南北統一50週年に向けて、サイゴン陥落時に大統領官邸に突入した T-54A戦車のグラフィックがあちこちに描かれてるんだけど、それを見て若干不機嫌になっていた左派の外来日本人もいた。

でもあの戦車の下に書かれているベトナム語、「平和・独立・統一」だぜ。戦車の絵に「平和」と書く感覚があるんだよ。

2025-04-21 10:14:47
icon

日本は、国民を守らない天皇の軍隊による侵略戦争をやって負けた国。

ベトナムは、国民が集まって作った社会主義の軍隊による独立戦争に勝った国。

日本では軍人や警官が制服姿で私用をこなすのを許さず、徴兵制もなく、これによって国民は軍や警官を「自分たちと違うもの」と認識している。

ベトナムでは徴兵制もあるし軍人や警官が普通に制服でバイク通勤バス通勤してたりそのへんの屋台で飯食ってたりする。そもそも「人民の軍隊」であると明言している。

2025-04-21 10:16:47
icon

日本が第二次世界大戦のトラウマを完全に解消するためには天皇制の廃止はマストだよね。その上で琉球は自治区にすべきだよ。

2025-04-21 10:18:15
2025-04-21 10:11:47 TW_Yosshi :vivaldi_gray:の投稿 faustusxiii@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-21 10:24:49
icon

ベトナムは徴兵がある。免除されるのは

1.親や兄弟が傷痍軍人だったり「烈士」(戦死者を指す)だったりする場合
2.大学生
3.外国に出稼ぎに行くもの(だから技能実習生には徴兵逃れの意味もある)

またマジモンの軍隊ではなく、民兵に入るのもOKらしい。民兵は交通整理や警察の補助役を勤めているのをよく見る。

あと高校や大学の必須授業に「国防」がある。だからほとんどのベトナム人はAK47なんかの分解整備をやった経験がある。

2025-04-21 10:31:22
icon

茉莉花、どうしても「マリハナ……マリファナ……」と読んでしまう

2025-04-21 10:53:08
2025-04-13 04:46:30 モジモジの投稿 mojimoji@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-21 11:57:01
2025-04-21 11:32:13 kmiuraの投稿 kmiura@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-21 13:38:09
icon

ベトナムの行政区分再編計画(中央政府ゴーサイン済み、各自治体も議会承認が進みつつある)。

63あった省・市を34まで減らす。よくこんな思い切ったことできるなあ。これが唯物主義の力か?

従来の5市58省
Attach image
再編後の5市29省
Attach image
2025-04-21 13:49:15
2025-04-20 16:45:59 nogajun🍉の投稿 nogajun@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-21 14:14:59
icon

カラオケまだ終わってません

2025-04-21 16:18:40
icon

postfixとかもう設定だるすぎる。dkimもdmarkも smtpも popも一息にやってくれるサーバーソフトがそろそろ生まれるべき。

2025-04-21 20:22:10
icon

:pacochi_wakaru_cat:

2025-04-21 21:13:55
icon

fish がどうやって LS_COLORSを取得しているの変わらなくてなんかバカみたいなことをしている

Attach image
2025-04-21 21:15:51
icon

ドメイン代、高いよね。

2025-04-21 21:36:53
icon

:blob_rainbowdance:

2025-04-22 07:38:44
2025-04-22 06:36:09 青い黒猫マイクロファンドの投稿 conmeodenquynho@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-22 10:29:55
icon

「マチのベイ返礼」って何かわからなかった。

マチさんという日本政府の人がアメリカとの外交においてなにかおかしな返礼を行ったのかと思った。

Attach image
2025-04-22 11:36:04
2025-04-22 11:15:51 jamの投稿 jamchibi@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-22 12:24:15
2025-04-21 20:25:18 わくわくロースハム省(広報)の投稿 violence_ruin@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-22 12:35:19
icon

最近、忙しい時ドチャクソ忙しい反動で、暇なときかなり仕事をサボっている。

まームスメが年齢的に寝付きが悪いから寝不足で集中力が落ちているというのもある。

2025-04-22 13:32:12
2025-04-22 13:31:33 nao_naoの投稿 atrcypon@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-22 16:24:03
icon

