【ラグビー日本代表 W杯開幕前最後の試合 イタリアに敗れる】
9月8日に開幕するラグビーワールドカップフランス大会に向けて強化を図る日本代表は、大会前最後のテストマッチでイタリアと対戦し、21対42で敗れました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230827/k10014175411000.html
【ラグビー日本代表 W杯開幕前最後の試合 イタリアに敗れる】
9月8日に開幕するラグビーワールドカップフランス大会に向けて強化を図る日本代表は、大会前最後のテストマッチでイタリアと対戦し、21対42で敗れました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230827/k10014175411000.html
【“学校休ませるべきか”チェックリスト 支援団体などが開発】
「学校に行きたくない」と言う子どもの様子やしぐさをもとに、保護者など周りの大人が学校を休ませるべきか判断できるチェックリストを、不登校の子どもの支援団体と精神科医が共同で開発しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230827/k10014175211000.html
【大谷翔平“損傷したじん帯は5年前の手術箇所とは別” GM明かす】
右ひじのじん帯を損傷した大リーグ、エンジェルスの大谷翔平選手について、エンジェルスのミナシアンゼネラルマネージャーは26日に「今回痛めたのは前回とは別の箇所だ」と話し、5年前に修復手術を受けたじん帯の箇所とは別の部分を痛めたことを明かしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230827/k10014175511000.html
【【速報中】大谷翔平 長打2本 四球後2盗塁 ここまで3打数2安打】
大リーグ エンジェルスの大谷翔平選手が26日、メッツ戦に2番指名打者で先発出場し最初の打席で4試合連続ヒットとなるツーベースを打って先制点につなげました。またその後の第2打席では三塁打を打ち、追加点をあげました。さらに第3打席ではフォアボールで出塁した後、2つの盗塁を決めました。試合は7回表を終わって、5対3とエンジェルスが2点をリードしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230827/k10014175471000.html
【政府 有事に備えシェルターの整備案 沖縄の先島諸島から整備へ】
有事への対応をめぐり、政府はシェルターの整備案をまとめました。爆風に耐えられる扉などを備えた堅ろうな地下施設をシェルターと位置づけ、自治体が国の財政支援を受けて整備するとしていて、まずは沖縄県の先島諸島からとりかかる考えです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230827/k10014175631000.html
【福島県沖のトリチウム“全地点で検出下限の濃度下回る”環境省】
東京電力福島第一原子力発電所にたまる処理水の海への放出を受けて、環境省は福島県沖の11の地点で海水を採取し、トリチウムの濃度を分析した結果、すべての地点で検出できる下限の濃度を下回ったと発表しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230827/k10014175531000.html
【処理水放出【27日の動き】中国の日本人学校に投石など相次ぐ】
東京電力福島第一原発にたまる処理水の放出に中国が反発を強めるなか、政府・与党はさまざまなレベルで処理水をめぐる対応を改めるよう働きかける方針です。環境省は放出開始の翌日の25日、福島県沖のあわせて11地点で海水の採取を行い、トリチウムの濃度はすべての地点で今回検出できる下限値としていた1リットルあたり10ベクレルを下回ったと発表しました。一方、中国の日本人学校では、敷地に石や卵が投げ込まれる事件が相次いでいます。27日の国内外の動きについて、情報が入り次第、記事を随時更新します。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230827/k10014175391000.html
【ワグネル代表プリゴジン氏の死亡確認 ロシア連邦捜査委】
ロシアの連邦捜査委員会は27日、北西部で墜落した自家用ジェット機に乗っていて死亡した10人の身元についてDNA鑑定などを行った結果、ことし6月に武装反乱を起こした民間軍事会社ワグネルの代表プリゴジン氏の死亡が確認されたと明らかにしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230827/k10014175991000.html
【静岡県警の警察官 酒に酔い警察官に暴行か 公務執行妨害で逮捕】
26日午後、静岡県警察本部の警察官が、東京 渋谷で酒に酔った状態で、通報でかけつけた警察官に暴行したとして、公務執行妨害の疑いで逮捕されました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230827/k10014175971000.html
【ワグネル代表プリゴジン氏の死亡確認 ロシア連邦捜査委】
ロシアの連邦捜査委員会は27日、北西部で墜落した自家用ジェット機に乗っていて死亡した10人の身元についてDNA鑑定などを行った結果、ことし6月に武装反乱を起こした民間軍事会社ワグネルの代表プリゴジン氏の死亡が確認されたと明らかにしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230827/k10014175991000.html
