19:09:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

マッッッじゃねぇし(

19:09:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

またマッッッですかァ???????

18:59:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→内房線
【列車番号】1839F→4839F
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】君津
【乗車区間】船橋→本千葉
【編成】E217系クラY-34+Y-139
【車両】モハE217-2078

18:50:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

また拝島ライナーですかァ???????

18:35:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東京メトロ→JR東日本
【路線】東西線→総武緩行線
【列車番号】A1845SR→1844A
【種別列車名】快速→各停
【行き先】津田沼
【乗車区間】東陽町→船橋
【編成】15109
【車両】15209

17:53:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて帰って寝るか

15:02:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

五泉行きてぇ

15:01:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

すげぇ疲労が蓄積してたんだなぁ。明日休むは休むけど、1日寝て過ごすようかもしれない。

11:36:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

新製されるたびにだんだんとチープになっていく235-1000

11:25:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

三鷹行きから三鷹行きに乗り換えるこの違和感

11:23:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東京メトロ→JR東日本
【路線】東西線→中央緩行線
【列車番号】B1135S→1135Y
【種別列車名】各停
【行き先】三鷹
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】07-102
【車両】07-202

11:20:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1183B
【種別列車名】各停
【行き先】三鷹
【乗車区間】船橋→西船橋
【編成】E231系ミツA541
【車両】モハE231-621

11:02:16 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線→総武快速線
【列車番号】4006F→1006F
【種別列車名】快速
【行き先】東京
【乗車区間】本千葉→船橋
【編成】E217系クラY-39+Y-120
【車両】サハE217-2077

10:03:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

こんな状態で明日休んででかけられるのかといった感じ

09:43:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

疲れすぎてて起きれなくて予定表に半休と入れて寝てた

22:38:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

久しぶりにきれいによそえた…

22:27:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

リアルメシヨソイゲームのお時間がやってまいりました

21:09:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

雨やんだっぽいな

21:09:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】5062F→2062F→2063S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】久里浜(付属編成は逗子)
【乗車区間】蘇我→本千葉
【編成】E217系クラY-33+Y-109
【車両】クハE216-2044

20:57:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

そういや150周年の方は新橋のが売り切れてたな

20:56:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

でかあみ発車。次は フクダ電子アリーナ前

20:50:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

聖高原POS入ったとか聞いてねぇよ。また行かないとなのか。

20:48:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

セキュアな回線じゃなかったせいか

20:47:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

こりん星発車。次は で か あ み

20:42:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

かじゅちゃいちゅのみゅや発車。次は こ り ん 星

20:39:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

かじゅちゃいちゅのみゅや増結完了

20:28:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

天皇杯はサンフレが土壇場で逆転してセレッソに勝利。ヴェルディはサンガに2点リードを許す厳しい展開。

20:25:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

門門門 通過

20:23:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

とても疲れた

20:22:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

でかはら発車。次は かじゅちゃいちゅのみゅや

20:14:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

オォォォォォォンじゅく発車。次は で か は ら

20:09:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

勝浦発車。次は オォォォォォォンじゅく

20:03:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房・京葉線
【列車番号】1074M
【種別列車名】特急わかしお24号
【行き先】東京
【乗車区間】勝浦→蘇我
【編成】E257系マリNB-16
【車両】モハE257-1516

19:34:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

安房鴨川発車。次は 安房天津

19:31:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】2244M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】安房鴨川→勝浦
【編成】E131系マリR10
【車両】クモハE131-10

18:23:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

早く帰ろうと思ったのに無理だったな

16:19:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

鴨川はまだ雨降らなそうだけど、千葉戻ったら降りそうだな

15:57:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ご…五輪真弓…

14:17:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

北海道はこの先しばらく天気良さげなので大変よろしいですね

12:16:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はるさめずるずる言ってるけど弁当にはるさめ入ってたことはめったにない。ビーフンならある(

