【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】5038F→2038F→2039S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】久里浜(付属編成は逗子)
【乗車区間】蘇我→本千葉
【編成】E217系クラY-24+Y-138
【車両】クハE216-2026
【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】5038F→2038F→2039S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】久里浜(付属編成は逗子)
【乗車区間】蘇我→本千葉
【編成】E217系クラY-24+Y-138
【車両】クハE216-2026
【会社】JR東日本
【路線】外房・京葉線
【列車番号】1074M
【種別列車名】特急わかしお24号
【行き先】東京
【乗車区間】勝浦→蘇我
【編成】E257系マリNB-03
【車両】モハE257-1503
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】3244M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】安房鴨川→勝浦
【編成】E131系マリR11
【車両】クモハE131-81
ちなみにマルスでは海田市折り返しの乗車券しか出せないので、広島折り返しの乗車券を出そうとすると緑色の紙切れになります。たこす氏がマルスの乗車券を手にしているのであれば、広島では途中下車できません。
夏に黒松内→二股の12km歩行をかまして今の靴もそこがかなりすり減ってしまったので、今週か来週にはまた買い換えないとだな。
【会社】千葉中央バス
【系統種別】高速カピーナ号
【乗車地時刻】県庁前655
【経由地】蘇我駅・馬来田駅前・久留里駅前・亀山藤林大橋
【行き先】安房鴨川駅西口・鴨川シーワールド・亀田病院
【社番】7420
【ナンバー】千葉230あ7420
【乗車区間】県庁前→福祉センター前
早朝で朝の上りライナーが売り切れになってるのを見ると、湘南ライナーのように毎日利用してる人が増えてるってことだろうな。特急湘南になった今はどうなってるか知らんけど(