【バスケ男子W杯 日本 18点差を逆転しフィンランドに劇的勝利】
オリンピックの出場権がかかるバスケットボール男子のワールドカップで、世界ランキング36位の日本は、世界24位のフィンランドと対戦し、第4クオーターで逆転し、98対88で勝ちました。ワールドカップでの日本の勝利は前身の大会の世界選手権で2006年にパナマに勝って以来、17年ぶりです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230827/k10014176051000.html
【古川聡さん乗せた宇宙船 ISSにドッキング成功 長期滞在始まる】
日本人宇宙飛行士の古川聡さん(59)らを乗せた民間の宇宙船が日本時間の27日夜国際宇宙ステーションへのドッキングに成功し、古川さんら4人の宇宙飛行士が28日午前0時すぎ、宇宙ステーションの船内に入室して、およそ半年間の長期滞在を始めました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230828/k10014176111000.html
【バスケ男子W杯 日本 18点差を逆転しフィンランドに劇的勝利】
オリンピックの出場権がかかるバスケットボール男子のワールドカップで、世界ランキング36位の日本は、世界24位のフィンランドと対戦し、第4クオーターで逆転し、98対88で勝ちました。ワールドカップでの日本の勝利は前身の大会の世界選手権で2006年にパナマに勝って以来、17年ぶりです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230827/k10014176051000.html
【バスケ男子W杯 空席問題 “チケット返却と再販売に同意得た”】
バスケットボール男子のワールドカップで、チケットが完売となっていながら多くの空席があった問題で大会を主催するFIBA=国際バスケットボール連盟は「チケットを保有する複数の法人と使用しないチケットの返却と一般販売することに同意を得た」と発表しました。チケットの再販売が行われた、27日の日本とフィンランドとの試合では、空席が問題となっていた客席は多くの観客で埋まっていました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230828/k10014176081000.html
【中国「恒大グループ」最終赤字6600億円に 6月までの半年間決算】
経営危機に陥り、今月、債務の再編を進めるためとして、アメリカの裁判所に連邦破産法の適用を申請した中国の不動産大手、「恒大グループ」は、ことし6月までの半年間の最終赤字が日本円でおよそ6600億円にのぼったことを明らかにしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230828/k10014176101000.html
【新潟 下越 中越 上越 佐渡で竜巻などの突風発生か 気象庁】
気象庁は新潟県の下越、中越、上越、佐渡で竜巻などの突風が発生したとみられるとして、さきほど午前6時17分、竜巻注意情報を発表しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230828/k10014176161000.html
【「H2A」ロケット47号機 きょうの打ち上げ中止】
「H2A」ロケットの47号機は28日午前9時26分ごろに種子島宇宙センターから打ち上げられる予定でしたが、三菱重工業などによりますと、上空の風が打ち上げの条件を満たしていないとして28日の打ち上げは中止されたということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230828/k10014176041000.html
【新潟 下越 中越 上越 佐渡で竜巻などの突風発生か 気象庁】
気象庁は新潟県の下越、中越、上越、佐渡で竜巻などの突風が発生したとみられるとして、午前6時17分、竜巻注意情報を発表しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230828/k10014176161000.html
【「ネッシー」50年ぶりの大捜索 イギリス】
イギリス北部のネス湖に伝わる謎の生物「ネッシー」を見つけようと、およそ50年ぶりとなる大規模な捜索が2日間にわたって行われ、27日に終了しましたが、ネッシーの発見につながる大きな成果は得られていません。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230828/k10014176431000.html
【男性死亡 ひき逃げなどの疑いで無免許の男 逮捕 東京 江戸川区】
8月、東京 江戸川区で無免許で車を運転し、50代の男性をひいて死亡させその場から走り去ったとして、28歳の容疑者がひき逃げなどの疑いで逮捕されました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230828/k10014176521000.html
【東京モノレール 去年の一部車両の部品亀裂 設計ミスで強度不足】
