20:04:53
icon

なでしこリーグ1部に所属する伊賀FCくノ一との試合を観るために2回上野陸上競技場に行ったことがある。上野に泊まるのは初めてだが。

18:37:41
icon

伊賀上野駅に到着です

Attach image
17:57:55
icon

天気が大丈夫そうだったら伊賀上野駅から市街地まで歩きましょうかね

17:51:54
icon

明日は伊賀上野→柘植→草津と移動してそこから東海道本線で延々東に行きましょうかね

17:32:52
icon

【会社】JR西日本
【路線】関西本線
【列車番号】255D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】(関)加茂
【乗車区間】亀山→伊賀上野
【編成】キハ120-16+120-304
【車両】キハ120-304

17:26:48
icon

駅前の古いやつ壊され始めてますね

Attach image
17:25:54
icon

亀山駅に到着です

Attach image
16:03:12
icon

【会社】JR東海
【路線】関西本線
【列車番号】5315M
【種別列車名】快速
【行き先】亀山
【乗車区間】名古屋→亀山
【編成】313系シンB5??+B523
【車両】クモハ313-1331

15:54:30
icon

目の前にN700Sが到着した

14:56:30
icon

豊田町駅って来年で開業30年らしいんだけど、降りてみたら、なんでここに新しく駅を作ったんだろうなぁっていう感想だった。駅のまわりは車が行き交ってて、歩いてる人なんかほとんどいないし、日中はほとんど利用者がいなそうな感じだった。さっき降りたときも俺しか降りなかったし。

14:50:37
icon

まぁ他にも三河豊田、豊田本町、上豊田ってあるからね(

14:48:12
icon

しかし豊田駅、豊田市駅、豊田町駅ってあるんだからトヨタってすげぇよな(違

14:46:59
icon

向かいに313系6+2両の浜松行きが停まっている。浜松から折り返して岐阜まで延々各停ロングランかますのかな。すげぇ時間かかりそう。

14:41:47
icon

豊田駅かよ()

14:41:08
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】5337F
【種別列車名】新快速
【行き先】大垣
【乗車区間】豊橋→名古屋
【編成】313系カキY-110+Y-36
【車両】クモハ313-306

14:03:57
icon

それにしても18族少ないな。座席争奪戦も全然激しくない。

13:57:18
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】953M
【種別列車名】普通
【行き先】豊橋
【乗車区間】浜松→豊橋
【編成】313系カキY-2
【車両】モハ313-2

13:50:48
icon

この時間はカキの313が浜松豊橋ピストンしてるのか

13:40:13
icon

豊橋行きまで時間あるけど待ってないと座れなくなるからなぁ。豊橋からは運良く8両に乗れそうなので、まっすぐ先に向かおう。

13:37:55
icon

掛川始発でだいぶ空いてる。っていうかSS2さっきも乗らなかったか?

13:37:07
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】777M
【種別列車名】普通
【行き先】浜松
【乗車区間】豊田町→浜松
【編成】211系シスSS2
【車両】クモハ211-5608

12:54:53
icon

空いてるから来るの早すぎる(

Attach image
12:46:41
icon

というわけで豊田町駅から歩いて15分ほどでさわやか豊田店に来ました。マジで待ち0分だったよ。穴場だここ。

12:45:36
icon

おお?

Attach image
12:44:39
icon

お?

Attach image
12:23:58
icon

今日明日の往復で18きっぷ1枚分以上の値段を乗るので、残り3回はマジで消化戦といった感じでよいということになった。

12:00:11
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

11:44:22
icon

豊田町ずっと待ちなしだな。ちょっと遠いけど行ってみるか。

11:34:04
icon

天竜川で降りることにしよう。

11:22:31
icon

しかし313はほんとに冷房が効かねぇな。211側移動するか。

11:05:58
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】5763M
【種別列車名】普通
【行き先】浜松
【乗車区間】興津→浜松
【編成】211系シスSS2+313系シスN2
【車両】クモハ313-2602

