上岡駅の裏のモール、スシローの他にガスト、CoCo壱、鳴門うどん、マクドが軒を連ねており、食うには全く困らない。
上岡駅の裏のモール、スシローの他にガスト、CoCo壱、鳴門うどん、マクドが軒を連ねており、食うには全く困らない。
佐伯駅のコンビニで買い出しするのすっかり忘れたので、ホテルと逆側の駅裏のモールみたいなところまで行って買い出ししよう。
上岡では俺以外の乗客2人のうち1人だけ降りた。もう1人は高校生っぽかった。
こんな時間に駅訪問するのか??といった感じだが、上岡駅の近くにホテルアーゼットができたので、ありがたく使わせてもらうのである。佐伯の駅前はまともなホテルがない。
【会社】JR九州
【路線】日豊本線
【列車番号】1637M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】重岡
【乗車区間】佐伯→上岡
【編成】815系オイNO018
【車両】クモハ815-18
宗太郎越え区間の途中駅折り返し列車と言えば市棚行きだったけど、今はそれがなくて重岡行きなんてできたのね。乗客俺以外に2人しかおらんけど。
佐伯はそんなに久しぶりじゃない気がする。それでも10年ぶりくらいかもしれない。
臼杵に到着。駅員は引き上げてるけど全車ダァ開。6の会社のワンマンさっぱり意味が分からん。
SUGOCAエリア南端の幸崎を出たので、都市型ワンマン終わり。ここから無人駅では運転士が運賃収受。
15年前には鶴崎と一緒に大在と幸崎にも降りたなぁと鶴崎の駅舎を見て思い出した。
【会社】JR九州
【路線】日豊本線
【列車番号】4655M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】佐伯
【乗車区間】鶴崎→佐伯
【編成】815系オイNO018
【車両】クモハ815-18
鶴崎駅15年ぶりに降りた気がするが、駅舎も変わってなけりゃ駅名小印も変わってなかった。変わったのはマルスが感熱になったのだけ。
スヌーピータウンの袋を持って乗ってきたのがいるけど大分のはどこにあるんだ?
【会社】JR九州
【路線】日豊本線
【列車番号】1635M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】大在
【乗車区間】大分→鶴崎
【編成】815系オイNO020
【車両】クモハ815-20
ソニックくん博多小倉間はほとんど客乗せてなくて、小倉からほぼ満員といった感じだ。
【会社】JR九州
【路線】日豊本線
【列車番号】3033M
【種別列車名】特急白いソニック33号
【行き先】大分
【乗車区間】小倉→大分
【編成】885系ミフSM4
【車両】サハ885-104
【会社】JR西日本
【路線】山陽新幹線
【列車番号】849A
【種別列車名】こだま849号
【行き先】博多
【乗車区間】姫路→小倉
【編成】500系ハカV2(ハローキティ)
【車両】526-7202
駅から10分強歩いて姫路城までやってきた。家の近くにあるハリボテの亥鼻城とは格が違いすぎる。
サンマルクの窓からスヌーピータウンが見えるなぁ。入ると散財しちゃうんだよなぁ。
4の会社の場合「所定停目、バツ!所定停目、バツ!」
俺「停まっちゃダメなのかよ…」
【会社】ジャムジャムエクスプレス
【系統種別】ジャムジャムライナーJX201便
【乗車地時刻】西船橋駅南口2045
【経由地】高速三宮・明石駅北口・加古川駅北口
【行き先】姫路駅南口
【社番】
【ナンバー】足立200か3936
【乗車区間】西船橋駅南口→姫路駅南口
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】2043B
【種別列車名】各停
【行き先】三鷹
【乗車区間】津田沼→西船橋
【編成】E231系ミツB14
【車両】サハE231-41
【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線
【列車番号】4910F→1910F
【種別列車名】快速
【行き先】東京
【乗車区間】本千葉→津田沼
【編成】E217系クラY-38+Y-113
【車両】モハE216-2075
90分立ちっぱなしで応援したのにもう1試合見るのかって感じだ。まぁトップチームの試合はゴール裏には行かないけどね(
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】170M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】五井→蘇我
【編成】209系マリC419+C443
【車両】モハ209-2110
2023明治安田生命J2リーグ第12節
ジェフユナイテッド市原・千葉 vs 大宮アルディージャ
フクダ電子アリーナ 15:03KO
ジェフスタメン(4-2-3-1)
37ブワ
14なおき 10とも 16かずき
10とも 5ゆーすけ
67まさる 13だい 6いっき 26にし
1しょーた
リザーブ
23りょーた 24やぐ 36りく 52ぼに 2いっせー 25るい 39みょー
アルディージャスタメン(4-4-2)
7小島 19アンジェロッティ
13山崎 15大山 16石川 48柴山
22茂木 25袴田 5浦上 3岡庭
1笠原
リザーブ
40志村 17新里 14三幸 32高柳 39泉澤 28富山 33室井
次節は西が丘でベレーザと対戦ですが、私は山口でトップチームのアウェイ試合を見るつもりでした。