羽田空港と都心を結ぶ東京モノレールで去年、一部の車両の部品に亀裂が見つかり、会社と車両メーカーが調査したところ、設計ミスによる強度不足が原因だと分かりました。緊急の補修はすでに終え、さらに部品を補強する対策を進めているということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230828/k10014176541000.html
【食品サンプルとユニークな旅 長良川鉄道で特別列車運行 岐阜】
岐阜県の「長良川鉄道」は、沿線の郡上市で作られている食品サンプルを展示した特別な列車の運行を8月から始めました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230828/k10014176581000.html
【西村経済産業相 福島の水産物試食 安全性やおいしさをアピール】
東京電力福島第一原発にたまる処理水の海への放出が開始されてから初めて、西村経済産業大臣が福島県を訪問し、地元の水産物を試食して安全性やおいしさをアピールしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230828/k10014176601000.html
【JRの通学定期 購入時の通学証明書 一度の提示で卒業まで不要に】
通学定期券を購入する際、全国のJRでは、年度ごとに通学証明書の提示が必要で、毎年春に窓口が混雑しますが、JRグループ6社は、これを簡略化し、来年度以降は一度の証明書提示で卒業まで済むようにすることを決め、利用者の利便性向上が期待されています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230828/k10014176561000.html
【そごう・西武労組 経営側にストライキの実施を通知】
大手デパート、そごう・西武の売却をめぐって、雇用などへの懸念から反発している労働組合は、経営側に対し、ストライキの実施を通知したことを明らかにしました。ストライキが実施されれば、主な大手デパートではおよそ60年ぶりとなります。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230828/k10014176631000.html
【処理水のフェイク情報と新たな風評被害 化粧品の不買運動も】
処理水の放出をめぐって、いま国や市民を巻き込んだ“情報戦”ともいうべき状況が起きている。政府やメディアが反発の姿勢を強める中国ではSNS上に過激な投稿があふれ、それにあおられた市民が日本へ嫌がらせの電話をかける事態にまで発展。さらに、フェイク情報によって日本の化粧品が買い控えられるという新たな風評被害まで。いま何が起きているのか、データから実態に迫る。(8月28日放送「クローズアップ現代」取材班)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230828/k10014176331000.html
【北海道 蘭越町 蒸気噴出の井戸 埋め戻し作業が完了】
北海道蘭越町の掘削現場で6月下旬からヒ素などを含んだ蒸気が噴出していた問題で、掘削を行っていた会社は、28日午前、井戸をセメントで埋め戻す作業が完了したと発表しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230828/k10014176421000.html
【そごう・西武労組 経営側にストライキの実施を通知】
大手デパート、そごう・西武の売却をめぐって、雇用などへの懸念から反発している労働組合は、経営側に対し、ストライキの実施を通知したことを明らかにしました。ストライキが実施されれば、主な大手デパートではおよそ60年ぶりとなります。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230828/k10014176631000.html
【車中で意識ない状態で発見の70歳男性 搬送も熱中症で死亡 愛知】
愛知県によりますと、28日正午すぎ、愛知県西尾市の70歳の男性が、車の中で意識がない状態で見つかり、病院に搬送されましたが、死亡しました。死因は熱中症と診断されたということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230828/k10014176861000.html
【教員の働き方 ”危機的な状況” 中教審 特別部会の緊急提言】
教員の働き方をめぐり、中教審=中央教育審議会の特別部会は、危機的な状況にあり社会全体で取り組むべきだとする緊急提言をまとめました。地域など教員以外への業務の分担に加え、標準を大幅に上回る授業時数は見直すことなどを対応策に盛り込んでいます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230828/k10014175911000.html
【今年の夏の猛暑 “異常気象といえる” 気象庁検討会】
この夏、全国的に猛暑が続いていますが、7月下旬以降の高い気温について、気象庁の検討会は「太平洋高気圧の本州付近への張り出しが記録的に強まったことが要因で歴代と比較しても圧倒的な高温で異常気象だといえる」と結論づけました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230828/k10014176911000.html
【RSウイルス感染症のワクチン 日本国内初承認へ 対象は60歳以上】