10:54:46
icon

開店して一段落したからとりあえず浜松目指すべく興津で乗り換えよう

10:30:57
icon

浜松どこも混んできたな。静岡掛川課金して天浜乗り換えられるようにするのも一手だがどうするかな。

10:22:01
icon

うーん。この時間だと天浜線接続せんわ。2択になってしまった。

10:18:38
icon

掛川本店か高塚か天竜川の3択で考えましょうかね。たぶん時間的に掛川本店になる気がするけど。

10:14:51
icon

ハンバーグでも食おうと思って店舗一覧開いたけど、御殿場の店舗はいっつもこんな感じなのか?そもそもまだ開店してない気がするのだが(

Attach image
09:58:42
icon

立川市役所は立飛かな

09:56:55
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】1441M
【種別列車名】普通
【行き先】静岡
【乗車区間】熱海→興津
【編成】211系シスLL7
【車両】モハ210-5024

08:51:43
icon

夏休みの課題はあさってまとめて片付けるか。佐貫行ってから寄居に行くのが果てしなく面倒だけど。

08:42:51
icon

JREMALLの上田電鉄記念乗車券は完売になったな

08:11:30
icon

念願の京成日暮里での18きっぷ入鋏を果たしたぞ

Attach image
08:10:26
icon

【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(宇都宮線→東海道線)
【列車番号】3521E
【種別列車名】快速アクティー(宇都宮線内普通)
【行き先】熱海
【乗車区間】上野→熱海
【編成】E231系ヤマU535+U10
【車両】モハE231-1052

08:01:21
icon

【会社】JR東日本
【路線】山手線外回り
【列車番号】711G
【種別列車名】各停
【行き先】上野・東京方面
【乗車区間】日暮里→上野
【編成】E235系トウ04
【車両】モハE235-12

07:48:50
icon

ハンバーグ屋さんに寄り道したいなぁ(小声

07:45:50
icon

これで今日は移動するだけになった

07:39:31
icon

【会社】京成電鉄
【路線】本線
【列車番号】700レ
【種別列車名】普通
【行き先】京成上野
【乗車区間】京成高砂→日暮里
【編成】3838F(6両)
【車両】3833

07:21:10
icon

【会社】京成電鉄
【路線】本線
【列車番号】628レ
【種別列車名】普通
【行き先】京成上野
【乗車区間】京成八幡→京成高砂
【編成】3520-3519+3552F
【車両】3552

07:05:10
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】665B
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→本八幡
【編成】E231系ミツA542
【車両】モハE230-625

06:59:43
icon

【会社】東葉高速鉄道→東京メトロ
【路線】東葉高速線→東西線
【列車番号】615S→B615S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】東海神→西船橋
【編成】05-124
【車両】05-324

06:49:42
icon

さてどうやって京成に出ようかな。八幡まで行くか?

06:48:19
icon

【会社】東葉高速鉄道
【路線】東葉高速線
【列車番号】533S
【種別列車名】各停
【行き先】東葉勝田台
【乗車区間】西船橋→東海神
【編成】05-117
【車両】05-217

06:31:37
icon

雨降ってきたので東海神までの歩行はやめて電車で行く

06:29:48
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】607B
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】船橋→西船橋
【編成】E231系ミツA508
【車両】モハE230-522

06:12:50
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→横須賀線
【列車番号】520F→521S
【種別列車名】快速→普通
【行き先】逗子
【乗車区間】千葉→船橋
【編成】E217系クラY-22+Y-137
【車両】モハE216-1022

06:07:29
icon

トカ線で行くか。眠すぎてさっさと宿入りたい。

06:06:53
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】122M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC617+C442
【車両】クハ209-2117

05:13:21
icon

今日中央線経由で行くか東海道線経由で行くか迷ってる

05:12:35
icon

家の湿度がしゅごい

04:52:35
icon

シフト勤務嫁氏、今日明日が休みと知らず、俺がシャワー浴びてる間に弁当を作ってくれた。すまねぇ…。これを朝飯にする。

00:03:32
icon

上田電鉄の記念乗車券を発注した。これで今日の課題1個目終わり。