かつて1万人入れば臨界と言われたジェフ市原時代の本拠地・市原臨海競技場である。こうしてジェフレディースのホームゲームで入れるのは嬉しい限りである。
2022-23YogiboWEリーグ第15節
ジェフユナイテッド市原・千葉レディース
vs
ちふれASエルフェン埼玉
ゼットエーオリプリスタジアム 12:03KO
ジェフレディーススタメン(4-2-3-1)
7はる
14たまき 10かも 25きら
6ゆりな 8なつき
2まほ 3ちー 15つる 22ちさと
1しみ
リザーブ
33もえ 4かなえ 27まこと 24れーな 29ひな 20おが 23さくら
エルフェンスタメン(4-2-3-1)
26西川
18三浦 30大曽根 37松山
5瀬戸口 11祐村
29金平 20岸 3松久保 6瀬野
1浅野
リザーブ
21船田 2木下 4橋沼 7山本 24吉田 8河野 39高橋
陸上競技場の隣の野球場では高校野球をやっている。明らかにこっちの方が客多そうだ。
弾幕搬入までに臨海に歩いてきた。サポーターみんな来てる。心強い仲間たちだぜ。
12時KOで弾幕搬入915っていつものサポーターの人たちちゃんと来れるんだろうか。まぁみんな車か。
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】143M
【種別列車名】普通
【行き先】君津
【乗車区間】蘇我→五井
【編成】209系マリC436+C409
【車両】モハ209-2161
房・総分岐を房側に通過して西千葉駅の脇を通過したところから時速3kmくらいでトロトロ走ってる。
錦糸町出てから船橋、津田沼って停まって千葉に向かってるけど、ホームダァが付いてる新小岩には停まれない。快速ホームにホームダァ付けるとなったら、特急停車を設定させたまま成田空港みたいにダァじゃなくて柵にするか、特急停車をやめてダァにするかの選択が発生する。
豊砂は快速通過だからヒンマク各停にうまく乗客が分散してくれりゃいいけどね。
緩行線ホームの新宿方がこの時間順光になるから撮り鉄結構いるな。波動用のOM-90番台は波動用だけに狙わないと撮れないだろうからな。
それにしてもGW初日とは思えんほど空いてるな。今回はみんな遠くに行ってるから、東京から近場の房総に向かう人はおらんか。
【会社】JR東日本
【路線】総武線→外房線
【列車番号】9051M→9053M
【種別列車名】特急新宿わかしお号
【行き先】安房鴨川
【乗車区間】秋葉原→蘇我
【編成】E257系オオOM-93
【車両】モハE256-5011
ほんとは新宿から乗りたかったけど、新宿から蘇我って50km超えちゃうのよね
新線新宿から市ヶ谷と新線新宿から岩本町は値段が変わるが、市ケ谷から五井と秋葉原から市ケ谷は運賃が変わらないので、当然市ヶ谷乗り換え
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】650B
【種別列車名】各停
【行き先】津田沼
【乗車区間】市ケ谷→秋葉原
【編成】E231系ミツA526
【車両】モハE231-578
【会社】京王電鉄→東京都交通局
【路線】京王新線→新宿線
【列車番号】5818レ→515T
【種別列車名】各停
【行き先】本八幡
【乗車区間】初台→市ヶ谷
【編成】10-500
【車両】10-501
【会社】東京都交通局→京王電鉄
【路線】新宿線→京王新線
【列車番号】508T→5811レ
【種別列車名】各停
【行き先】笹塚
【乗車区間】馬喰横山→初台
【編成】10-540
【車両】10-547
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→横須賀線
【列車番号】516F→517S
【種別列車名】快速→普通
【行き先】久里浜(付属編成は逗子)
【乗車区間】千葉→馬喰町
【編成】E217系クラY-34+Y-129
【車両】モハE217-2058
1:SL銀河
5:富士急、伊豆箱根、相鉄、東武(現地のみ)、くま鉄、三岐
8:新京成
俺167cmだから3cm分けてもらったら2人とも170になってちょうどいいじゃん!(
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】197M
【種別列車名】普通
【行き先】館山
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC418+C447
【車両】モハ209-2170
5/3に宇部新川泊まってる状態で日向新富行こうと思ったら8時のシーガイアが最適解だろうけどハザ取れねぇだろうな。
腐っても県庁所在地なので、千葉駅のまわりに3軒もQBあるのは本当に助かる。
モノレール千葉QB来た。今日は3人待ち。今日はどこ行っても時間かかりそうだな。
【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線
【列車番号】4778F→1778F
【種別列車名】快速
【行き先】東京
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】E235系クラF-01+J-02
【車両】サハE235-1001
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】276M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】上総一ノ宮→本千葉
【編成】209系マリC441+C431