子どもや高齢者が感染すると、重い肺炎になることもある、RSウイルス感染症のワクチンについて、厚生労働省の専門家部会は28日夜、60歳以上を対象に使用を認めることを了承しました。今後、厚生労働省の正式な承認を経て、RSウイルス感染症のワクチンの製造・販売が国内で初めてできるようになります。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230828/k10014177051000.html
【北京の日本大使館 レンガ片投げ込まれる 処理水放出開始日に】
東京電力福島第一原子力発電所にたまる処理水を薄めて海に放出する措置が始まった今月24日に、中国・北京にある日本大使館の敷地にレンガの破片が投げ込まれ中国人が警察に拘束されました。大使館の職員や施設に被害はなかったということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230829/k10014177091000.html
【インドネシア付近 バリ海を震源 M7.1の地震 津波の心配なし】
アメリカの地質調査所から気象庁に入った連絡によりますと、日本時間の29日午前4時55分ごろ、インドネシア付近のバリ海を震源とするマグニチュード7.1の大きな地震がありました。気象庁によりますと、この地震による津波の心配はありません。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230829/k10014177171000.html
【台風9号 先島諸島は30日以降大しけ 11号は31日以降沖縄接近か】
非常に強い台風9号はフィリピンの東を北へ進んでいて、沖縄県の先島諸島では30日以降、大しけとなるおそれがあり、高波に十分注意が必要です。一方、台風11号は日本のはるか南を西へ進んでいて、31日以降沖縄地方に接近するおそれがあり、最新の情報に注意してください。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230829/k10014177141000.html
【米 長距離巡航ミサイルなど日本への売却を初めて承認】
アメリカ政府は、戦闘機に搭載する長距離巡航ミサイルなど総額1億ドル余り、日本円にしておよそ150億円相当の日本への売却を承認しました。このミサイルが日本へ売却されるのは初めてです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230829/k10014177211000.html
【トヨタ自動車 国内12工場で稼働停止 システムに不具合】
トヨタ自動車は、システムの不具合でグループ会社を含む国内12の工場で稼働を停止しています。原因を調査中で、今のところ復旧のめどは立っていないということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230829/k10014177231000.html
【7月の完全失業率 2.7% 6月より0.2ポイント悪化】
7月の全国の完全失業率は2.7%で、6月より0.2ポイント悪化しました。悪化するのはことし3月以来で、総務省は、物価高などを背景に仕事を求める女性が増え、失業者数の増加につながった可能性があると分析しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230829/k10014177201000.html
【【速報中】トヨタ 国内12工場で稼働停止 システムに不具合】
トヨタ自動車は、システムの不具合でグループ会社を含む国内12の工場で稼働を停止しています。いまのところ復旧のめどは立っていないとして、夕方からはさらに2つの工場の停止も決め、国内14のすべての工場に影響が広がることになります。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230829/k10014177231000.html
【【速報中】トヨタ 国内12工場で稼働停止 システムに不具合】
トヨタ自動車は、システムの不具合でグループ会社を含む国内12の工場で稼働を停止しています。いまのところ復旧のめどは立っていないとして、夕方からはさらに2つの工場の停止も決め、国内14のすべての工場に影響が広がることになります。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230829/k10014177231000.html
【国交省 ビッグモーターに全国135事業所の違反調査 報告求める】
「ビッグモーター」の保険金の不正請求問題をめぐり、国土交通省は、整備工場がある全国135の事業所を対象に、道路運送車両法に違反する点がないか調査したうえで、8月末までに報告するよう会社に求めています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230829/k10014177351000.html
【損保ジャパン社長 ビッグモーターとの取り引き再開促す発言】
「損害保険ジャパン」の白川儀一社長がビッグモーターの保険金請求に不正の可能性があるという情報を得ていながら、去年7月の役員会議で追加調査は行わずにいったん中止した取り引きを再開してはどうかと促していたことがわかりました。役員会議では、副社長など他の役員からもビッグモーターへの追加の調査の必要はないという発言が相次いだということで金融庁が詳しい経緯を調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230828/k10014176961000.html
【JR徳島線 踏切作動しないトラブル“原因は落雷で装置壊れた”】