12:00:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

10:19:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

4列の夜行バスなんてめったに乗らなくなったな

09:03:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

新横東京間の特例は8時台までだけどギリギリかな

08:31:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

セキュア設定されてないカードで払ったら分からんけどな

08:30:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

JREMALL新しくなってから決済でエラーになったことないからサイト側の問題ではなさそうな気がするけどね。

08:25:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さっき買ったところだぜ

06:50:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】千葉中央バス
【系統種別】高速カピーナ号
【乗車地時刻】千葉駅東口650
【経由地】蘇我駅・馬来田駅前・久留里駅前・亀山藤林大橋
【行き先】安房鴨川駅西口・鴨川シーワールド・亀田病院
【社番】7306
【ナンバー】千葉200か1669
【乗車区間】千葉駅東口→鴨川市役所入口

06:48:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

円安で恩恵を受ける企業に転職すればえぇんや(てきとー

06:43:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

南ちゃん

06:27:30 @SakurakoU@matitodon.com
icon

稲毛長沼発車。次は にし千葉

06:12:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

船橋発車。次は ひがし船橋

06:11:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】508C
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】船橋→千葉
【編成】E231系ミツB12
【車両】モハE231-23

06:10:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

8月に発売になった大樹5周年乗車券が残り10部だから買わんかと言われたが、もう買ってあると言って丁重にお断りした(

06:01:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

津田沼発車。次は ひがし船橋

05:46:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今回の記念乗車券は金額式だけなのでちょっとつまらん。いつも地図式とか入れてきてたのにな。

05:45:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

にし千葉発車。次は 稲毛長沼

05:44:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

久喜加須120周年乗車券買うの忘れてたので買ってからカピーナで鴨川向かう

05:42:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】557B
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→船橋
【編成】E231系ミツA503
【車両】モハE230-507

05:37:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

レチ木更津

05:36:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC622
【車両】クハ209-2122

04:38:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ほんとに冗談の通じない管理人である。

04:37:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ひがしは大宮地本なので管理人はすみやかに名前を元に戻しなさい

22:13:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

信じられなーい

21:10:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】5076F→2076F→2077S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】久里浜(付属編成は逗子)
【乗車区間】蘇我→本千葉
【編成】E217系クラY-32+Y-136
【車両】クハE216-2042

20:53:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

まもなく で か あ み

20:41:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

上総一ノ宮で10両になって発車

20:20:16 @SakurakoU@matitodon.com
icon

私は課金することで本千葉到着が35分早くなるので(

20:07:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

とりからさんが拝島ライナーなら俺はわかしおだ(

20:06:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房・京葉線
【列車番号】1074M
【種別列車名】特急わかしお24号
【行き先】東京
【乗車区間】勝浦→蘇我
【編成】E257系マリNB-16
【車両】モハE257-1516

19:48:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

やっぱり拝島ライナーなんですかぁ?

19:37:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

拝島ライナー
拝島ライナー
拝島ライナー
拝島ライナー
拝島ライナー
拝島ライナー

19:35:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】2248M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】安房鴨川→勝浦
【編成】E131系マリR02
【車両】クモハE131-2

19:16:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

また錬金術してる…

18:28:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

結局早く帰れなかったな

17:36:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

千葉中央駅のビル来月にいよいよ全面開業か。リブレ入るのはちょっと想定外。ミナーレ本千葉のリブレはつぶすつもりなんだろうな。

16:11:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

俺もデジタルスケール欲しいな

12:00:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

11:56:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

取り乱しました

11:56:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

仙台!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111111

11:34:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

関東から北と関東から西で東京に対する考え方が違うのって何に起因するんだろうな。

11:33:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なんでパンツだけ文字が大きいのか(

11:09:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

そういやアイコンとヘッダー磐城守山のままだな。もう少ししたら磐城石井に変えるか。

11:02:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ぽよ

09:31:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

この根拠がよく分からん株高はいつまで続くんだろうかね

09:26:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

日経30k行ったか。とりからさんがひっくり返りそうだ。

09:18:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

信玄餅 出陣餅 筑紫もち どれが元祖 [検索]

