05:47:34
icon

ベビーパウダーって和製英語じゃないんだ。意外。

05:49:33
2024-09-01 00:15:47 非暴力部 :blobkeyboard: #入管法改悪反対の投稿 lets_do_nothing_today@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:55:57
2024-09-01 05:40:56 ゆう♬すけの投稿 Utopia_eSCAped@fedibird.com
icon

fedibird.comが月1,000円の有料会員制になっても全然ついていける自信ある。今だってそれに近い額の寄付してるし。

05:57:50
icon

BT:
俺もマストドン動かさなかったら6ドルで済むVPSをマストドンのために12ドルの使ってるもんなあ。150千ドンもしくは870円はマストドンに使ってる。

09:37:41
icon

「〇〇さんが嫌いだ」までは普通の個人的意見。「俺の嫌いな〇〇をフォローしている奴はおかしい」「俺の嫌いな〇〇をフォローしている奴はみんなブロックするぞ!」は「コントロールフリーク」です。

09:41:34
icon

オデンでご飯は食える。俺は餃子でご飯は無理だなー。つうかベトナムに来て自分の(日本人の)炭水化物ジャンキーっぷりを自覚して以来、コメはそうたくさん食わなくなった。

09:46:41
icon

同様に「〇〇さんがブロックしてるんだぁ、よく知らないけど私もブロックしとこ」は差別のはじまりです。

09:47:34
icon

俺も今週はマッサージ行ってくるかなー。

09:51:31
icon

これな、日本の場合だと「熟議すればするほど、声の大きな奴の極端な意見に引っ張られて止められなくなる」になるんじゃないかなあ

多数決を疑う――社会的選択理論とは何か (岩波新書) amzn.asia/d/6YKLLgb

Attach image
09:54:40
icon

とは言いつつオデンってもう8年は食ってない。ベトナムのコンビニにはオデン(っていうか hotpotとオデンの混血みたいなの)あるんですけどね。

10:00:48
icon

おひとりさまアカウント向けに「マストドンライト」みたいなのがほしい

11:56:57
icon

ベトナムではそもそも「コメは主食!!!」という圧が日本ほどない。例えば私は毎朝の食事はテイクアウト飯なんだけど

・おこわ
・フォー(米麺)
・ブン(米麺)
・バインクオン(腸粉)
・バインミー
・フーティウ(米麺)
・おかゆ
・米飯
・春雨
・肉まん

と、バリエーションが非常に豊富。だから日本語を学習中のベトナム人は「朝は何を食べましたか?」「はい、ご飯を食べました」という頓珍漢な回答をしてしまう。

12:01:51
icon

さらにベトナムでは、カレーやシチューは米飯と一緒には食わない。パンか米麺と一緒に食うのが普通。

その上で私が、「白米の米飯のおかずになるものならないもの」を挙げると

〇シチュー
〇おでん
✗餃子
✗お好み焼き
✗うどん
✗ラーメン

といったところか。炭水化物コンボは基本食べたくない。あ、ちなみにベトナムでバインセオと白米を一緒に食う人はいません。

12:39:33
icon

@softark @Ksyzr

あとは

14 ベトナム ソンティン 山精
56 ベトナム ハーロン 下龍
112 ベトナム ソンダー 瀧沱

あたりですかね。

12:40:52
2024-09-01 12:06:39 kingyoの投稿 kingyo@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:43:56
icon

ベトナムで、というか華人街のあるホーチミン市で「餃子」というと、まずは水餃子。あとは揚餃子か点心の蒸し餃子。ただしニッチ。みんながみんな知っているものではない。中華街近辺と、ホア人(中華系少数民族)がやってる店にしかない。で、庶民に一番普及している餃子は韓国BIBIGOの皮の厚い冷凍餃子だろうな。これはホントどこにでも売ってる。