昨日のマストドンの活動は
トゥート : 1415(+3)
フォロー : 82(0)
フォロワー : 56(0)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
本日、当サーバ「LIBERA TOKYO」に対し、1件ユーザ登録申請がございました。
しかしながら、規定を満たしていないため、誠に勝手ながら却下致しました。
…前川喜平氏のツイートにぶら下がっているのが安倍菅応援団のネトウヨだらけでげんなりしている。
https://twitter.com/brahmslover/status/1315498747296509953?s=12
…自分、コレを何度言われてもすぐに忘れるから、意識して思い出すようにしなければならない。
https://twitter.com/48ejwfgof59karq/status/1315777523641245696?s=12
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ただ、俺の観測範囲ではあるのだが、日本語圏でMastodon含む分散型SNS界隈のウヨ率はTwitterより高いという認識。
リベラル(自由主義)を前面に出したコミュニティも、私が運営する libera.tokyo 以外に知らないし(海外だとそれなりにありそうなのだが)。
もっとその手のコミュニティが林立すべきだと思うんだがな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
…昨今のこの国の反知性への傾斜は、学歴社会が大嫌いな私ですら危機感を覚える。
学術会議任命拒否 安保関連法反対の学者が抗議声明 益川氏「長く糾弾されるだろう」 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20201014/k00/00m/010/178000c
…学術会議の問題だけでも現政権の異様さをひしひしと感じているけど、これ、もはや思想信条への蹂躙だろう。
文科省 国立大に弔意表明求める - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6373709
…お。
千代田区特別支援給付金の情報、昨日更新されている。
…と思ったら、詐欺とか横行し始めているのかよ。こっちを気をつけよう。
千代田区ホームページ - 千代田区特別支援給付金について https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kurashi/sodanmadoguchi/tokubetsushien-kyuhukin.html
…ないよりはマシとはいえ、たったの5万かよ。
GoTo の予算を削って給付金を倍増させろや。
一律5万円追加給付を 自民議員 (時事通信社) - auヘッドライン https://news.headlines.auone.jp/stories/domestic/politics/13818006?genreid=4&subgenreid=113&articleid=13818006&cpid=10130009
何がなんでも少数派の人権を踏みにじらずにはいられない議員、「杉田水脈」の稚拙な論理 « ハーバー・ビジネス・オンライン https://hbol.jp/230427
ビジウヨ相手にも紳士的な態度を取る米山氏には恐れ入る。
https://twitter.com/ryuichiyoneyama/status/1316566175350882305?s=12
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15年安保の頃から、脱原発派の人が陰謀論者、冷笑系へと転落してゆく姿を見てきたが、特に昨今の特定の政治家を崇拝する手合いを見ていると、とてもではないが共闘する気が起きない。
このところ、どうも「LIBERA TOKYO」へのユーザ登録が増えないと思っていたら、どうやらヤフーメールやGmailを意図せずブロックしていたようです。
おそらく、スパマーによる登録試行後にスパマーのメールアドレスのドメインをブラックリストに追加したときに、それがGmailあるいはヤフーメールのIPアドレスを使っていた可能性があります。
本日夕方以降に確認します。申し訳ありませんが、「LIBERA TOKYO」へのユーザ登録を検討中の方は、今しばらくお時間をいただきたいと思います。
だから本音を言うとGmailもヤフーメールも禁止にしたいんだけど、プロバイダのメールアドレスを登録するほうがある意味もっとリスキーなので、Gmail禁止とかできない。
…ダメだ。どのIPアドレスがGmailで使われているモノなのかさっぱりわからん。
Googleからは一応リストも公開されているけど、多すぎて追えない。
…去年Twitterでリツイートしたこと。
書いてあること自体は当たり前なのだが、その当たり前を知らないのが多すぎる。
https://twitter.com/jimmyandbilly/status/1193762883718377472?s=12
…麻生にとっては、下下の者どもの暮らし向きなんてどうでもいいんだな。
むしろ5万じゃ全然足りないというのに。
麻生氏 5万円の給付金に否定的 (産経新聞) - auヘッドライン https://news.headlines.auone.jp/stories/domestic/economy/13831582?genreid=4&subgenreid=17&articleid=13831582&cpid=10130017
私は16年安保の時以来5年以上も、国連軍が日本の国会周辺を制圧する日が来ることを心待ちにしておりまする。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@enajram お手数をおかけしてしまいましたが、御登録ありがとうございます。
こちらでもよろしくお願いいたします。
@padda 維新ほど露骨ではないものの、やはり自民党の補完勢力である都民ファシストの会に乗っ取られていますからね…。
あんなの、旗振り役の顔を見れば1発で庶民の敵だとわかるはずなのに…。
@padda 自民党との対決姿勢がもはや猿芝居だということ、わかる人には1発でわかることなんですけどね。
でもテレビの体制側の広報を鵜呑みにした情弱が多すぎます。
@padda 自分も、日本人の74%には何も期待していません。
ちなみにこの数字には根拠があり、第一次小泉内閣発足時の支持率が確かこの数字だったはずです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@padda あんなの、主語無しで「痛みを伴う政治」なんて言った時点で、当時ほぼB層だった私ですら「あ、小泉は国民のためには決して仕事をしない」と1発でわかったんですけどね…。
もはやジャップの大半には国語の能力すらない。
@enajram コッチはコッチで、以前運営していた鯖を諸事情(具体的にはドメインレジストラに対する不信が限界を超えた)で潰してしまいましたからね…。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
やっぱり選挙で自民党を落とすしかないな。
そして今の野党にマイナンバー廃止を要求すると。
本田教授、今月官邸前でおこなわれた抗議行動のときにも、語気を荒げて政府の姿勢を猛批判していたんだよな。
#排除する政治~学術会議問題を考える:「甘い汁を吸えるような組織ではまったくない」学術会議前会員の本田由紀教授 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20201016/k00/00m/010/165000c