51092F→側面車番フォント違い
51093F、94F→前面車番フォント違い
51095F、96F→側面ラッピングパターンエラー
なので、外装デザインが本来の仕様通りな50090型はおそらく51091F一編成だけ?
51092F→側面車番フォント違い
51093F、94F→前面車番フォント違い
51095F、96F→側面ラッピングパターンエラー
なので、外装デザインが本来の仕様通りな50090型はおそらく51091F一編成だけ?
11639+443F乗ってるけど、液晶(パッとビ)・自動放送・ドアチャイムが稼働してないな…。
何故かドア上の開閉時に点滅するランプだけは無事のようだ
まぁ家にWiiとクラコンPROが既にあるので有効活用の為に買ったが、このWiiのクラコンあんまり評判良くないらしいんで…普通にUSBゲームパッド買ったほうがいい気はする。
ついでにこんなものも買った。複数パソコンの音を一つのスピーカーから出したり、その逆ができる。取説がめちゃめちゃ中国語なのは置いといて、2つめの入力ソースの電源を入れ切りすると、1つめの音量が変動しちゃうのは想定外
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00E9W11QM/ref=ox_sc_act_title_2?smid=AN1VRQENFRJN5&psc=1
↓WiiのクラシックコントローラをUSB変換してパソコンで使えるようにするやつ。試しに買ってみたが、ひとまずUbuntu22.10で問題なく使うことができたというメモ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。