23:55:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ヘロヘロなのですぐ寝るよ

23:50:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東北急行バス
【系統種別】東京山形間夜行レインボー号TK102便
【乗車地時刻】米沢駅東口2355
【経由地】福島駅東口・浅草駅前・上野駅前
【行き先】東京駅八重洲通り
【社番】
【ナンバー】足立230あ917
【乗車区間】米沢駅東口→東京駅八重洲通り

23:49:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

武井観光と同じ乗り場だった

Attach image
23:46:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

90分間立ちっぱなし歌いっぱなしだったのでだいぶヘロヘロですが

23:45:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

3列なら余裕で夜行バス乗っちゃうよね

23:31:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

まぁ普通に4列っぽいからいいかな(

23:30:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

東口に武井観光のバスが現れた。千葉まで行く夜行バスらしい。こっちに乗りたかったなぁ。

23:23:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

米沢に4年住んでたけど、米沢弁はほんとうにわけわからんよ

Attach image
Attach image
22:22:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

台風は九州にいるけど強風域がすでに近畿北陸までかかってるのはさすがにデカすぎる。モンスターか?

21:17:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

乗り継ぎ電の折り返しが4両で来たけど、2両切り落とされてワンマンになった。

21:16:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】奥羽本線
【列車番号】456M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】米沢
【乗車区間】山形→米沢
【編成】719系カタY4
【車両】クモハ719-5004

21:11:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

乗車電の折り返しは4両増結して6両になって新庄向かうようだ。

20:58:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

米沢から夜行バスに乗るために移動しています

20:54:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

2両編成に詰め込まれるサッカー観戦者

20:50:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

緊急安全確保出まくってるけど大丈夫なわけねぇよな…

20:48:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】奥羽本線
【列車番号】1452M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】山形
【乗車区間】天童南→山形
【編成】701系カタZ9
【車両】クモハ701-5509

20:10:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

負けたけど声出し応援楽しすぎわろた

16:41:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

んだスタ。ゴール裏は初めてだわ。

Attach image
15:26:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

天童南駅。ちゃんと撮れて良かった。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
15:07:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】奥羽本線
【列車番号】1439M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】新庄
【乗車区間】高擶→天童南
【編成】701系カタZ6
【車両】クモハ701-5506

14:59:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

台風来る前から関東がてんやわんやになっていて困惑しています

14:56:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

雨降りそうだな。試合見ないで撤退するかw

14:41:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

高擶駅。ここも片面ホームの無人駅。天童市の外れに位置しているが、住宅街のど真ん中にあって利用者はそれなり。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
14:24:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】奥羽本線
【列車番号】1437M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】村山
【乗車区間】南出羽→高擶
【編成】719系カタY4
【車両】クモハ719-5004

14:18:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

南出羽駅。片面ホームの無人駅。駅前にある病院のために作られた感じで、ホームは取って付けたような印象。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
14:05:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】奥羽本線
【列車番号】1438M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】山形
【乗車区間】漆山→南出羽
【編成】701系カタZ6
【車両】クハ700-5506

14:02:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

東西線おわっとるな(

13:59:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

山形~新庄間の新幹線停車駅は何度か降りているものの、普電しか停まらない駅はほとんど降りてない。今日こうして来れて良かったわ。

13:57:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

漆山駅。2面2線で、駅舎と反対側が本線の1線スルー方式。交換がなければ普電は駅舎側のホームに入る。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
13:41:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

羽前千歳発車。次は みなみ出羽

13:37:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】奥羽本線
【列車番号】1435M
【種別列車名】普通
【行き先】新庄
【乗車区間】北山形→漆山
【編成】701系カタZ8
【車両】クモハ701-5508

13:12:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

寒河江発車。次は みなみ寒河江

13:08:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

そして寒河江から5億人乗ってくる

13:04:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

羽前高松発車。次は にし寒河江

13:03:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

東海道新幹線早めにギブアップ宣言したな

12:58:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

関東にいる雨雲が試合始まる前にこっちに来る気がするが大丈夫かな。

12:53:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ヘイシャーは浜松の青いやつなぜかほとんど使わないんだよなぁ。

12:51:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

左沢POSという課題を早めにクリアできて良かった。あとは聖高原POSだな。

12:47:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

浜松の青いやつのステマしてる人がいる

12:45:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】左沢線
【列車番号】336D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】山形
【乗車区間】左沢→北山形
【編成】キハ110-2+110-10
【車両】キハ110-2

12:41:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

hosts手で書いたら行けちゃうんじゃないかな

12:30:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

羽前高松は簡易委託が生きてた頃にも降りたけど、駅舎改築されてからも1回降りたな。

12:27:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ほんとに寒河江のために存在していると言っても過言ではないな。

