千葉みなとのイオンスタイル、野菜がとても安くて助かった
その前の週、2008年2月11日の安房鴨川駅の画像が見つかった。駅裏のイオンがまだジャスコのころだった。やっぱり記録写真大事だ。
多摩都市モノレール全駅に行った翌日、N'EXでペプシNEXを飲むとかいうすっっっっっっっっげぇくだらないことしてた。このころのN'EXは253系で、車内の写真もちゃんと残ってた。こういう記録写真ってほんと大事だよなぁ。
本千葉駅からイオンスタイル千葉みなとまでは歩いて10分くらいだな。千葉みなとって付いてるけど千葉みなと駅からよりもかなり近い。
【会社】JR東日本
【路線】外房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】4870F→1870F→1871S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】久里浜(付属編成は逗子)
【乗車区間】上総一ノ宮→本千葉
【編成】E217系クラY-1+Y-103
【車両】クハE216-2061
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】3244M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】安房鴨川→上総一ノ宮
【編成】E131系マリR04
【車両】クモハE131-4
急行「さと山」号運転 キハ40定期運行前ツアー | 小湊鐵道株式会社
https://www.kominato.co.jp/train/topics/nightexp/index.html
ほんとだ。久留里線どこトレだと1本もいないや。まあ確かに木更津基準だと下り列車は9時汽車の次が11時汽車だから間違ってないのかもしれんけど、久留里に着いた折り返しの上り列車がぼっこわれたかな。
2の会社「木更津~久留里間で運転を見合わせています」
俺「久留里~上総亀山は今の時間走ってないっしょ」
袖ケ浦インターにつながるバイパスが開通したから、並行する県道24号線の規格を下げてるっぽいな。ここカピーナ号通るのに、普通車がギリギリすれ違えるくらいにされたらアレなんだがなぁ。逆にカピーナ号の経路を変えるんだろうか。
ニャニィニュニェニョンに投票したよ☆ みんなも投票しよう! https://ranking.sanrio.co.jp/characters/nyaninyunyenyon/share/
【会社】千葉中央バス
【系統種別】高速カピーナ号
【乗車地時刻】県庁前655
【経由地】蘇我駅・馬来田駅前・久留里駅前・亀山藤林大橋・安房鴨川駅西口
【行き先】鴨川シーワールド・亀田病院
【社番】7306
【ナンバー】千葉200か1669
【乗車区間】県庁前→鴨川市役所入口