HetznerのVPS、メール送れないなーとおもったらやっぱり初期状態で25番ポートブロックだった。

何日か待たないと解放リクエストも受け付けないらしい。

Attach image
2025-04-23 05:16:40
icon

contaboはシンガポールリージョンでもメモリ4GBで8.22ユーロ(9.32ドル)かー。ただ支払いが長期契約割引型なのがちょっとイヤかなあ

2025-04-23 05:23:36
2025-04-23 03:48:49 YokoAoki🌍🕊️#StopGazaGenocideの投稿 blue@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-23 06:22:08
icon

Hetznerはスナップショットも安い。

Attach image
2025-04-23 07:20:08
icon

タンソンニャット国際空港第三ターミナルアクセス路、ターミナル自体はまだオープンしてないこともあって朝はなんと80km/h近く出せてしまう。

Attach image
2025-04-23 09:11:58
icon

VPSの移転どうするかのう。

現状

9号機(Kamatera, HongKong)
メリット
・そこそこ安い
・香港なのでネットワーク的に近い
デメリット
・DNS逆引き設定不可
・イスラエル企業なので不買したい
・そろそろOSアップデートしたい

12号機(DigitalOcean, Singapore)
メリット
・品質と信頼性が高い
・建ててからまだ1年で安定稼働中
・シンガポールなのでネットワーク的に近い
デメリット
・値段が高い

新しく契約したもの

13号機(Hetzner, Nuremberg)
メリット
・大容量メモリでとにかく安い
デメリット
・ドイツなのでネットワーク的に遠い
・25番ポート解放に1ヶ月待機と申請と許可がいる

契約してみようかなあと思っているもの

contabo
メリット
・大容量メモリでとにかく安い
・ネットワーク的に近いシンガポールリージョンでも安い
デメリット
・品質や信頼性がちょっと心配

2025-04-23 10:20:16
2025-04-23 03:58:10 人民だいすけ@反・反共:クローン病患者の投稿 dai7707@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-23 10:29:08
icon

出国がまだ先の学生で、ワタシの授業が面白いからと2回めの履修を決めてくれた子がいる。

というわけで来月からの担任クラスはN3レベルなのに学生が12人もいる予定。

2025-04-23 10:29:55
icon

ベトナムで始めて担任をもったのは2019年だったかな。そのときのクラスの子は、SARS-CoV-2で長い付き合いになったこともあって今でも連絡とっています。

2025-04-23 11:34:03
2025-04-23 07:52:31 まいの投稿 mai_llj@shahu.ski
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-23 11:47:57
2025-04-23 10:16:49 小嶋裕一 Yuichi Kojimaの投稿 mutevox@fedibird.com
icon

>AIが幻覚で生み出すパッケージ名と同名の悪意あるパッケージを作成し、PyPIやnpmなどのパッケージリポジトリに登録することができる。ハルシネーションを起こしたコード生成AIが、ふたたび同じ架空のパッケージ名を組み込むと、開発者は(あるいは自動化されたエージェントは)、攻撃者が登録しておいたパッケージを疑いもせずインストールしてしまう
inods.co.jp/news/6048/

Web site image
スロップスクワッティングを支えるAIエコシステムの危険性 | INODS UNVEIL
2025-04-23 11:52:31
icon

とりあえずは9号機でやっていることを13号機に移転かなあ。

・メインの wordpressサイト
・サブの wordpressサイト
・セカンダリDNS
・セカンダリメールサーバ
・pukiwikiサーバ

セカンダリDNSはもう稼働済み。セカンダリメールサーバは25番ポートのブロックが解除できたら(来月5日ごろ?18日ごろ?)今の設定のままでちゃんと動くはず。

2025-04-23 11:54:33
icon

12号機でやっていること
・このmastodonサーバ
・教会関係のWordpressサイト

これはまだしばらく12号機のまま置いとくしかないかな。メモリ2GBだからかなりギリギリなんだけど。

14号機作って移すなら、これも Hetznerに置くか、それでなければ contaboのシンガポールリージョンだな。

2025-04-23 11:59:18
icon

あと今月末の休暇(4月27日~5月4日)でノートPCのOS入れ替えもしたい。インストールしたの4年半くらい前だもんなー。

2025-04-23 14:15:08
icon

Contabo, デビットカードが使えない!! クレカじゃないとだめっぽい!!