今月23日、徳島県内を走るJR徳島線の踏切で、警報器が鳴らず遮断機も下りないまま列車が通過したトラブルがあり、JR四国は落雷によって列車の接近を検知する装置が壊れたことが原因だとする調査結果を明らかにしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230829/k10014177691000.html
【【随時更新】トヨタ 国内13工場で稼働停止 システムに不具合】
トヨタ自動車は、システムの不具合でグループ会社を含む国内13の工場で稼働を停止しています。今のところ復旧のめどは立っていないとして、29日夜からはさらに1つの工場の停止も決め、国内14のすべての工場に影響が広がることになります。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230829/k10014177231000.html
【熱中症で搬送 8月21日~27日 全国で7424人 前年同期比2.5倍】
総務省消防庁によりますと、8月27日までの1週間に熱中症で病院に運ばれた人は全国で7424人にのぼりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230829/k10014177821000.html
【【詳細】ジャニーズ問題 外部専門家の特別チーム会見】
ジャニーズ事務所の元所属タレントなどから前社長による性被害の訴えが相次いでいる問題をめぐり、外部の専門家による再発防止のための特別チームがきょう午後4時から会見を開き、前社長が多数のジャニーズJr.に対し、長期間にわたって広範に性加害を繰り返していた事実が認められたとしたうえで、「解体的出直しのため社長は辞任すべきと考える」などとする調査報告書を事務所側に提出したことを明らかにしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230829/k10014177241000.html
【台風9号 先島諸島で高波注意 11号は31日以降 沖縄接近のおそれ】
非常に強い台風9号は今後、台湾の南の海上を進む見込みで、沖縄県の先島諸島では高波に注意が必要です。一方、台風11号はフィリピンの東の海上を西に進んでいて、31日以降、沖縄県に接近するおそれがあり、最新の情報に注意してください。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230830/k10014178001000.html
【「特別警報」運用10年 “大雨”では発表の9割余のケースで被害】
大雨や大津波など重大な災害が発生している可能性が極めて高くなった際に気象庁が最大級の警戒を呼びかける「特別警報」の運用が始まって30日で10年です。大雨の特別警報では発表されたほとんどのケースで土砂災害や川の氾濫が発生していて、専門家は「特別警報が発表されていないから大丈夫と捉えず、避難する必要がある」と指摘しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230830/k10014177981000.html
【新潟38度予想 熱中症に警戒を 関東甲信越 厳しい残暑の見込み】
関東甲信越は30日も気温が上がり、新潟県では日中の最高気温が38度と危険な暑さが予想されるため、熱中症への厳重な警戒を続けてください。一方、関東では大気の不安定な状態が続く見込みで、局地的な激しい雨や落雷、突風や竜巻などに十分注意が必要です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230830/k10014178211000.html
【そごう・西武労組 ストライキ実施決定 31日に西武池袋本店で】
大手デパート、そごう・西武の売却をめぐって、雇用などへの懸念から反発している労働組合は、8月31日にストライキを実施することを決めました。西武池袋本店の全館で営業を取りやめ、主な大手デパートのストライキは、およそ60年ぶりとなります。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230830/k10014178331000.html
【自転車の交通違反に“青切符” 反則金制度導入の検討開始】
自転車の交通違反の取締りのあり方などについて議論する警察庁の有識者会議が開かれ、いわゆる「青切符」による取締りを行う、反則金制度の導入について検討が始まりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230830/k10014178481000.html
【ガソリン小売価格 最高値更新 1リットルあたり185.6円】
国の委託を受けてガソリン価格を調査している石油情報センターによりますと、レギュラーガソリンの小売価格は28日時点の全国平均で、1リットルあたり185.6円となり、現在の方法で調査を行っている1990年以降で、最高値を更新しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230830/k10014178311000.html
【そごう・西武労組 ストライキ実施決定 31日に西武池袋本店で】
大手デパート、そごう・西武の売却をめぐって、雇用などへの懸念から反発している労働組合は、8月31日にストライキを実施することを決めました。西武池袋本店の全館で営業を取りやめ、主な大手デパートのストライキは、およそ60年ぶりとなります。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230830/k10014178331000.html
