そうなのよ。新木場蘇我は運賃が高い。
末代鯖に引っ越しました→@SakurakoU
※既婚のアラフォー男/底辺SE/東北大学数学科卒(高校数学教育免許保持)
降り鉄(駅訪問)。現在2000駅ほど訪問済み。全都道府県で1つ以上下車駅があり、全都道府県で1回以上宿泊経験あり。
ジェフ千葉/ジェフレディース/アルティーリ千葉/バルドラール浦安/千葉ロッテマリーンズ/浅倉大介/木村由姫/Fayray/我那覇美奈/入倉都/玉城ちはる
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】189M
【種別列車名】普通
【行き先】君津
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC445+C431
【車両】モハ209-2126
試合数と同じ勝ち点42という数字が1つの目安になるのだが、現時点で残留圏にいるレノファが42なので、アルディージャとツエーゲンはかなり厳しい。
J2残留圏の勝ち点
【2022年】42残留・37降格
【2021年】41残留・38降格
【2020年】降格なし
【2019年】40残留・40降格
【2018年】42残留・34降格
【2017年】38残留・37降格
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線
【列車番号】1747F
【種別列車名】快速
【行き先】千葉
【乗車区間】東京→千葉
【編成】E217系クラY-32+Y-140
【車両】モハE216-2063
かじゅちゃいちゅのみゅや行き乗り換えられず、次発も成田空港行きなので、その次の東京始発で座っていくことにした。
エスパルスは乾の1点守り切ったか。アルディージャは最後の直接対決に勝ってなんとか残留の可能性をつないだな。まだまだ厳しいけど。
【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(高崎線→東海道線)
【列車番号】1893E
【種別列車名】普通
【行き先】小田原
【乗車区間】赤羽→東京
【編成】E231系ヤマU509+E233系ヤマU230
【車両】サハE231-6009
107って日光線でも走ってたけど、あっという間に新しい電車に変わっちゃって、走ってたのが遠い過去のように思えるな。
【会社】JR東日本
【路線】高崎線
【列車番号】3034M
【種別列車名】特急草津・四万34号
【行き先】上野
【乗車区間】高崎→赤羽
【編成】E257系オオNC-33
【車両】モハE257-2513
高崎2番線に行列できてて何だと思ったら、立食いそば屋がこの連休で閉店らしくて、葬式訪問の人が殺到しているようである。
SPY×FAMILY一時期Jリーグチームとコラボ商品出してたからおでけけ!おでけけ!ってスタジアムで散々流れてた(
【会社】JR東日本
【路線】両毛線
【列車番号】630M
【種別列車名】普通
【行き先】高崎
【乗車区間】前橋→高崎
【編成】211系タカA33
【車両】モハ210-3033
【会社】日本中央バス
【系統種別】59B(シャトルバス)
【乗車地時刻】中央前橋駅1340
【経由地】前橋駅
【行き先】けやきウォーク前橋
【社番】
【ナンバー】前橋200か123
【乗車区間】中央前橋駅→前橋駅
【会社】日本中央バス
【系統種別】59B(シャトルバス)
【乗車地時刻】前橋駅1326
【経由地】直行
【行き先】中央前橋駅
【社番】
【ナンバー】前橋200か123
【乗車区間】前橋駅→中央前橋駅
【会社】JR東日本
【路線】両毛線
【列車番号】639M
【種別列車名】普通
【行き先】伊勢崎
【乗車区間】高崎→前橋
【編成】211系タカA33
【車両】モハ210-3033
【会社】JR東日本
【路線】湘南新宿ライン(東海道線→高崎線)
【列車番号】4822Y
【種別列車名】特別快速
【行き先】高崎(付属編成は籠原)
【乗車区間】横浜→高崎
【編成】E231系ヤマU584+E233系コツE-62
【車両】モハE231-1104
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→横須賀線
【列車番号】776F→777S
【種別列車名】快速→普通
【行き先】逗子
【乗車区間】津田沼→横浜
【編成】E235系クラF-18
【車両】モハE235-1018
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線
【列車番号】722F
【種別列車名】快速
【行き先】東京
【乗車区間】千葉→津田沼
【編成】E217系クラY-30+Y-128
【車両】サハE217-2060
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】228M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC438+C410
【車両】モハ208-2162