13:00:01
icon

【防衛省のハラスメント対策 有識者が提言 省内で相談増えるなか】
防衛省内でハラスメント被害の相談が増えるなか、対策を検討してきた有識者会議は、これまでの対策について指揮官らの自覚が不足していたと指摘した上で幅広く、体系的に見直す必要があるなどとする提言をまとめました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230818/k10014166351000.html

Web site image
防衛省 ハラスメント対策で有識者が提言 省内で相談増えるなか | NHK
16:25:33
icon

【”猛暑日なし”の勝浦 注目集まる 地元は“避暑地”をアピール】
各地で厳しい暑さが続く中、都内から車で1時間半ほどの太平洋に面する千葉県勝浦市は、100年以上前から一度も気温が35度を超えたことがありません。猛暑日がない地域として、暑さをしのごうという観光客などから注目が集まっています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230818/k10014166751000.html

Web site image
“猛暑日なし” 勝浦市に注目集まる | NHK
16:40:01
icon

【利根川流域ダム貯水量減 取水制限可能性 節水呼びかけ 国交省】
首都圏に水を供給している利根川水系の関東北部にある9つのダムの貯水量が大きく減っています。7月以降、雨が少ないことが要因で、国土交通省は今後さらに貯水量が減れば取水制限をする可能性もあるとして日頃からの節水に協力を呼びかけています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230818/k10014166741000.html

Web site image
利根川水系ダム貯水量減 取水制限も 国交省“節水に協力を” | NHK
18:40:01
icon

【広範囲で大気不安定 岩手で猛烈な雨 土砂災害など厳重警戒を】
暖かく湿った空気の影響で、広い範囲で大気の状態が不安定になり、岩手県では午後5時半すぎまでの1時間におよそ110ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。気象庁は災害が発生する危険が迫っていることから土砂災害などに厳重に警戒し、安全を確保するよう呼びかけています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230818/k10014166291000.html

Web site image
福島 山形 岩手で記録的な大雨相次ぐ 土砂災害など厳重警戒を | NHK
19:10:02
icon

【【解説】SNSで誘われる悪質商法 その対策は?】
SNSのチャット機能を悪用した事業者による悪質商法の被害が相次いでいます。今や身近な存在となったSNS。使いやすく誰でも気軽にコミュニケーションが図れるツールとして便利ですが、半面、犯罪などに悪用されるケースも増えています。しかし、こうした新しいツールに法律や規制などが追いついていないのが現状です。そこで今回は、SNSのチャット機能を悪用して高額な商品を売りつける被害の実例。なぜ悪質事業者はSNSを使うのか、クーリング・オフできないことにつけ込んだ事業者の手口などを通じて、被害に合わないため、そして万一あってしまった場合の対策について今井純子解説委員が解説します。(動画:10分00秒)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230818/k10014167111000.html

Web site image
【解説】SNSで誘われる悪質商法 その対策は? | NHK
19:25:45
icon

【“研究者がチフス菌に感染し腸チフス発症” 国立感染症研究所】
国立感染症研究所は、研究者1人がチフス菌に感染し、腸チフスを発症したと発表しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230818/k10014167151000.html

Web site image
“研究者がチフス菌に感染し腸チフス発症” 国立感染症研究所 | NHK
19:35:33
icon

【千葉 銚子電鉄 南海電鉄から中古車両購入 8年ぶり車両導入決定】
千葉県銚子市のローカル線「銚子電鉄」は、部品の調達が難しくなった古い車両の代わりとして、関西の大手私鉄の南海電鉄から中古の車両を購入し、8年ぶりに新たな車両を導入することを決めました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230818/k10014167001000.html

Web site image
千葉 銚子電鉄 南海電鉄から中古車両購入 8年ぶり車両導入決定 | NHK
20:05:01
icon

【DJ SODAさん イベントで性被害受けた 主催者が刑事告発へ】
韓国の有名なDJ「DJ SODA」さんが今月、大阪で音楽イベントに出演した際、一部の観客から胸などを触られる被害を受けたとSNSで訴えている問題で、イベントを主催した会社が来週にも容疑者を特定しないまま、不同意わいせつなどの疑いで警察に刑事告発する方針であることが分かりました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230818/k10014167221000.html

Web site image
DJ SODAさん “イベントで性被害受けた” 主催者が刑事告発へ | NHK
20:15:15
icon

【“研究者がチフス菌に感染し腸チフス発症” 国立感染症研究所】
国立感染症研究所は、研究者1人がチフス菌に感染し、腸チフスを発症したと発表しました。この研究者は業務でチフス菌を扱っていたということで、現在、保健所が感染経路の調査を行っています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230818/k10014167151000.html

Web site image
“研究者がチフス菌に感染し腸チフス発症” 国立感染症研究所 | NHK
21:00:06
icon

【新潟県 農業用水供給のダム2か所 貯水率0%に 影響懸念】
新潟県内では先月下旬以降、雨がほとんど降っておらず、農業用水を供給するダムのうち2か所では、貯水率が0%になっていて、農作物への影響が懸念されています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230818/k10014167241000.html

Web site image
新潟県 農業用水供給のダム2か所 貯水率0%に 影響懸念 | NHK
22:15:04
icon

【山形新幹線 運転再開】
JR東日本によりますと、大雨の影響で、山形新幹線は山形県の米沢駅と福島駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが、午後9時半ごろ運転を再開しました。また、奥羽本線も米沢駅と福島県の庭坂駅の間で運転を見合わせていましたが、運転を再開しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230818/k10014167321000.html

23:35:02
icon

【まもなく日米首脳会談 新型ミサイルの共同開発で合意へ】
岸田総理大臣とアメリカのバイデン大統領との日米首脳会談がまもなく始まります。日米同盟の抑止力と対処力を強化するため、「極超音速ミサイル」など探知しにくい兵器を迎撃できる新型ミサイルの共同開発を始めることで合意する見通しです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230818/k10014167371000.html

Web site image
日米首脳会談 新型ミサイルの共同開発で合意 | NHK