2025-04-23 14:25:48
2025-04-23 14:18:44 minmin 🍉مينمينの投稿 minmin@minmin.hostdon.ne.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-23 14:26:02
icon

ココナツミルク入れて炊いたコメは美味しいのになあ。

2025-04-23 14:26:10
2025-04-23 12:20:58 ムラカミロキ -MurakamiLoki-の投稿 nzchao@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-23 14:36:24
icon

Paypal払いで Contaboのサーバ注文してしまったわ

2025-04-23 16:24:51
icon

contaboのVPS、クッソださい motdが入っているので消すべき。

Attach image
2025-04-23 18:41:43
2025-04-23 18:29:13 nogajun🍉の投稿 nogajun@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-23 18:42:38
2025-04-23 09:32:43 月音の投稿 tukine@fedibird.com
icon

台湾ユーザー向けにMastodonを紹介したfacebookの投稿がバズって、2日間で約2万人の新規登録があったらしい。すごい!

[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
2025-04-24 06:07:50
2025-04-23 07:00:28 とみ🌱の投稿 about17mm@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-24 06:28:24
icon

うーん、12号機もこれ早晩ディスク使い切っちゃうよね。アベレージでみても14日で1%は食い尽くしている。

Contaboのシンガポールリージョン、ディスク200GBのを買ってみたので、もう移転を決めよう。

14日前のメインディスク使用量85.6%
Attach image
本日のメインディスク使用量88.3%
Attach image
2025-04-24 06:31:30
icon

@coindot 私、今検索して知りました。ゲではなくケだったんですね。

2025-04-24 06:36:48
icon

あー、このツリーの最初の投稿修正

12号機(DigitalOcean, Singapore)
メリット
・品質と信頼性が高い
・建ててからまだ1年8ヶ月で安定稼働中
・シンガポールなのでネットワーク的に近い
デメリット
・値段が高い
・初期50GBのディスクに10GB足してるが早晩使い果たしそう

2025-04-24 10:28:12
icon

オカズ・ナカグロ

2025-04-24 11:39:57
icon

熱帯魚水槽の発酵式CO2、ディフューザー部分になんか白いモヤモヤがでていた。アルコールが酢酸になってたのかな?

2025-04-24 11:43:07
2025-04-23 23:13:56 洪 民憙 (Hong Minhee)の投稿 hongminhee@hollo.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-24 11:43:30
icon

BT:
いやー、これくらい全部読めるでしょ?(元編集者、51歳)

2025-04-24 11:46:28
icon

ぶぉんにょーなむ (=とてもねむい)

2025-04-24 18:00:55
icon

@minzimt 1日で治ったこと、尿道に違和感があったことを伝えたら、「じゃあ来月の再診のときにエコー診断しましょうか」ということになりました。

2025-04-24 18:27:59
2025-04-24 14:03:31 古道京紗の投稿 schwarzewald@kodow.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-24 20:12:18
2025-04-24 20:02:09 minmin 🍉مينمينの投稿 minmin@minmin.hostdon.ne.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-24 20:15:43
icon

愛知県岡崎市の公立でしたが、小学校は奈良京都、中学校は東京、高校は軽井沢とプチ登山でした。

2025-04-24 20:39:44
icon

Contaboはコントロールパネルが「20年前かよ」といったデザインで、今じゃ当たり前なCPUやメモリのリソース監視グラフもない。

というわけで今回はサーバー監視まわりも自前で入れてみることにした。太古の昔、物理サーバを自宅に所持していた頃は MRTGとか使っていたなあ(CPU温度とかファン回転数とかも監視してた)と思い出した。

2025-04-24 21:01:42
icon

なるべく簡単に、シンプルな仕組みでリソースの可視化をしたい。死活監視なんかは自分でスクリプト書いてできる範囲でいい。いろいろいじってみたが monitでは役不足、nagiosではやりすぎ感がある。ちょっと時代遅れかもだが muninでいいかな。あと各種コマンドを組み合わせてプロセス監視、ディスク容量アラート、http監視などのスクリプトを作ればいいか。