【車両】モハ209-2193
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】3236M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】安房鴨川→上総一ノ宮
【編成】E131系マリR05
【車両】クモハE131-5
いまだにWin11PCは持ってくるなと言われるヘイシャーは大丈夫なんだろうか。もうダメだな。
29:市原臨海→フクアリ→夜行バス姫路
30:キティこだまで小倉→大分→佐伯→上岡ヨ
01:上岡→重岡→直川→直見→延岡ヨ
02:宗太郎→市棚→北川→長井→北延岡→延岡→小倉→宇部→琴芝ヨ
03:試合を見ずに美祢線全駅訪問→宇部新川ヨ
04:天気次第で決める→久留米ヨ
05:西九州幹駅訪問・大村線駅訪問→大村ヨ
06:引き続き大村線駅訪問→博多→新大阪→夜行バス
07:市原臨海→フクアリ
月末なのでリピートポイントの確認しているが、本千葉勝浦の1,166円と勝浦鴨川の418円が昨日時点で8回だ。今日の朝9回になってるので、帰りも電車にすれば10回になる。完璧すぎる。
そういや俺も有休最低でも1日取らないと違法になるわ。明日から9連休にはなったけど、結局5/1,2は有休じゃなくて振休だし。
皆さん何連休ですか?
前に某氏もなってたけど、えきねっとは何らかの条件下でクレカの決済に失敗するわね。その条件が何なのかはよく分からん。
どっからどういうアングルで撮ってるのか分かるくらい家の近くの画像が流れてきた
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】223M
【種別列車名】普通
【行き先】安房鴨川
【乗車区間】上総一ノ宮→安房鴨川
【編成】209系マリC424+C416
【車両】クハ208-2148
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】3515F
【種別列車名】快速
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】本千葉→上総一ノ宮
【編成】E217系クラY-34+Y-129
【車両】サハE217-34
乗車中のカピーナ、俺しか乗客いないけど、このまま千葉まで行っちゃうのかな。
レンタカーが楽だと分かっていても1人だとコスパ悪くなるから断念するの何度も経験している。
伊東から海洋公園に行くバスもシャボテン公園行くバスも複数系統あるので割と難易度高めではある。
疲れたので鴨川ジャスコでアイス3つ買って秒で平らげてしまったので若干反省している
【会社】千葉中央バス
【系統種別】高速カピーナ号
【乗車地時刻】安房鴨川駅西口2020
【経由地】亀山藤林大橋・久留里駅前・馬来田駅前・蘇我駅
【行き先】JR千葉駅
【社番】7421
【ナンバー】千葉230あ7421
【乗車区間】安房鴨川駅西口→県庁前
スーツケース持ってないので、飛行機乗る時も保安検査抜けてからは新幹線乗るような感覚になっている(
・駅から超近い3大スタジアム
ユアスタ、駅スタ、カシマスタ
・駅から歩いて行けるスタジアム
札ド、いわスタ、んだスタ、いわきグリーン、カンセキ、フクアリ、味スタ、日産、ニッパ球、瑞穂、豊田、サンガ、吹田、ヨドコウ桜、ノエスタ、エディオン、チュウブYAJIN、維新みらいふ、ミクスタ、ユニスタ、白波
・歩く人とバスの人が分かれるスタジアム
埼スタ、日立台、等々力、NACK5、湘南BMW、長野U、Cスタ、ピカスタ、鳴門ポカスタ、トラスタ
・早く駅前に移転して
八戸多賀、正田醤油、ケーズ、野津田、ギオンス、愛鷹、ビッグスワン、アルウィン、富山県総合、石川西部緑地、小瀬、長良川、バード、ニンスタ、えがお健康、大銀ドーム、タピスタ
しばさちが来る土曜の試合は弾幕搬入915からだけどバスは930から運行なので自力で行かないと間に合わんな。
ジェフサポの間では決してゼットエーオリプリスタジアムとは呼ばれない市原臨海競技場
もうインスタとか画像盛りすぎてて実物と違いすぎるから本人がいてもきっと誰も分からんぞ(
4/29(土)ちふれASエルフェン埼玉戦限定!bayfmラジオパーソナリティ柴田幸子氏 スタジアムDJ就任について https://jefunited.co.jp/news/detail/1473
おおおあさって市原臨海にしばさちが来るぞおおお
管理人も亀山氏もバスを乗り間違えるんだから名古屋のバスはさぞ複雑怪奇なんだろう。間違いない。
11時前にすき家入って朝定食にするか11時過ぎに入ってランチにするか迷ったが、朝定の方がまぁ安いのでさっさと行こう。
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】2233M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】安房鴨川
【乗車区間】上総一ノ宮→安房鴨川
【編成】E131系マリR04
【車両】クモハE131-4
前にすき家があった場所はココスとガストがド真ん前にあったから逃げるように移転したようにしか見えないな。けど移転先もマクドの近くなんだよな。共倒れしなきゃいいけど。
鴨川のすき家がマクドのはす向かいに移転してオープンしたらしい。駅にかなり近付いた。今朝弁当作ってもらってないので行ってみるかな。
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】235M
