fried banana はベトナム語では chuối chiên なのだが何故かマレー・インドネシア語の pisang gorengで覚えてしまっているとか、エレベーターを探しているとき頭の中に浮かんでいる単語が「電梯」だったりとか、普段使ってない言語で定着してしまっている単語が結構ある。
個人サーバ mtdn.zenmai.org管理人
リプライはガシガシ頂いて結構です。ただし返事するかどうかは気まぐれなのでご了承を。
ベトナム・ホーチミン市在住(GMT+7)/Đa Minh(ドミニコ)は洗礼名/急性重症膵炎サバイバー/国際結婚妻1娘1/反天皇制・社会主義者・資本主義懐疑派/ベトナムローカル企業管理職/日本語教師/越日翻訳業/ベトナム語は40過ぎてからCEFR C1レベル修了/読み書きはビジネスで全く困らず/会話はひとりで役所や病院に行き9割目的達成可能なレベル/元IT屋Linux使って25年/アンチAI
ベトナム国内宿泊70箇所+、訪問のみも入れると160箇所+、入国:🇻🇳26🇯🇵13🇰🇭8🇨🇳6🇲🇾5🇱🇦4🇹🇭4🇹🇼3🇧🇳2🇸🇬2🇰🇷🇲🇲🇨🇺🇲🇴🇭🇰
本サーバコンテンツのスクリーンショットによる引用は禁止します。またAI学習への利用も禁止します。仕事の愚痴とかは鍵かけています。
fried banana はベトナム語では chuối chiên なのだが何故かマレー・インドネシア語の pisang gorengで覚えてしまっているとか、エレベーターを探しているとき頭の中に浮かんでいる単語が「電梯」だったりとか、普段使ってない言語で定着してしまっている単語が結構ある。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
>【強みを見つける3つの質問】
>1.今の仕事で、またはプライベートで(または過去に)、人よりうまくできる(た)と感じるものはありますか?(複数回答可)
ありすぎて数え切れない。
>その中で、やるほどに「おもしろさ」「楽しさ」を感じるものはありますか?(複数回答可)
全部
>その中で、仕事に生かすことで成果を得られているものはありますか?
全部
https://www.lifehacker.jp/article/2406-exploit-your-hidden-talent/
This account is not set to public on notestock.
「中華スマホ」とかいう語を未だに見かけるけど、スマホって普通は中国メーカーか韓国メーカーじゃないですか?
田舎の義母の手製の tôm ruốc(エビのでんぶ)。ナニコレめっちゃ美味いんですが。お持ち帰り決定。
ふつうの豚肉で作るでんぶ(台湾で言う肉松)は chả bông (綿練り物?)といいます。ruốc という語はいまいちわからんなー。辞書によると……
名詞
1. 海にいる小さいエビ。丸くて白い。普通は塩辛にする
2. そのエビで作った塩辛。混ぜ物にする。
名詞
赤身の肉、魚、エビで作った食べ物。ヌクマムで炒って細かく搗いて乾燥させて作る
This account is not set to public on notestock.
BT:
ベトナムにいると強く感じるのが、「過程なんかどうでもいい、結果が大事」という思考法。日本人って真逆なんだよな。それによって結果が出なくなっても過程を守る。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ベトナム政府は電子政府システムの個人ID(VNeID)の一部を在住外国人にも使わせる予定というけど、早くやってほしいなあ。っていうかベトナム市民の配偶者・保護者にもCCCD(人民IDカード)をもたせてほしい。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ベトナムもはちみつは名産なんですよー。コーヒーの産地とはちみつの産地が重なっているのでコーヒーの花のはちみつが多いです。
This account is not set to public on notestock.