08:58:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

蒲田行進曲

08:55:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

横浜市内の駅、羽沢横浜国大ができたことで事情がまた複雑になってきている(

08:47:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なはとナハではだいぶ意味が違う(

08:30:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

長万部~倶知安~小樽は最低でも3日必要だな。

08:26:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

函館~森は全駅行っているので森から北の駅だな。こいつらが片付くと、1の会社全体の駅訪問もだいぶ進む。

08:23:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

北陸の3セク化される区間は片付けたものの、北海道と九州は全くの手付かずである。一度降りてる九州はともかく、まだ一度も降りてない駅だらけの北海道は早いとこ片付けておきたい。

07:59:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

N36が本拠地に戻る日は

07:27:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日アルウィンで試合あるのか。さっさと帰って見たいな。

06:56:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】千葉中央バス
【系統種別】高速カピーナ号
【乗車地時刻】県庁前655
【経由地】蘇我駅・馬来田駅前・久留里駅前・亀山藤林大橋・安房鴨川駅西口
【行き先】鴨川シーワールド・亀田病院
【社番】7306
【ナンバー】千葉200か1669
【乗車区間】県庁前→鴨川市役所入口

06:51:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

いい天気だ

04:35:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

腕が痛くなくなった

21:51:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

立山黒部アルペンきっぷも、この北陸観光フリーきっぷもほんと最強。フリー区間内でも新幹線を含めた特急が使えるきっぷはなかなかない。

21:45:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日は静岡に寄って、北陸巡りで使うには最強のきっぷを買ってきました。このほかに浜松発着と名古屋発着が設定されてます。

Attach image
Attach image
20:51:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

あのたっけぇトマトジュース差し入れされてて草。これバカ売れしたら相当な利益だぞ。

20:47:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかし山万さすが不動産会社だけあって宣伝のやり方が上手すぎるな

20:29:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ちなみに山万耐久している人とはかなり前からリアで会ったりしている間柄です

20:27:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

山万の認知度上がって本業の売上も上がったらウハウハだろうからすぐに乗っかった感じだな

19:37:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】198M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】蘇我→本千葉
【編成】209系マリC610
【車両】モハ209-2120

19:01:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なんだこの注意書きの多い乗車録は

19:00:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】京葉・外房線
【列車番号】1067M(勝浦から5267M)
【種別列車名】特急わかしお17号(勝浦から普通)
【行き先】安房鴨川(東京方5両は上総一ノ宮)
【乗車区間】東京→蘇我
【編成】E257系マリNB-09+NB-17
【車両】モハE257-1517

18:47:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

いろいろありましたが東京定時で戻ってきました

18:05:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

来週は18期間終わっちゃってるから、得意の「松田から休日乗り放題きっぷで豊橋まで延々東海道本線からの新幹線往復きっぷで名古屋ばびゅーん」だな。

18:00:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

宇治山田の記念入場券の購入権が当たったら、来週もまた三重県に出没するつもりです

17:58:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

夕食時にくだらないトゥートをしてしまった

17:58:09 @SakurakoU@matitodon.com
日本人が得意なドイツ語
icon

イッヒ フンボルト クソ デル

17:36:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道新幹線
【列車番号】736A
【種別列車名】こだま736号
【行き先】東京
【乗車区間】静岡→東京
【編成】N700系オサG26
【車両】786-1726

16:40:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

(東)島田まで戻ってきた。金谷、(東)島田と駅を通過して、大井川鐵道を再訪したくなってきている。

15:50:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】836M
【種別列車名】普通
【行き先】沼津
【乗車区間】浜松→静岡
【編成】211系シスLL2+313系シス??
【車両】モハ210-5012

15:47:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

所定静岡で増結のところ浜松から6両で動かしてるな

15:20:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

新所原鷲津間徐行。どこまでも一筋縄ではいかない。

15:07:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

5000番台が豊橋浜松走るなんておじさんビックリだよ

15:07:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】964M
【種別列車名】普通
【行き先】浜松
【乗車区間】豊橋→浜松
【編成】313系カキY111
【車両】クハ312-5011