【種別列車名】普通
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】千葉→上総一ノ宮
【編成】209系マリC421+C439
【車両】モハ209-2191
順当に乗り換えれば鴨川に10時半には着くか。カピーナ使わなくて大丈夫だな。
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線
【列車番号】627F
【種別列車名】快速
【行き先】千葉
【乗車区間】船橋→千葉
【編成】E217系クラY-27+Y-140
【車両】モハE217-2080
【会社】東葉高速鉄道→東京メトロ
【路線】東葉高速線→東西線
【列車番号】B751S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】飯山満→東海神
【編成】05-139
【車両】05-739
この時間で北習志野からとなると座席の前にすら立てなくなるが、ダァ前はまだ空いてる
【会社】東葉高速鉄道→東京メトロ
【路線】東葉高速線→東西線
【列車番号】B721SR
【種別列車名】通勤快速
【行き先】中野
【乗車区間】北習志野→飯山満
【編成】05-135
【車両】05-835
【会社】東葉高速鉄道→東京メトロ
【路線】東葉高速線→東西線
【列車番号】B758TR
【種別列車名】通勤快速
【行き先】中野
【乗車区間】船橋日大前→北習志野
【編成】2101
【車両】2801
【会社】東葉高速鉄道→東京メトロ
【路線】東葉高速線→東西線
【列車番号】B762TR
【種別列車名】通勤快速
【行き先】中野
【乗車区間】八千代緑が丘→船橋日大前
【編成】2109
【車両】2309
【会社】東葉高速鉄道→東京メトロ
【路線】東葉高速線→東西線
【列車番号】B756TR
【種別列車名】通勤快速
【行き先】中野
【乗車区間】八千代中央→八千代緑が丘
【編成】2106
【車両】2506
東葉勝田台と村上は券番1ケタだったが、八千代中央は16だった。やっぱりみんな西船から回るわな。
【会社】東葉高速鉄道→東京メトロ→JR東日本
【路線】東葉高速線→東西線→中央緩行線
【列車番号】B643S→B643S→643Y
【種別列車名】各停
【行き先】三鷹
【乗車区間】村上→八千代中央
【編成】15107
【車両】15507
【会社】東葉高速鉄道→東京メトロ
【路線】東葉高速線→東西線
【列車番号】B654TR
【種別列車名】通勤快速
【行き先】中野
【乗車区間】東葉勝田台→村上
【編成】2103
【車両】2403
【会社】京成電鉄
【路線】本線
【列車番号】533レ
【種別列車名】普通
【行き先】成田空港
【乗車区間】京成津田沼→勝田台
【編成】3024
【車両】3024-7
JR乗るために千葉中央から京成千葉まで1kmもない区間だけ乗る人が結構いるのがおもしろいのよね。会社から定期代出てるからだろうけれども。
【会社】京成電鉄
【路線】千葉線
【列車番号】6B12
【種別列車名】普通
【行き先】京成津田沼
【乗車区間】千葉中央→京成津田沼
【編成】3019
【車両】3019-2
この時間は千葉中央1番線に千葉中央止まりが入ってきてそのまま折り返すから面白いな。
千葉中→京津→勝田台→入場券買う→西船→千葉→カピーナにするか電車にするか決める
リアルメシヨソイゲームのお時間がやってまいりました。なんかトゥートするの久しぶりな気がするけれども。
首位マリーンズに1.0差でライオンズとオリックスが続いて、そこから0.5差でソフバン。明日はどこが首位で来週どこが首位か分からん状態だ。
とりからさんが知らないこと
・昨日までライオンズ首位
・今日マリーンズに負けて陥落
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】297M
【種別列車名】普通
【行き先】勝浦
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC411+C446
【車両】モハ209-2163
船橋到着と同時に千葉あずさが入ってきた。全然乗ってないね。3号は船橋から新宿まで結構埋まってるのにな。
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1924B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】西船橋→千葉
【編成】E231系ミツB14
【車両】モハE231-27
【会社】東京メトロ→東葉高速鉄道
【路線】東西線→東葉高速線
【列車番号】A1915SR
【種別列車名】快速→各停
【行き先】東葉勝田台
【乗車区間】東陽町→西船橋
【編成】05-134
【車両】05-234
蘇我4番から内房外房出すやつやってるみたいだから結構電車遅れてるだろうなぁ。
18金の結婚指輪を左手につけてるけど、結婚する前に買った銀のペアリングも右手につけたままにしている。
27:東葉高速
28:京成
29:京王
5:富士急、伊豆箱根、相鉄、東武(現地のみ)、くま鉄
明日あさって急に鴨川行くことになったけど、明日は夕方にいればいいと言われたので、東葉高速の入場券買ってから行くことにしよう。
福島の実家に住んでた頃はチャリンコで雪道走ってすっ転んで何度も痛い思いしたけど、骨が折れたことはない。センター試験の1日目にずっこけたときはこのまま1浪か…とか思いながら福島駅に向かっていたが。
