想定外に伸びててビビり散らかしてるんですが、恣意的に拡大解釈したネタツイなので真に受けないでくださいね
亀戸・大師線界隈の駅掲示物とか見るとやたらこの塗色が推されているので、春日部ワンマンの新車は緑系統の色になるかも?
デスクトップ向けUbuntuのセットアップだと、大抵のものはaptかsnapで完結するし、debパッケージが必要なものもインストール手順が一定なので楽(一部インストールスクリプトを使うものはあるが…)
それと比べるとWindowsは、各ソフトウェアごとにつくりの違うインストーラがあるのがちょっとね…
京成(スカイライナー)のCM
・速いのはこっち(51min)
・安いのもこっち(¥1920)
JR(成田エクスプレス)のCM
・ジャンジャカジャーン
・駄洒落
・駄洒落
これほんと笑うんすよね 同時期のものかは知らんが
久方ぶりになってしまいましたが、2021年上半期に撮影した分を画像公開所に追加しました。東武、西武、秩父鉄道が中心となります。
写真を見る限り、復刻されるのは2000の方なんですかね
まあ1000は旧塗装経験あるの1編成しか残ってないらしいから仕方ないか
とはいえ個人的にはこっち派なのでちと残念
JR直通運用をスペーシアから引き継いだ後、東京で横浜方面からのNEXと連結し12両で成田空港へ向かう特急リバティ日光概念(やめれ)