14:32:16 @SakurakoU@matitodon.com
icon

1本名古屋、もう1本刈谷で抜かした

13:58:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

前に2本普電がいるけどどこで抜かすんだろ

13:42:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

岐阜に着いたが、完全に前がつかえていて発車できない。

13:33:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

穂積。下りの発車標が10:27を表示している。

13:26:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

大垣定時で出た。ここまでは順調。

13:24:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

運転再開と同時に大垣に来た

13:22:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】2528F
【種別列車名】快速
【行き先】豊橋
【乗車区間】大垣→豊橋
【編成】313系カキR114+J7
【車両】モハ313-1109

13:06:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

非冷房のユーカリが丘線に20時間乗り続けるとかドMかよ

12:26:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】218F
【種別列車名】普通
【行き先】大垣
【乗車区間】米原→大垣
【編成】313系カキJ6
【車両】モハ313-1108

12:11:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

あとは3の会社なんだが、東海道本線がまだ止まってるんだよな

12:03:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

まだツルにいる521系の1次車にクソ久しぶりに乗った気がする

12:00:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

12:00:30 @SakurakoU@matitodon.com
icon

北陸本線の米原~敦賀間は、長浜行きの新快速は運転されず、同じスジで521系2両の普電を米原~長浜間でピストンしてる。近江塩津行きはたぶん所定通り東海道本線から直通で走っているものと思われる。近江塩津~敦賀間の普電は日中だと湖西線からの列車しか来ないから、今は完全に普電がなくなってる。18きっぱーは課金せざるを得ない状態。

11:56:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR西日本
【路線】北陸本線
【列車番号】3263M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】米原
【乗車区間】長浜→米原
【編成】521系ツルE4
【車両】クモハ521-4

11:34:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ひる!

11:10:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR西日本
【路線】北陸本線
【列車番号】6M
【種別列車名】特急しらさぎ6号
【行き先】米原
【乗車区間】敦賀→長浜
【編成】681系サワW02
【車両】モハ681-4

11:06:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

乗ろうと思っていたしらさぎ6号が米原止まりに変更になった

11:02:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

敦賀の北陸本線上りホームは普電が来なくてひっそりしている。

09:52:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

こういうことがあるので、出札のトラブルによって後々の旅程に結局プラスに働くこともあったりするのである。

09:50:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

風が弱まったので再開。藤井+17。

09:42:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

血迷って小浜行ってたら大変なことになったかもしれないな。

09:40:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

案外早く指令から指示が来た。一瞬規制値を超える風が吹いただけっぽいので、このままなら5分後に抑止解除。

09:36:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

そしていきなり起きる地震(

09:34:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

藤井駅出たところで強風で抑止。無線がいきなり停止の指示を出したので、なんとかホームに列車が全てかかっているところで停止できた。

09:27:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なるほど。アオハルは冬もやるのか。また来よう。

09:24:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR西日本
【路線】小浜線
【列車番号】8929M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】敦賀
【乗車区間】大鳥羽→敦賀
【編成】125系ツルF6+F18(おばませんキャラ号6)
【車両】クモハ125-18

09:21:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

というわけで帰宅の途につくことにします

09:19:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

小浜線も若干遅れてきている

09:18:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

正職員がいなくて副担当の人しかいなくて大変なことになった。このパターンは美深駅のとき以来2度目。結局小浜には行けなくなったので、バスの乗車票ごと次回訪問時に回すことに。

08:48:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

車発持った職員が来ましたね

08:34:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

朝の課金が全くの無意味になったな

08:28:16 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なんか売る職員が来てなくて9時からじゃないと売れないと言われた。待つか。

08:19:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

トゥートしたところで駅に入ってる施設のシャッターが開いてきっぷうりばが出現した。

08:18:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

いや。貼り紙まだあるわ。

Attach image
08:07:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

大鳥羽これJA撤退してるし乗車券売ってなさげだが

06:59:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

気山に向かう三方高校の子達を各駅で拾っていく

06:53:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

結局今シーズンはJRバスの乗車票もらえないので、またやってくれることを願うしかない

06:52:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

11時に敦賀に戻るが、たぶん敦賀から近江塩津まで普電で行けないので、復路も長浜まで課金ということになりそうだ。

06:49:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR西日本
【路線】小浜線
【列車番号】8926M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】小浜
【乗車区間】敦賀→大鳥羽
【編成】125系ツルF6+F18(おばませんキャラ号6)
【車両】クモハ125-6