鉄道なくなった→バス転換しよう→バスの運転手が足りない→バスもなくそう→公共交通機関がない!!!
という未来が見え始めてきている
うおおタバスコ野郎が現れたぞ。なんでペペロンチーノにタバスコかけるんだよ…
さすがにうちもおととしに10MのHUBは一掃されたらしい。あの頃はハッちゃんと仕事してたのになぁ。
事務所ネットワークが重い状態がまだ続いている。課長に話聞いたら先週からそんな状態らしい。インフラ部門仕事しろ。
英語のgo went goneに当たるのがgehen ging gegangenなのは覚えている。げがんげんが響き良すぎるんじゃ。
まあもっと現実的じゃない佐伯~延岡間という区間を連休に攻めようとしていますが。
予土線は何回も全駅行ったし、今のダイヤでは駅訪問するのに全く現実的ではないのでもうどうでもいい(
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B663S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】15113
【車両】15213
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】527B
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツA504
【車両】モハE231-510
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC621
【車両】クハ209-2121
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→外房線
【列車番号】1755F→4755F
【種別列車名】快速
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】船橋→本千葉
【編成】E235系クラF-04+J-04
【車両】モハE235-1114
【会社】東京メトロ→JR東日本
【路線】東西線→総武緩行線
【列車番号】A1805KR→1804A
【種別列車名】快速→各停
【行き先】津田沼
【乗車区間】東陽町→船橋
【編成】E231系ミツK7
【車両】モハE231-819
ちなみに私はタバスコ全くダメなわけではなくて、嫁と外でピザ食うときはタバスコかけて食います。1切れに1滴くらいだけど(
小湊かどこか知らないけど、1か所やり始めたら堰を切ったかのように次々とバス路線が運休していってるのはヤバい。
でかあみの近くのリゾート施設ってサンライズ九十九里くらいしかないぞ(そもそもでかあみじゃない
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B663S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】05-138
【車両】05-238
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】527B
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツA514
【車両】モハE231-540
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC622
【車両】クハ209-2122
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】289M
【種別列車名】普通
【行き先】安房鴨川
【乗車区間】本千葉→本千葉
【編成】209系マリC442+C414
【車両】モハ209-2194
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1812B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】船橋→千葉
【編成】E231系ミツA527
【車両】モハE231-579
【会社】東京メトロ→JR東日本
【路線】東西線→総武緩行線
【列車番号】A1887SR→1886A
【種別列車名】快速→各停
【行き先】津田沼
【乗車区間】東陽町→船橋
【編成】05-119
【車両】05-219
今日は事務所のネットワークのせいでみんな仕事が終わってなくてかなりの人数残業している
何年か前に十日町の飯山線ホームを列車が1本もいない状態で撮影したことがあったが、今のダイヤでも列車が1本もいないタイミングはあるのだろうか。たぶんあると思うんだが。
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B663S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】05-123
【車両】05-223
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】527B
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツA525
【車両】モハE231-573
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC608
【車両】クハ209-2108