12:26:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

寒河江で5億人降りたので両手で数えられるくらいしか乗ってない。

12:25:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

寒河江発車。次は にし寒河江

12:18:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ジェフサポが乗ってるな。早く着いたら乗り鉄したいよね(

12:17:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】左沢線
【列車番号】333D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】左沢
【乗車区間】羽前長崎→左沢
【編成】キハ101-2+101-10
【車両】キハ101-2

12:15:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

昔は広い構内だったんだろうねぇ。待合室は大正10年の財産標だぜ。

Attach image
Attach image
12:10:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

長崎の隣が金沢ってだいぶお得だよね(何が

Attach image
12:05:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

羽前長崎は左沢に合わせて入場券が発売できなくなってた。だいぶ前に買ったのが最後になったな。

12:00:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

11:45:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

それにしても台風本体の雨雲デカすぎだな

11:43:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

台風から遠く離れてる関東で大雨になってるのか。なんか雨雲からにげるために東北にやって来た感があるが。

11:40:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

山形から来た列車は一旦車庫に引き上げたけど、しばらくしてまたホームに戻ってきた。

11:37:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】左沢線
【列車番号】1334D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】山形
【乗車区間】寒河江→羽前長崎
【編成】キハ101-3+101-1
【車両】キハ101-3

11:35:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

山形行き幕は新幹線

Attach image
11:08:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

30分弱で着くんだから寒河江近いな

11:06:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

みなみ寒河江発車。次は終点 寒河江

11:02:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

羽前長崎まだ簡易委託やってるな。あとで寄ろう。

11:02:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

八高北も確か90くらい出るね

11:00:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

羽前金沢、羽前長崎、羽前高松と手軽に県庁所在地めぐりができるとして観光客に大人気の左沢線である(大嘘

10:56:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

陸羽西線もキハ110が90km/hくらいでぶっ飛ばしてるけど、左沢線もかなり飛ばすね。パー線とは違う。

10:52:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

左沢も難読だが、寒河江も大概である

10:51:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

キハ101のフルカラー幕なかなか良い

Attach image
10:39:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】左沢線
【列車番号】1331D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】寒河江
【乗車区間】山形→寒河江
【編成】キハ101-3+101-1
【車両】キハ101-1

09:12:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

山形のウテシも発車前に防護無線テストしてるね

09:08:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】奥羽本線
【列車番号】433M
【種別列車名】普通
【行き先】山形
【乗車区間】米沢→山形
【編成】719系カタY-4+Y-12
【車両】クモハ719-5012

08:59:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

米沢に到着した。1番線ではすでに駅弁屋が2店舗オープンして牛肉どまんなか弁当を売っている。

08:44:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

(奥)大沢から3人乗ってきたが、3人ともSuicaSFできっぷを買っていた

08:39:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

峠発車。次は (奥)で か さ わ

08:37:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

せっかくなので買った。他にも5人買ってて大人気だった。すごいな峠の力餅。

Attach image
08:27:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

雨降ってるわけでもないが、トンネルの中だけ空転してる

08:23:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

赤岩駅跡を通過したが、ホームだけはまだ残されてた

08:14:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

庭坂中線に入った

08:11:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

笹木野1人降車したがSuica客だった。板谷峠越えはSuica使えるわけもなく。

08:06:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

レチ福総

08:04:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

(北)福島発車。次は 笹木野

08:02:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

普電で板谷峠越えるの久しぶりだな

07:58:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】奥羽本線
【列車番号】431M
【種別列車名】普通
【行き先】米沢
【乗車区間】(北)福島→米沢
【編成】719系カタY-6
【車両】クモハ719-5006

07:49:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

みなみ福島発車。次は終点 (北)福島

07:49:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

空コキ20両編成とすれ違った

07:43:16 @SakurakoU@matitodon.com
icon

金谷川発車。次は みなみ福島

07:41:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

日本のゴールドバレーリバーとして知られる金谷川に到着

07:26:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

次は 本松本松

07:25:41 @SakurakoU@matitodon.com
いつものくだらない速報
icon

杉田を過ぎた

07:14:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

やりたかっただけですすいません

07:13:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川

07:13:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

日和田発車。次は

06:53:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東北本線
【列車番号】1127M
【種別列車名】普通
【行き先】(北)福島
【乗車区間】(北)郡山→(北)福島
【編成】E721系センP-30+P4-14
【車両】クモハE721-1014

06:45:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

郡山では相模線の205とかが重機のエサになるのを待っているな

06:42:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

安積永盛発車。次は終点 (北)郡山

06:35:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

下り初電だが、須賀川からはいつも通りたくさん乗ってくるな

06:25:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東北本線
【列車番号】2121M
【種別列車名】普通
【行き先】(北)郡山
【乗車区間】矢吹→(北)郡山
【編成】701系センF2-507+E721系センP-10
【車両】クモハ701-1507

06:22:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

早朝の矢吹駅にやってきた