06:14:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR西日本
【路線】北陸本線
【列車番号】5052M
【種別列車名】特急しらさぎ52号
【行き先】米原
【乗車区間】武生→敦賀
【編成】681系サワW08
【車両】モハ681-5

05:59:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

武生駅に設置されていた南越駅早期実現を願う看板は、令和5年開業予定の看板に変わっていた。駅名が決まったらまた変わるんだろう。

Attach image
05:57:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

強い雨が降ったりやんだりしている

21:49:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

糸井はハンコ分かれてたけど、落部はハンコ1つだけだったかな。簡易委託駅で回数券売るときは確かに間違えそうだからなんとかしてほしいよなぁ。

21:46:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

目覚めるのが遅すぎるんだよ選手たちよ

21:03:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】新潟交通
【系統種別】スポーツ公園線(臨時)
【乗車地時刻】スポーツ公園バスターミナル随時
【経由地】直行
【行き先】新潟駅南口
【社番】
【ナンバー】新潟230あ4
【乗車区間】スポーツ公園バスターミナル→新潟駅南口

19:55:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ここまでチーム状態悪いと何も言えねぇな

18:52:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

明日レディース中止になってしまったな

17:30:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さてビッグスワン

Attach image
16:53:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】新潟交通
【系統種別】スポーツ公園線(臨時)
【乗車地時刻】新潟駅南口1650
【経由地】直行
【行き先】スポーツ公園バスターミナル
【社番】
【ナンバー】新潟200か1255
【乗車区間】新潟駅南口→スポーツ公園バスターミナル

16:44:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

バスが少ないな。10分おきか。

16:21:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

宿に入ったが、やはり入口に繁忙期価格と表示されている。ビッグスワン行きのバス乗り場とは反対側の宿なので、今からもう出てバス乗らないとダメだな。

15:50:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ようやく越後石山までたどり着いた。越後石山ってホームかさ上げされてねぇのな。129だと段差がすげぇ。

15:40:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

新潟はもう稲刈りか。ここらへんだと雪少ないから春はすぐ田植えできるからこんな早いのか。

15:30:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

サンジハン!!

15:13:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

中間点に当たる(信)加茂を発車。6両でも座席が埋まりそうだ。

15:04:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

それにしても外が暑いこと。まだ暑い中試合見ないといけないのか。19時KOで助かるっちゃ助かるけど。

14:52:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

長岡から新潟は(北)福島から仙台と同じような時間かかるから、通勤通学するには若干つらい距離なのかなぁと。

14:37:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

太っ腹6両編成だ。大荷物の人がやたら多いんだけど、新潟で何かあんのかな。確かに宿取りづらいっちゃ取りづらかったけど。

14:34:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】信越本線
【列車番号】449M
【種別列車名】普通
【行き先】新潟
【乗車区間】長岡→新潟
【編成】E129系ニイA12+B4
【車両】モハE129-4

13:11:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

後閑からバスで上毛高原行って新幹線で越後湯沢までワープして越後湯沢始発の上越線に乗れるのが理想なんだが、なかなかそうもならない。

13:04:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】上越線
【列車番号】1737M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】長岡
【乗車区間】越後湯沢→長岡
【編成】E129系ニイA14
【車両】クモハE129-114

12:44:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

まもなく

高原

12:41:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

車内が動物園

12:31:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

クソ久しぶりにE2乗る気がする。この窓割が懐かしいな。

12:31:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】上越新幹線
【列車番号】319C
【種別列車名】とき319号
【行き先】新潟
【乗車区間】高崎→越後湯沢
【編成】E2系ニシJ64
【車両】E226-1414