【ガソリン小売価格 過去最高値を更新 1リットル185.6円】
レギュラーガソリンの小売価格は28日時点の全国平均で、1リットルあたり185.6円となり、現在の方法で調査を行っている1990年以降で最高値を更新しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230830/k10014178311000.html
【燃料高騰 首相 補助金拡充表明 ガソリン 1リットル175円程度に】
来月末までとなっている燃料価格の負担軽減策をめぐり、岸田総理大臣は、ガソリンの小売価格が1リットルあたり175円程度に抑えられるよう補助金を拡充する方針を明らかにしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230830/k10014178781000.html
【燃料高騰 首相 補助金拡充表明 ガソリン 1リットル175円程度に】
来月末までとなっている燃料価格の負担軽減策をめぐり、岸田総理大臣は、ガソリンの小売価格が1リットルあたり175円程度に抑えられるよう補助金を拡充する方針を明らかにしました。同じく来月末が期限の電気やガス料金の負担軽減策も当面続ける方針です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230830/k10014178781000.html
【女性が布に巻かれ死亡の事件 事件後自殺の社員を書類送検】
ことし5月、熊本市中心部の雑居ビルで29歳の女性が布に巻かれて死亡しているのが見つかった事件で、警察は、事件後に自殺した、このビルのエレベーターの管理会社の31歳の社員を、殺人などの疑いで書類送検しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230830/k10014178731000.html
【「ひき逃げされた」うその通報か 逮捕の会社員「出張嫌で」】
東京 大田区の路上で「ひき逃げされた」とうその110番通報をしたなどとして、青森県の30歳の会社員が偽計業務妨害などの疑いで逮捕されました。会社員は当時、仕事でアメリカに向かう途中で、「出張が嫌だった」と供述しているということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230830/k10014178901000.html
【高速道路を運転中に“地震” ドライバーの対応は?】
関東大震災の発生から9月1日で100年になります。大きな地震が発生した場合、救助に向かったり支援物資を運んだりするために緊急車両用のルートをいち早く確保する必要があります。しかし地震で道路が損傷したり、ドライバーの対応によっては放置された車などがルート確保の妨げになったりする可能性も指摘されています。もしも運転中に大地震に遭遇したら、私たちドライバーはどうすればいいのでしょうか。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230830/k10014178271000.html
【“法定速度の大幅超過 危険運転致死の罪に” 被害者の会が要望】
法定速度を大幅に上回るスピードで走行し死亡交通事故を起こしても危険運転致死傷罪が適用されないのはおかしいとして、交通事故の遺族などが被害者の会を結成し、ことし2月に宇都宮市で起きた事故について法律の適用の見直しを求める要望書を30日、検察庁に提出しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230830/k10014178521000.html
【佐賀 唐津の養豚場 豚熱の感染を確認 およそ450頭の処分開始】
佐賀県唐津市の養豚場で相次いで死んでいるのが見つかったブタについて、国の検査の結果、CSF=豚熱に感染していることが確認され、佐賀県は30日夜からこの養豚場のブタ、およそ450頭の処分を始めました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230830/k10014179061000.html
【【随時更新】そごう・西武労組 ストライキ実施 西武池袋本店】
大手デパート、そごう・西武の売却をめぐって、雇用などへの懸念から反発している労働組合は、31日、ストライキを実施し、西武池袋本店の全館で営業を取りやめています。一方、親会社のセブン&アイ・ホールディングスは、協議が平行線のまま31日、取締役会を開き、売却を最終的に決議する方針です。ストライキをめぐるきょうの動きを随時お伝えします。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230831/k10014179071000.html
【【随時更新】そごう・西武労組 ストライキ実施 西武池袋本店】
大手デパート、そごう・西武の売却をめぐって、雇用などへの懸念から反発している労働組合は、31日、ストライキを実施し、西武池袋本店の全館で営業を取りやめています。一方、親会社のセブン&アイ・ホールディングスは、協議が平行線のまま31日、取締役会を開き、売却を最終的に決議する方針です。ストライキをめぐるきょうの動きを随時お伝えします。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230831/k10014179071000.html
【【随時更新】そごう・西武労組 スト実施 セブン&アイ売却決議】
