風呂入って湯船の水流したらユニットバスが水浸しになったでござる
【会社】JR東日本
【路線】東北本線
【列車番号】2149M
【種別列車名】普通
【行き先】(北)福島
【乗車区間】新白河→矢吹
【編成】701系センF2-511+F2-516
【車両】クモハ701-1511
【会社】JR東日本
【路線】東北本線
【列車番号】4141M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】新白河
【乗車区間】黒磯→新白河
【編成】E531系カツK554
【車両】モハE530-4004
新白河30分しかないから吉野家ちょっと厳しいな。駅前なら余裕だったが4号線まて歩かないといかんしな。
東武宇都宮駅前のゲに古いDDRの筐体置いてあったから1クレ踏んできたけどちゃんと反応してたし、いい筐体だったね。
【会社】JR東日本
【路線】宇都宮線
【列車番号】671M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】黒磯
【乗車区間】宇都宮→黒磯
【編成】E131系ヤマTN6
【車両】クモハE131-606
【会社】東武鉄道
【路線】日光・宇都宮線
【列車番号】449N
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】東武宇都宮
【乗車区間】南栗橋→東武宇都宮
【編成】21444
【車両】22444
【会社】東武鉄道
【路線】伊勢崎・日光線
【列車番号】1259S
【種別列車名】急行
【行き先】南栗橋
【乗車区間】春日部→南栗橋
【編成】営団8104
【車両】8504
とはいえ船橋から1,400円で宇都宮まで行けるのは本当に助かる。カンセキスタジアムでやるなら時間かかっても喜んで東武乗ってく。
【会社】東武鉄道
【路線】野田線
【列車番号】2126A
【種別列車名】急行
【行き先】大宮
【乗車区間】船橋→春日部
【編成】11653
【車両】モハ12653
にし千葉→船橋:220円
船橋→東武宇都宮:1,383円
宇都宮→新白河:1,340円
新白河→矢吹:330円
【会社】JR東日本
【路線】総武・中央緩行線
【列車番号】1231B
【種別列車名】各停
【行き先】三鷹
【乗車区間】西千葉→船橋
【編成】E231系ミツA503
【車両】モハE230-507
西千葉1214(1231B)1232船橋1243(2126A)1347春日部1356(1259S)1412南栗橋1432(449N)1558東武宇都宮→宇都宮1642(671M)1736黒磯1745(4141M)1809新白河1842(2149M)1859矢吹
ヨ
矢吹624(2121M)646(北)郡山706(1127M)753(北)福島804(431M)851米沢939(433M)1028山形1040(1331D)1109寒河江1154(1334D)1201羽前長崎1215(333D)1237左沢1254(336D)1332北山形1335(1435M)1343漆山1407(1438M)1409南出羽1423(1437M)1428高擶1506(1439M)1508天童南
んだスタ
天童南2047(1452M)2104山形2144(456M)2230米沢
家から西千葉まで歩いて、そっから船橋まで電車乗って15kmの運賃で移動。船橋から東武で延々宇都宮まで普電で移動する行程にする。宇都宮からJRに戻って101kmオーバーの乗車券で新白河途中下車して、明日のホリパ買ってから矢吹に移動する。