村上さんのLTおもしろかった
あとついでに見に行った虚拟数码博物馆 Virtual Digital Product Museumもよかった
おくすりを飲むならば、寝よう
寝るならば、おくすりを飲む
おくすりを飲まないならば、寝ない
寝ないならば、おくすりを飲まない
普段からWindowsを使っていて、この記事の中身を読んだなら
- Windowsにはクリップボードの履歴機能があるのでクリップボードの中身が変わっても追跡できる
- Windows + Shift + Vで画面を起動して操作しない限りクリップボードの中身がPowerToysによって変更されることはない
ことはわかるので全く問題ないと思うんだが
Windows + Shift + Vのメニューを出してGenerateすると出力が新しくコピーされる
局部にモザイクのかけられているイラストを見るたび: 筋力3を得る
Reflect - High-performance sync for multiplayer web apps
https://reflect.net/
人がいる感出したいだけならウェブサイトにこれ入れておくだけで良さそうだよな
コメント欄で、楽をする抜け道があるように見える(戦闘中に装備を付け替えたり・ロスしそうなときにメニューからタイトル戻って回避したり)難易度調整について語られててそっちのほうが屈辱感が少なくて良さそうだなあと思った
救済システムでなんとかクリアした、より システムの穴を見つけて活用してクリアした俺TUEEEのほうが楽しいからね
その穴が意図的なものであっても
オンラインゲームは公平性のために穴を塞ぐ必要があるので、そこがゲームとして楽しくない理由の一部だと思ってる
みんなオンラインゲーム好きだよなあと思ってSteamのフレンド欄眺めてたらなんかVRでARKしてる人いて怖い
まあ普通に私が小学生のころにはYouTubeとかあったけど、あきたむのそれは家にネットがなかったということなのか?
友達がいないなら余計にシングルプレイヤーゲームのほうが楽しめるんじゃないか?と思うけど、生活において社交がなさすぎるからオンラインゲームでできる社交が楽しいということ?(ゲームが楽しいかの評価ではなく)
私が小学生の頃はYouTubeみたりインターネットでパソコンゲーム漁ったり友達の家でwiiのスマブラしてました
精神を健全に保つためには一つのつながりに依存し過ぎない(複数のつながりを確保しておく)のがポイントという話をどっかで聞いたがまあ確かにそうかもしれないな
理解ある彼くんがいると自動的につながりが1増えるのでコスパが良い
ハゲる心配はしてないけど、白髪がぴょこぴょこしてるのダサいのでなんとかしたい
髪を気にする職種じゃないし一回くらい変な色にしてみても面白いかもなあと思いながら外歩いてたら紫色の髪の人がいて(松戸なのでそういう人がいる)やめておこうと思った
インターネットにあがってる染めてる人たちは髪を染めてるからかっこいいんじゃなくて顔がいいからかっこいいんだ
チーズカッターのおすすめ人気ランキング7選【2024年】
マイベスト
https://my-best.com › キッチン用品 › スライサー・カッター
my-best.com からのチーズカット
チーズカッターとは、その名の通りチーズをカットするための道具です。そのなかで、金属ワイヤーでチーズをカットするタイプのものはワイヤーチーズカッターと呼
私はプログラムを書くのが好きなんじゃなくて、書いたプログラムがやってほしいことをいい感じにやってくれるのが好きなんだ
だからデザインパターンがどうとかアーキテクチャがどうとか、なんなら中が人でもLLMでも、コスト内で動いていればいいんだよね
Webそれなりに好き(力はない)だけど一強過ぎるのも良くないしいい感じにならないかな~って何もしないで見てる
EAUploaderのイベントやってたから、わかんないんだけどこれ何できるのって聞きに行って色々話させてもらった
今のところポチポチするだけでunitypackageに入ってるアバターをアップロードできるunityエディタ拡張らしい
(別に素のVRCSDKもポチポチするだけではという気もするが)
EAUploader自体には改変機能は一切ないけど拡張できるようになってて、APIを使ってEAUploader側の(素のUnityよりは)とっつきやすいUIで操作できる改編機能を作ることができるらしい
あきたむの話じゃないけど、東京育ちの人って自分たちが育ったところよりめちゃくちゃいろんな体験があってヤバいんだろうなって感じする
crlfのファイルがあって、gitattributesでeol=lfにしてgit add --renormalize .にすると差分が出るけど、差分が出たあともcrlfになってるんだけど何が起きてるんだ
他人のプロジェクトにgitattributesを追加したいが、すでにだいぶコードがあってその履歴に自分の名前が出るのが嫌だな
SSRピースは1つ5フラワーに変換できるので、2000有償石で250フラワー
1000フラワーで任意の恒常SSRが解放できるので、4人分ピースパックを買えば一人解放できはするのか
ガチャの天井は200ptで、10ptあたり2500石、ガチャだけだと天井50000石必要なことを考えると欲しい恒常がいるなら悪くないのかも?