2025-04-25 06:28:54
icon

ウワアア、Hetznerニュルンベルク鯖、遅いナリィ……

Attach image
2025-04-25 06:32:59
icon

上から

Contabo Singapore
Hetzner Nurnberg
DigitalOcean Singapore
Kamatera HongKong

です

2025-04-25 07:25:54
icon

今日は Ngộ Bệ 通りに入らず、そこでUターンして大通りを使った。たった16秒の短縮だが、Ngộ Bệ 通りがスタックする可能性(小さな道はちょっとしたことで大渋滞が起こる)を考えると、このルートが正解だと思う。

Attach image
Attach image
2025-04-25 10:51:06
icon

先日から寝室のハンモックのフレームに「溶接部分がちょっと危ういなあ」と感じる部分があったのだが、昨晩妻がムスメを寝かしつけているときについに破断。妻と娘は尻餅をついただけだが、横で寝ていた私は額にフレームが飛んできて怪我。眉間とかこのあたりって、ちょっとの怪我でも大出血するよねえ。プロレスなんかでよくあるけど。

Attach image
2025-04-25 11:05:13
icon

先週末忙しかったからスマートウォッチの充電忘れてた。職場であえなく電源落ち。

2025-04-25 11:37:10
icon

@minzimt 妻に聞いたところ、このハンモックは20年以上前に買ったものだそうです。

新しいの書い直すと700kドン~1,500kドンくらいですね。

2025-04-25 12:35:25
icon

銀行アプリのログイン画面も可愛らしげなプロパガンダアート。

Attach image
2025-04-25 12:37:53
icon

妻はきょう特別に会社が午後休。30日のベトナム南部解放記念日に向けた式典等で交通規制が始まってしまうため。

2025-04-25 14:54:53
2025-04-25 11:18:06 嶋_わーぷでいの投稿 shShima9393@warpday.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-25 14:56:10
icon

BT:
ぶっちゃけ、この「氷河期対策」みたいなの、役人や政治家が「仕事したつもり」になるためのお題目にしかなっていない気がする。

2025-04-25 15:05:47
2025-04-25 15:05:08 松浦桃の投稿 matsuuramomo@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-25 21:02:48
2025-04-25 16:29:02 嶋_わーぷでいの投稿 shShima9393@warpday.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-25 21:24:50
2025-04-25 15:52:42 kyu3(キューさん) :vivaldi_red:の投稿 kyu3a@vivaldi.net
icon

「その写真、私が撮ったんだけど」を証明--Adobeが無料アプリ公開 誰でも利用可 AI学習も防止 - CNET Japan
japan.cnet.com/article/3523231

『このアプリを使えば、作品にデジタル透かし(ウォーターマーク)を埋め込み、自分の名前や公開プロフィールとひも付けられる。また重要なのは、「この作品をAIの学習には使わないでほしい」という意思表示が可能な点だ』

『Creative Cloudの契約は不要で、完全無料で利用できる』

Web site image
「その写真、私が撮ったんだけど」を証明--Adobeが無料アプリ公開 誰でも利用可 AI学習も防止
2025-04-25 21:28:35
icon

久しぶりに「気の合う学生との1対1の会話試験でお互い謎のツボに入って笑いが止まらなくなり試験続行不能」インシデントが発生した。

2025-04-26 05:11:20
2025-04-26 00:17:39 小さな谷間からの投稿 bistari_bistari@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-26 05:19:21
2025-04-25 23:30:16 そんゆかの投稿 songyuka_@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-26 05:25:15
icon

俺は高校生の時、「ゲームセンター立入禁止」という謎の校則があるとは知らずに(だってそんなこと決める権利が学校にあるなんて想像もできなかったから)、生活指導の教師がゲームセンターに乗り込んできたときも普通にゲームを続けていたし、教師に「やめろ」と言われても「これは俺の金ですよね、少なくともゲームオーバーまで待ってください」と20分くらい教師を付き合わせた。この事が全校朝礼で取り上げられ、不良生徒から謎の尊敬を受けるようになってしまった。

2025-04-26 06:23:33
icon

ただこのとき20分付き合ってくれたのは、人気教師だった現国のO先生で、中国語もできて名古屋大首席卒業というものの分かる人だった。これが体育教師だったら物理力でやめさせられていたかもしれない。

結構いい高校だったので、他にも東大を2回卒業した教師だとかの変わり者も多く、校則の理不尽さや、生徒の言い分は職員側にも理解していた人は多かった。

2025-04-26 06:24:56
2025-04-26 06:13:29 梅(東山鳥類研究所)の投稿 umekichichan@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-26 06:26:46
icon

