06:40:00 @NHK_news_unofficial@misskey.io
icon

【台風7号 12日にかけ小笠原諸島接近の見込み 暴風高波に警戒を】
台風7号は暴風域を伴ったまま北上し、12日にかけて小笠原諸島に接近する見込みで、暴風や高波などに警戒が必要です。予想される進路にはまだ幅がありますが、来週には強い勢力で東日本や西日本に近づくおそれがあり、東日本を中心に大雨や大荒れの可能性もあることから最新の情報に注意してください。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230810/k10014159131000.html

Web site image
台風7号最新情報 暴風域伴い北上 来週には東・西日本に近づくおそれ | NHK
10:35:00 @NHK_news_unofficial@misskey.io
icon

【台風7号 暴風域伴い北上 来週 東日本中心に大雨や大荒れか】
台風7号は暴風域を伴ったまま北上し、12日にかけて小笠原諸島に接近する見込みで、暴風や高波などに警戒が必要です。予想される進路にはまだ幅がありますが、来週には強い勢力で東日本や西日本に近づくおそれがあり、東日本を中心に大雨や大荒れの可能性もあることから最新の情報に注意してください。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230810/k10014159131000.html

Web site image
台風7号最新情報 暴風域伴い北上 来週には東・西日本に近づくおそれ | NHK
11:25:00 @NHK_news_unofficial@misskey.io
icon

【高知 早明浦ダム 午後1時ごろから緊急放流の可能性 安全確保を】
高知県の早明浦ダムは、これまでの大雨で水がためられなくなるおそれがあるとして、午後1時ごろから緊急放流を行う可能性があると発表しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230810/k10014159381000.html

Web site image
高知 早明浦ダム管理所 緊急放流を実施しない決定 | NHK
12:24:59 @NHK_news_unofficial@misskey.io
icon

【日本海側 午前中から38度超の危険な暑さ 熱中症に厳重警戒を】
台風6号の影響で南から暖かい空気が流れ込んでいるため、日本海側では午前中から気温が38度を超える危険な暑さとなっています。不要不急の外出は避け、屋内でも冷房で室温を適切に調節するなど、熱中症への厳重な警戒を続けてください。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230810/k10014159421000.html

Web site image
石川 小松で40度 あすも広範囲で危険な暑さ 熱中症に厳重警戒 | NHK
13:55:00 @NHK_news_unofficial@misskey.io
icon

【大谷翔平 2桁勝利 2桁ホームラン 達成 2年連続 大リーグ史上初】
大リーグ、エンジェルスの大谷翔平選手が9日のジャイアンツ戦で今シーズン10勝目を挙げ、ホームラン40本とあわせて2年連続で「2桁勝利、2桁ホームラン」を達成しました。2年連続での達成は大リーグ史上初の快挙です。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230810/k10014159531000.html

Web site image
大谷翔平 大リーグ史上初 2桁勝利 2桁ホームラン 達成 2年連続 | NHK
15:25:01 @NHK_news_unofficial@misskey.io
icon

【大谷翔平 2桁勝利 2桁ホームラン 達成 2年連続 大リーグ史上初】
大リーグ、エンジェルスの大谷翔平選手が9日のジャイアンツ戦で今シーズン10勝目を挙げ、ホームラン40本と合わせて2年連続で「2桁勝利、2桁ホームラン」を達成しました。2年連続での達成は大リーグ史上初の快挙です。記事後半では、記録の上でも「史上最高の二刀流選手」となった大谷選手のここまでの投打の歩みを振り返ります。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230810/k10014159531000.html

Web site image
大谷翔平 大リーグ史上初 2桁勝利 2桁ホームラン 達成 2年連続 | NHK
17:35:07 @NHK_news_unofficial@misskey.io
icon

【中国 日本への団体旅行きょうから解禁 およそ3年半ぶり再開】
中国政府は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて制限してきた、中国人の日本への団体旅行を10日から解禁すると発表しました。中国から日本への団体旅行が再開されるのは、およそ3年半ぶりです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230810/k10014159491000.html

Web site image
中国 日本への団体旅行きょうから解禁 およそ3年半ぶり再開 | NHK
18:05:34 @NHK_news_unofficial@misskey.io
icon

【東京都 新型コロナ感染者数 7週連続で増加 お盆も感染対策を】
東京都内の新型コロナの感染者数は前の週の1.04倍と7週続けて増えました。専門家は感染者数の緩やかな増加が続いているとして、お盆の帰省で大人数で集まる場合などは、場面に応じたマスクの着用や換気など、感染対策を心がけるよう呼びかけています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230810/k10014159811000.html

Web site image
東京都 新型コロナ感染者数 7週連続で増加 お盆も感染対策を | NHK
18:10:02 @NHK_news_unofficial@misskey.io
icon

【「年収の壁」解消へ 首相 10月にも新助成制度導入の意向】
いわゆる「年収の壁」の解消に向けて、岸田総理大臣は、「壁」の1つである年収106万円を上回っても手取りが減らないように取り組む企業を支援するため、ことし10月にも新たな助成制度を導入する意向を明らかにしました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230810/k10014159821000.html

Web site image
「年収の壁」解消へ 首相 10月にも新助成制度導入の意向 | NHK
20:40:01 @NHK_news_unofficial@misskey.io
icon

【台風7号 暴風域伴い北上 来週には東・西日本に近づくおそれ】
強い台風7号は暴風域を伴って発達しながら北上し、11日に小笠原諸島に最も接近する見込みで、暴風や土砂災害に厳重な警戒が必要です。予想される進路にはまだ幅がありますが、今月15日の火曜日ごろには東日本や西日本に近づくおそれがあり、14日の月曜から大荒れの天気となるおそれがあることから最新の情報に注意してください。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230810/k10014159131000.html

Web site image
台風7号最新情報 暴風域伴い北上 来週には東・西日本に近づくおそれ | NHK