昨日のマストドンの活動は
トゥート : 1436(+7)
フォロー : 82(0)
フォロワー : 56(0)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15年安保の頃から、脱原発派の人が陰謀論者、冷笑系へと転落してゆく姿を見てきたが、特に昨今の特定の政治家を崇拝する手合いを見ていると、とてもではないが共闘する気が起きない。
このところ、どうも「LIBERA TOKYO」へのユーザ登録が増えないと思っていたら、どうやらヤフーメールやGmailを意図せずブロックしていたようです。
おそらく、スパマーによる登録試行後にスパマーのメールアドレスのドメインをブラックリストに追加したときに、それがGmailあるいはヤフーメールのIPアドレスを使っていた可能性があります。
本日夕方以降に確認します。申し訳ありませんが、「LIBERA TOKYO」へのユーザ登録を検討中の方は、今しばらくお時間をいただきたいと思います。
だから本音を言うとGmailもヤフーメールも禁止にしたいんだけど、プロバイダのメールアドレスを登録するほうがある意味もっとリスキーなので、Gmail禁止とかできない。
…ダメだ。どのIPアドレスがGmailで使われているモノなのかさっぱりわからん。
Googleからは一応リストも公開されているけど、多すぎて追えない。
…去年Twitterでリツイートしたこと。
書いてあること自体は当たり前なのだが、その当たり前を知らないのが多すぎる。
https://twitter.com/jimmyandbilly/status/1193762883718377472?s=12
…麻生にとっては、下下の者どもの暮らし向きなんてどうでもいいんだな。
むしろ5万じゃ全然足りないというのに。
麻生氏 5万円の給付金に否定的 (産経新聞) - auヘッドライン https://news.headlines.auone.jp/stories/domestic/economy/13831582?genreid=4&subgenreid=17&articleid=13831582&cpid=10130017
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@padda 維新ほど露骨ではないものの、やはり自民党の補完勢力である都民ファシストの会に乗っ取られていますからね…。
あんなの、旗振り役の顔を見れば1発で庶民の敵だとわかるはずなのに…。
@padda 自民党との対決姿勢がもはや猿芝居だということ、わかる人には1発でわかることなんですけどね。
でもテレビの体制側の広報を鵜呑みにした情弱が多すぎます。
@padda 自分も、日本人の74%には何も期待していません。
ちなみにこの数字には根拠があり、第一次小泉内閣発足時の支持率が確かこの数字だったはずです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@padda あんなの、主語無しで「痛みを伴う政治」なんて言った時点で、当時ほぼB層だった私ですら「あ、小泉は国民のためには決して仕事をしない」と1発でわかったんですけどね…。
もはやジャップの大半には国語の能力すらない。