BT:
こういう事情を知らずに多くのベトナム人は「日本って学校が無料なんでしょう!?いいわねえ」とか言うんだよな。

ベトナムの公立校の学費なんて大都市部でも月1800円くらいなのに。

2025-04-26 06:29:17
icon

ベトナム南部は冬服不要だし洗濯もすぐ乾くから、制服も600円くらいの3着で済む。通学カバンも指定なし。

2025-04-26 07:26:45
icon

今日は休日出勤です。

ベトナムは4月30日の「南部解放記念日」、5月1日の「国際労働者の日」が例年2連休なのですが、最近は政府も休みを増やそうと頑張っていて、今年は「26日土曜は出勤とし、その代わりに2日金曜を休みとする」ことによって、4月30日(水)~5月4日(日)まで5連休とする」という方針を政府官庁ではとっています。民間も多くでこれに従っています。

2025-04-26 07:30:23
icon

ただし弊社の場合は、ある程度の量の学生が無断欠席をする可能性が高いので、28日(月)29日(火)も休みの8連休としました。かわりに来月に土曜補講を2回行います。

私も明日から8連休ですが、26(金)は大学の講義があるので夜だけ仕事です。

2025-04-26 08:36:22
2025-04-26 07:46:34 赤貉☭🇵🇸の投稿 akamujina@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-26 08:36:24
2025-04-26 07:29:22 うろこの投稿 ullocco@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

日本では、権力者・支配者はルールをまもらないでいいんだよね。

私の教えている技能実習生候補生についても、一部の日本側受け入れ先が「日本では男性はネックレスや腕輪などアクセサリーはつけないので、ベトナムにいるときからつけさせないようにしてください」と指導を要請してきたんだけど……

日本の男性でもネックレスとかアンクレットとかつけてるのは

企業経営者

なんだよな。

2025-04-26 08:41:33
icon

私は団塊ジュニア世代で愛知県三河地方出身なので、校則はあきらかに人権侵害なものがたくさんあった。

男子中学生、当時は全員丸刈り強制だったんだぜ。

2025-04-26 10:30:21
icon

デタ

Attach image
2025-04-26 11:01:58
icon

@osahune01 ありましたね、シャーペン禁止。あとなぜか制服のズボン・スカートは儀礼時のみ着用で普段は「トレパン」でした。

2025-04-26 11:56:06
icon

Blog更新:
muninによるサーバリソース可視化 wordpress.zenmai.org/2025/04/2

Web site image
muninによるサーバリソース可視化
Attach image
Attach image
2025-04-26 11:58:36
icon

Blog更新:新しいVPSを契約してみた(Hetzner,Contabo)

wordpress.zenmai.org/2025/04/2

Web site image
新しいVPSを契約してみた(Hetzner,Contabo)
2025-04-26 16:07:34
icon

がーーん、祝日の5月1日出勤になってしまった。

まー残業代(200%増し)を7時間分くらい貰えそうだからいいか。

2025-04-26 16:09:11
2025-04-26 15:42:37 HyoYoshikawaの投稿 hyoyoshikawa@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-26 18:38:23
icon

ああ、ちなみにこれ、「技能実習生を命令に従わせるために」やってるんじゃないですよ。

「技能実習生がいじめられないように」こう指導しているんです。彼/彼女らが働くことになる労働集約型産業って、排外的で閉鎖的で性格の悪い田舎の高齢パートタイマーばっかの職場なんで、目立つといじめられるんですよ。

2025-04-26 18:40:42
2025-04-26 18:23:21 テル/🇵🇸 FreePalestine🍉🕊の投稿 teru2bouz@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-26 18:40:51
2025-04-26 18:29:48 Mの投稿 olive11211@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-26 18:41:42
icon

まともな寿司食べたいわ。去年は日本出張で3回くらいまともな寿司食えた。

2025-04-26 19:23:45
icon

ドル⇔ドン26,000突破

Attach image
2025-04-26 19:33:43
icon

まだ5月にもならないのに3日続けて夕立

2025-04-26 21:08:06
2025-04-26 20:27:45 Salamander(JP)の投稿 Salamander_k@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-26 21:32:38
icon

あーね、マレーシア料理食いたいわ。