大手デパート、そごう・西武の売却をめぐって、雇用などへの懸念から反発している労働組合は、31日、ストライキを実施し、西武池袋本店の全館で営業を取りやめています。一方、親会社のセブン&アイ・ホールディングスは、31日午前、取締役会を開き、アメリカの投資ファンドへの売却について最終的に決議しました。9月1日に売却が完了する見通しとなりました。ストライキをめぐるきょうの動きを随時お伝えします。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230831/k10014179071000.html
【東京 青梅鉄道公園 9月から休園 約2年半かけてリニューアルへ】
新幹線やSLなどの車両を展示し、60年余り親しまれてきた、東京 青梅市の鉄道公園が、リニューアルのため9月1日から長期間休園することになり、最後に楽しもうと大勢の家族連れやファンでにぎわいました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230831/k10014179621000.html
【防衛省 来年度予算案の概算要求決定 過去最大の7兆7385億円】
防衛省は、来年度予算案の概算要求で、過去最大となる、およそ7兆7400億円を求めることを決定し、イージス・システム搭載艦を2隻建造する費用などが盛り込まれています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230831/k10014179591000.html
【“チケット詐欺”23歳容疑者を逮捕 数百万被害か 警視庁】
ファン心理につけ込む卑劣な犯罪です。「アイドルグループのコンサートチケットを売ります」とSNSにうその書き込みをして、女性から7万円をだまし取ったとして23歳の容疑者が逮捕され、警視庁は被害は数百万円に上るとみて調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230831/k10014179811000.html
【東京都 新型コロナ感染者 2週連続増 “高齢者の感染拡大警戒”】
東京都内の新型コロナの感染者数は、前の週の1.33倍と2週連続で増え、専門家は「10歳未満や60歳以上の増加が目立っており、重症化リスクの高い高齢者などの感染拡大に警戒が必要だ」と呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230831/k10014180021000.html
【保険金不正請求問題 金融庁 損保ジャパンの対応を重点調査へ】
ビッグモーターによる保険金の不正請求問題で、損害保険各社は、ビッグモーターとの取り引きの実態などをまとめ、31日までに金融庁に報告しました。金融庁は、不正の可能性を認識しながら追加調査を行わずに、ビッグモーターとの取り引きを再開した、損害保険ジャパンの対応に問題がなかったか、重点的に調査する方針です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230831/k10014180121000.html
【サッカー日本代表 欧州遠征 強化試合メンバー発表 三笘ら26人】
9月、ヨーロッパに遠征してドイツやトルコとの強化試合に臨むサッカー日本代表のメンバー26人が発表され、イングランドのプレミアリーグで活躍する三笘薫選手などが選ばれました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230831/k10014179971000.html
【東京都 新型コロナ感染者数 2週連続増 “感染拡大に警戒を”】
東京都内の新型コロナの感染者数は、前の週の1.33倍と2週連続で増え、専門家は「10歳未満や60歳以上の増加が目立っており、重症化リスクの高い高齢者などの感染拡大に警戒が必要だ」と呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230831/k10014180021000.html
【“汚染水”発言 野村農林水産相が撤回「全面的に謝罪する」】
野村農林水産大臣は東京電力福島第一原発にたまる処理水を中国が使う「汚染水」と発言したことについて、「言い間違えたことを全面的に謝罪する」と述べて、発言を撤回し、謝罪しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230831/k10014180101000.html
【東・北日本で危険な暑さに 9月1日も全国的に気温上がる見込み】
31日は東日本や北日本では危険な暑さとなり、東京の都心では統計開始以来、初めて8月すべての日で気温が30度以上となるなど連日、厳しい残暑が続いています。9月1日も全国的に気温が上がる見込みで、熱中症に厳重に警戒し、こまめに水分をとるなど対策を心がけてください。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230831/k10014179501000.html
【将棋「王座戦」八冠を目指す藤井聡太七冠 初戦を落とす】
将棋の八大タイトルの1つ、「王座戦」五番勝負の第1局が神奈川県で行われ、午後9時11分、史上初の八冠独占を目指す藤井聡太七冠(21)は永瀬拓矢王座(30)に150手までで敗れ、初戦を落としました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230831/k10014180421000.html