頼むからジェフも2位で終わってくれ。。。
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】1127M
【種別列車名】普通
【行き先】君津
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC433+C448
【車両】モハ209-2140
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1924B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】船橋→千葉
【編成】E231系ミツB12
【車両】モハE231-23
【会社】東京メトロ→東葉高速鉄道
【路線】東西線→東葉高速線
【列車番号】A1915SR
【種別列車名】快速→各停
【行き先】東葉勝田台
【乗車区間】東陽町→西船橋
【編成】05-129
【車両】05-229
城端線は市の金で増発してるのか知らんけど、ずいぶん前から「増発試行検証」という名前で増発してるよね。それが列番8000番台の列車。高山本線でも似たようなことしてた気がするけど、今もやってるのかな。
実を言うとacureは今年はスポンサーから降りたので、フクアリの自販機は駅よりも高い価格で売ってるのよね。
3連休明けにシステムが死んでると、SEは3日寝ずに頑張ったんだろうけどなぁという気持ちになってしまう(
ME4の入場券買いに亀田駅降りたの5年も前なのか。羽生田駅とかと一緒に3年前に降りたかと思ったけど違った。
今週は代表ウィークでJ2は荒天延期分の試合しかないので、土曜は等々力でWEリーグカップの決勝見て、日曜は埼スタでルヴァンの準決勝を見ようかと画策中。
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B663S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】05-142
【車両】05-242
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】527B
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツA538
【車両】モハE231-612
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC610
【車両】クハ209-2110