~1ヶ月マヌカちゃん生活~ VRoidアバターを6年間使い続けた男がマヌカちゃんを纏った事による心理的変化の実録 | バーチャルライフマガジン
https://vr-lifemagazine.com/1monthmanukalife/
C# のプロジェクト、だいたいformatterが使われてなくてインデントが崩れてたりスペースとTabが混ざってたり行末にスペースが付いてたりする(偏見)
vcc起動した状態で GET http://localhost:5477/api/packages/repos でインストール済みのrepoの一覧、POSTで追加ができるっぽいけどここらへんのドキュメントないのかな
というか公開APIなのかな
何もしてないのに疲れるし寝ても覚めても疲れてるし何もしてないので何も進んでないしタカキも頑張ってたし
そういえばvrcxで人々のステータスを監視してたらくぼくんがだいぶ頻繁に変わってることがわかりました
👼 これを期にlinux上で開発するようにしましょう
😈 Windows上でweb開発なんてやめちまおうぜ
vscodeにport forwardingついたしweb開発ではsshリモートで作業しても困ることはない気がするがどうだろうな
explorerでファイル見たいときに困る
windows上のgitkrakenからアクセスできなくなる
くらいが懸念だが
別にマシンはあるから環境自体がリモートである必要はないんだけど
vscodeにGrapeCityのexcel viewer拡張を入れるとexcelファイルは結構見れる
"linter": {
"enabled": true,
"rules": {
"recommended": true,
"nursery": {
"useSortedClasses": "error"
}
}
},
でuseSortedClasses使えたわ
ブラウザで動くunitypackageビューアを作ってみてmatに指定されているshaderのguidがちゃんと配布されてるshaderのguidと一致してるのを確認してほーんってなってた
filterBlankAssets: trueのときは52~57行目の中でreturnされるからエラーにならないはずなのになんで文句言われてるんだろう
そういえば私の使ってるアバターなんかデフォルトの表情少ない気がするなと思ってたけどロックンロールのハンドサインがなかった
ファイルの単体ダウンロード(抽出)ができるようになったのでunity起動したくないけどファイルを取り出したいときなど多少用途があるかもしれない
何をしてるのかと言うと、unitypackageを投げたら使われてるシェーダーとかが見れて、導入方法のマニュアルが必要なところだけハイライトされた状態で作成されたら導入支援ツール作るよりは便利じゃないかとおもってunitypackageのパースを試した
"🪀" 意味:ヨーヨー 絵文字 (yo-yo emoji) | Let's EMOJI
https://lets-emoji.com/yo-yo-emoji/
> 🪀 ヨーヨー 絵文字は 2019年に Unicode 12.0 で追加されました。
へー
本当はzipから全部パースしようと思ったんだけど流石にブラウザでpsdとかblenderとかも入ってるzipいじくり回したらメモリ足りなくなりそうだなあと思って日和った
101arrowz/fflate: High performance (de)compression in an 8kB package
https://github.com/101arrowz/fflate
最近使ってていいねってなってるやつです
「勝利の女神:NIKKE」を題材としたカードゲーム「NIKKE DUEL ENCOUNTER」が8月23日に発売決定
https://www.4gamer.net/games/802/G080280/20240527049/
へーいいなあ
set WshShell = CreateObject("WScript.Shell")
WshShell.SendKeys "{CAPSLOCK}"
をテキストファイルに書いて拡張子vbsにすると開くだけでcaps lock押したことになるファイルが作れる
capslockが起動してしまった時用に用意したけど一度も使ったことがない
「VBScript」は2027年頃にデフォルトで無効に ~非推奨化スケジュールが公開 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1593925.html
そういえばもうvbs非推奨なんだっけと思ったがまだしばらくは生きてそう
windowsログイン時にcapsオンになってると警告出るしわかりはするんじゃない
がくますが消音モードだとゲーム音スピーカーから出してくれないけど、消音じゃないモードだと通知で音がなるの困る
