個人サーバ mtdn.zenmai.org管理人
リプライはガシガシ頂いて結構です。ただし返事するかどうかは気まぐれなのでご了承を。
ベトナム・ホーチミン市在住(GMT+7)/Đa Minh(ドミニコ)は洗礼名/急性重症膵炎サバイバー/国際結婚妻1娘1/反天皇制・社会主義者・資本主義懐疑派/ベトナムローカル企業管理職/日本語教師/越日翻訳業/ベトナム語は40過ぎてからCEFR C1レベル修了/読み書きはビジネスで全く困らず/会話はひとりで役所や病院に行き9割目的達成可能なレベル/元IT屋Linux使って25年/アンチAI
ベトナム国内宿泊70箇所+、訪問のみも入れると160箇所+、入国:🇻🇳26🇯🇵13🇰🇭8🇨🇳6🇲🇾5🇱🇦4🇹🇭4🇹🇼3🇧🇳2🇸🇬2🇰🇷🇲🇲🇨🇺🇲🇴🇭🇰
本サーバコンテンツのスクリーンショットによる引用は禁止します。またAI学習への利用も禁止します。仕事の愚痴とかは鍵かけています。
ベトナムのファッション、[ハイライズ・ウエストきつく・ワイドorベルボトム] なジーンズの若い女子が多いよな。
ベトナムはここ20年で食糧事情が一気に良くなったせいか、30歳以上はすごい背の低い人が結構いて、10代の子はモデルかよってくらいスタイルのいい子が結構いる。
"カナダの研究者らは、バンクーバーでホームレス状態にある50人にその額を実際に与え、現金をいっさい受け取らなかった65人の対照群と出費を比較した。 その結果、現金の受給者たちがホームレスとして過ごした日数は対照群より平均で99日短くなり、受給者の貯蓄はさらに増え、シェルターで過ごす時間が減ったことで社会にかかる「負担」も軽くできたのだ"
https://courrier.jp/news/archives/336875/
日本ではホームレス支援をしても、「食べ物や服はあげてもいいけど、お金はあげない。お金をあげると怠けてしまうから」という人が本当に多い。「怠ける」ってなんだよ?意味わからんぞ。元手なしに貧困から抜け出せるわけねえだろ。少しは考えてから物を言え。
美味しいイカ団子とか海老しんじょとかが食べたい。作るかな? ちなベトナムでは魚のすり身は市場とかでよく売っています。って、考えてみれば伊達巻も作れるか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。