標準色時代の6162Fあった
思えば去年この写真を撮ったときも、主目的は「復活した区間快速の撮り納め」だった。被写体の彼が1年後にはもう居ないなんて、考えもしなかった。
書き方が悪かった。折り返し作業ではなく、和光市→森林公園→折り返しで和光市に戻ってくるまでのトータル時間が早くなれば…のつもりでした。
亀レスすみません、むしろ増えましたね。しかしこの結果を見ると、アートトレインラッピングを剥がした理由がよくわからなくなってきます。
#マシュマロを投げ合おう
https://marshmallow-qa.com/messages/d68b1f1a-2ab2-4d74-b8ef-f05055372cb8?utm_medium=twitter&utm_source=answer
普通列車のダイヤも多少調整は入るかなとも思いますが…ご指摘の通り、JR直通特急関係は完全に、その他もある程度観光需要に振った感じは受けますね。
#マシュマロを投げ合おう
https://marshmallow-qa.com/messages/46f2bc70-9614-4f42-abc4-48945bbe87fd?utm_medium=twitter&utm_source=answer
なるほど。だとすると60000のCPとSIVはモハ63600(ユニットの片割れ)とサハ64600に搭載らしいので、新車に組み込むのはサハになるでしょうか。
もっとも、両者のSIV・CPが...
続き→https://marshmallow-qa.com/messages/990de98d-189f-443f-a2db-2101251a316f?utm_medium=twitter&utm_source=answer
#マシュマロを投げ合おう
折り返しが早くなればその分必要編成数が減るのも関係してそうな。あとこれを「Fライナーの停車駅が減った」と捉えるか、「快速急行の停車駅が増えた」と捉えるかでも見方が変わってきそうです
#マシュマロを投げ合おう
https://marshmallow-qa.com/messages/3c5b92ee-b4df-42c9-a60c-a3d46e03e52d?utm_medium=twitter&utm_source=answer
https://tobubiyori.ninja-web.net/osusume.html
(最近使うようになったものは今の所反映されていませんがご容赦ください
#マシュマロを投げ合おう
https://marshmallow-qa.com/messages/eaac3aa2-9f2f-4661-ad5b-87d553bbaed6?utm_medium=twitter&utm_source=answer
行政が鉄道をインフラとして捉えるか否かに尽きるでしょうね。どちらが正しいかはなんとも。
#マシュマロを投げ合おう
https://marshmallow-qa.com/messages/70832337-8846-45c7-be90-2ecc23f36981?utm_medium=twitter&utm_source=answer
言われてみれば…。近く置き換えの予定があるのかなとも思えますが、そういう情報もないですし…単なる揺れ戻しな気がします。
#マシュマロを投げ合おう
https://marshmallow-qa.com/messages/f89587e5-1856-4b79-8985-f77681c1e950?utm_medium=twitter&utm_source=answer
完全同意です、なんなら私はライナーでも寝たいときは車端ロング取ります()
#マシュマロを投げ合おう
https://marshmallow-qa.com/messages/2204524d-3f2f-4112-966f-96abe89515b3?utm_medium=twitter&utm_source=answer
あと途中のバス停から乗ったときだと、後ろの方まで歩いていって発車を遅らせる方がむしろ申し訳ないというのもある(多分転倒対策だろうけど、こちらが座るまで発車しないことが多い印象)
バスのいわゆるオタク席になぜ積極的に座るんだ的なツイを観測したが、バスの座席配置によってはあそこ以外に「折りたたみ式でない一人がけの席」が無いことがあるんですよね…。
GTK4になったGnome系のアプリを弄ってると、高確率でMozcの変換候補がずれて表示されるのがとても気になってる
Windows 9を飛ばした理由が95・98と誤認するからという説もあったが、そもそも文字列で持つのがよくないのは疎い私でもなんとなくわかる
そして、一度そう実装されてしまったものを変えるのは難しいことも
バージョン100問題もあったが、こんな番号でも問題が起きるとは。難儀ですなぁ…
「Firefox」が「IE 11」と誤認されてしまう悲劇発生……開発チームが対応に追われる
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1468264.html
要は、既存車の単純置き換えでない新しい用途を見据えて6050を検討してたんだとすれば、6050の購入自体は流れたにせよ、別の種車or新製(可能性は低いが)で似たようなポジションを担う車両は出てくるんじゃないかという
RT @KusattemoToFu@twitter.com
地鉄と大井川はともかく、長電はあれ買ったとして何に使うつもりだったんですかね…? >RT
🐦🔗: https://twitter.com/KusattemoToFu/status/1611224692492492800
ただ旧幕に関しては、くだんの盗難事件がなければこのタイミングでの消滅とはならなかったはずで…残念でなりません。
よりによって明日、渋谷に所用マン……。
折角だから臨時延長の相鉄直通にでも乗ってこうかしら
RT @nico_nico_news@twitter.com
1月7日・8日はJR山手線の一部運休・減便にご注意を 渋谷駅で線路切換工事
https://news.nicovideo.jp/watch/nw11922951
山手線外回りの大崎~渋谷~池袋間が終日運休、同じく外回りの池袋~東京~大崎間も大幅に本数を減らして運転されます。内回りも池袋~渋谷~大崎間は運転本数を減らす予定です。#JR東日本 #山手線
🐦🔗: https://twitter.com/nico_nico_news/status/1611167771857145856