07:13:21
icon

社会全体から余裕がなくなっているので、みんなコスパタイパばかり考えるようになる。そのしわ寄せは必ず弱者に向かう。外国人(日本語のできない、日本文化に馴染んでいない弱者)が日本に来なくなる日は近いかも。

07:39:27
icon

KMRSBがまだ開いていなかったのでPRNTで朝食

Attach image
08:44:57
icon

日本で人に会うと、「えっ? ベトナムのあの環境でバイク生活してるんですか? 俺には絶対ムリだなー」とかいつも言われるんですが、俺からしたらあの東京の満員電車に毎日乗るほうがムリです。

09:25:32
icon

あークナイプのバスソルトいいよなーと思ったが

Attach image
10:50:07
icon

@minzimt じゃあベトナムも地方都市で考えないと。

10:54:44
2024-06-22 10:41:41 しょうが湯🫚の投稿 ritzparty@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:00:30
icon

KSD食った

Attach image
12:02:06
2024-06-22 12:01:34 たばねは(硬式)v4.3.3の投稿 tabaneha@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:12:43
icon

喫茶店で隣の席の40代くらいの女性2人が「インバウンド様がさぁ~、東南アジア系だと思うけどさぁ~」と排外的な意見をベラベラ述べていたので用はないが妻に電話してベトナム語であれこれ話すなど。

13:13:44
2024-06-22 12:57:57 じろりろぽんの投稿 jiroriropom@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:15:41
icon

「ラ・セーヌの星」のあの太腿が私のヰタ・セクスアリスの始まりでした。

17:37:20
icon

明日ベトナムに帰るのに何故かベトナム料理を喰っている男……

Attach image
17:38:04
icon

あ、いや、来週ベトナムに来る昔の友人と会ってたんですが、この店以外みんな行列で……。

17:39:07
2024-06-22 17:35:27 まっちゃん M.D.の投稿 knappertsbuch@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:42:36
icon

Narita Express初めて乗った。俺は日本ではリムジンバス派なので。

18:30:55
icon

社長から送られてきた今夜のホテル情報、12.185,00JPYというのをベトナムドンと見間違えて「1泊12百万ドン?7万円?」と驚いたあと、日本円だと気づいたが、今度は一瞬12万円に見えてもっと驚いたなど。

来週ベトナム旅行に行く友人とさっきまで話してたのでマン(10,000)とセン(1000)がごっちゃになっていた。

18:38:10
icon

ちな店員はベトナム人だったので、「日本在住ベトナム人同士っぽいベトナム語」であれこれ話すなど(お金の単位がセンとかマンだったり、名詞がところどころ日本語だったり)

20:28:27
2024-06-22 19:50:15 Erscheinung49の投稿 Erscheinung47@erscheinung47.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:52:03
icon

タンソンニャットの新3タミ(予定)を結ぶ道、かなり出来上がってるんだなあ。

Attach image
Attach image
21:09:50
icon

@minzimt ベトナム語はフランス語同様に、「いちまんせんごひゃくてんぜろいち」は11.500,01です。ただしかなり英語式と混在しています。

21:21:02
icon

@minzimt ベトナムでは1000ドンが6円くらいなので、ものの値段は基本的に千(キロ)単位。このため「いちまんにせんドン」は「12k đ」と書かれます。ミリオンは triệu というので「ひゃくまんドン」は「1tr đ」と書かれます。なので誤解はまずありません。