11:59:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

10:55:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

上尾で特快待ち合わせしてこっちのBグの1階はガラガラになった。2階と平屋はまだ結構いるけど。

10:41:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

旧ミツB25のケヨMU12だ。しかし一昔前までは115が走ってたとは思えないくらい時代はすぐに移っているなぁ。

10:39:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さい新でむさしの号に華麗に抜かれた

10:28:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

千葉県→東京都→神奈川県→東京都→埼玉県(←イマココ!)→群馬県→新潟県

10:27:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

赤羽の埼京線ホームは休日もえらい人だな

10:23:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

尾久には魔改造を終えた257-0、つまり257-2000が2本留置されていた。どっちもパンタ上がってたね。

10:15:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

上野東京ラインだと上野には必然的に地上ホームに着くので、「高いホーム」「低いホーム」という言い回しをするレチもいなくなってきてしまったが、今久しぶりに高いホームと言ってるのを聞いて少し懐かしい気分になった。

10:10:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

東京を通過する乗車券の場合は、都区内の端の駅で分割して、都区内からの乗車券と併用することで都区内の端の駅から東京駅までの営業キロを省けるという裏ワザがあるので、小田原からだと蒲田で一旦切って、東京から200km超えるどこかの駅でもう一回切るとたぶんかなり安くなる。

10:01:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

高輪ゲートウェイ駅はもうホームとホームダァも出来上がってたね。あとは出入口だけって感じまで来てるんだな。

09:59:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

高崎分割だと高崎新潟が228kmなので返って高くなりそうですな。

09:18:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかし10両ってこともあってBグもかなり混んできたなぁ。大船までには満席になって横浜から乗る人は空席探すの難しそうだ。

09:12:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

平塚過ぎたらBグ乗る人が格段に増えてきているのだが、都心に近い方が普通車座れないからBグに座ろうって人が多いのかね。

08:50:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

小田急小田原で売っているワラビーズ歓迎乗車券、もう半分売れている。おそらく今日のうちになくなるかなくならないかくらいなのではないかと。新宿のはピンバッジ付かないからそんなに売れないんじゃないかな。

08:47:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

3時間半のBグ乗車の後、新幹線で越後湯沢までワープする何とも贅沢な移動。

08:45:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(東海道線→高崎線)
【列車番号】1850E
【種別列車名】普通
【行き先】高崎
【乗車区間】小田原→高崎
【編成】E231系ヤマU528
【車両】サロE231-1020

07:08:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

福井出張のときは新幹線から東海道線を眺めていたが、今日は逆に東海道線から新幹線を眺める。普通の週末なので新幹線もそんなに混んでない。

07:02:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ところでこのうんこ10両、品川からかなりの混雑になりそうだが大丈夫だろうか。

07:02:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて小田急のは買えるかな

07:01:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(高崎線→東海道線)
【列車番号】1825E
【種別列車名】普通
【行き先】熱海
【乗車区間】東京→小田原
【編成】E233系ヤマU623
【車両】モハE233-3423

06:40:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

とりあえず買ったきっぷもそうなんだけど、日曜の試合用に持ってきたレインがとにかく邪魔なので高崎あたりのコインロッカーにぶち込んで行こうかなぁと思っている。

06:35:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

アルビ戦見て新潟に1泊するので、荷物が多くて時刻表を置いてきたのだが、列車が遅延したときに時刻表調べるのが不便だな。当たり前か。

06:31:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

船橋+3。市川で止められないといいが。

06:30:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

下り列車がAEON感知したらしく船橋で抑止されている。当該は10分遅れで運転再開したようなので、おそらくそろそろ動くはず。

06:15:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

モルール千葉駅には先客2人いたが、マジカルミライのグッズを買ってたのはそのうちの片方だけだった。6時でこの客足だと今日のうちになくなることはないのかな。

06:13:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→横須賀線
【列車番号】570F→571S
【種別列車名】快速→普通
【行き先】逗子
【乗車区間】千葉→東京
【編成】E217系クラY-??+Y-108
【車両】モハE216-2016

05:42:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】220M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC611
【車両】モハ208-2122