Elysia | Honkai Impact 3rd Archives Wiki | Fandom https://honkai-impact-3rd-archives.fandom.com/wiki/Elysia
崩壊3rd
ソフトにキャラ名つけるのはまあいいけど、サーバーで定義した型をクライアントでE2E型安全のためにオブジェクトとしてインポートできる機能の名前がEden Treatyなのがオタクすぎるんだよね
だいぶ前に、会社の経費でtailwind-ui買っていいよって言われたけど、それはそれとして申請通すのめんどくさくて買えてない
react-springもanime.jsもその他アニメーション系ライブラリもドキュメント読んでも何も理解できないのなんでなんだろう
react-springで文字のトランジションをしたいんだけどアンマウント前にトランジションを開始するとleaveした場所から始まってしまい困る
keyをmessageにしてるから、同じdomが参照されるんだろうけどランダムな値を使うべきなのか?
脳が終わり散らしてて歩くと考えてることが上書きされるから風呂入るのに10回くらい階段登り降りするはめになった
風呂はいる前に、出たあとやらなきゃいけないことをmastodonの投稿欄に書いておくことで確実に思い出せるテクニック
amazonのランディングページで、まず低解像度高圧縮のバナー画像読み込んでから高解像度低圧縮差し替えるのが使われてたけど、どちらもjpgで、そこまでやるのに速度詰めるためにavifとかにしないんだと思った
べつにそのvtuberのキャラデザインが好きなわけではなくて、好きな絵描きがそのvtuberをいい感じに書いてるだけなんだよな
運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動運動
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
418で検索して一番上に出てくるMDNはリンク貼ってあるけど、知らん人から見たらなんか書いてある以上にならないよな
Dyson Solarcycle Morph|ダイソン 照明|ダイソン
https://www.dyson.co.jp/lighting/solarcycle-morph.aspx
引っ越した人はダイソンの十万円の照明買ってみませんか
かっこいいですよ
昔はみんなでこのAAを貼り合うのが流行ってたんです本当なんです
react-lazy-with-preload - npm
https://www.npmjs.com/package/react-lazy-with-preload
reactのlazyを使って遅延ロードする時、そのコンポーネントが表示されるときに初めてロード開始するから、もっと前の段階で使われる事がわかったらプリロードしたいなと思ってたが、まさにそれができる神があった
FileDetailsコンポーネントにshikiのwasmが入っていてデカい
追加するときにAvailableLanguagesの補完が効くようにしたい&Langsは入力したものだけにしたい
Can't dynamically import a node module with a variable · Issue #14102 · vitejs/vite
https://github.com/vitejs/vite/issues/14102
u-n
Object.keysの代わりに型が付くカスタムラッパーを使うようにしたいんだけど、そういうeslintのルールってカスタムルール以外に書けなかったっけ
ソニー、「PS5世代はPlayStation史上最大級の収益」と報告。PS5普及率はついにPS4に並び、DLC売上を特に伸ばす - AUTOMATON https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240530-295396/
テキスチャにモザイクかかってるけどpsdではレイヤーとしてモザイクを外せるのってなんの意味があるんだ
まあしかし普段はクラムシェルで本物のUSキーボード繋いでたから本格的に困らないかは保証できないです
おくすり飲ndihomepaketphoenixよう - ニコニコ https://www.nicovideo.jp/watch/sm43836229
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
IC入場サービス「タッチでエキナカ」の利用|利用方法|Suica:JR東日本
https://www.jreast.co.jp/suica/use/touchdeekinaka/
いい加減襟付きのシャツ着たほうが良いんだろうなと思いつつも、Tシャツの上に感動ジャケット着るの楽すぎてやめられねえよ
親愛度の都合とかで中間とかで絶対一位になる必要がある(そして届かないスキルセット)ならその限りではないけど、それらは終わってる場合として